dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCでメモリを作用する最大限までつんでいるのですが、タスクマネージャーを見ると、空きメモリがいつも0か一桁になっています(それ以外はキャッシュ済みとなっている)。OSはVISTAですが、これは正常なのでしょうか。

「空きメモリが0」の質問画像

A 回答 (5件)

それはVistaから採用された「Superfetch」が原因です


自分は無効にしていますが何の問題もありません
無駄と言うかよく使うであろうソフトをメモリに読み込んでキャッシュしているそうです

コントロールパネル>管理ツール>サービス>Superfetchを右クリックから無効にすればOKです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。せっかくなので有効のままにしておこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/13 19:38

正常だと思います。


メモリ使用量が1.5GBは多いような気がしますが、使用率50%ですので問題ないでしょう。
    • good
    • 0

デバイスマネージャではなくタスクマネージャです



失礼しました
    • good
    • 0

いたって正常ですよ



VistaとXPではデバイスマネージャの表記が違います

てかこの程度は検索して調べましょうよ
どーしてキャプチャ画像貼り付けてる暇があるなら検索
して自分で調べないの?
こんなの検索すればいくらでも出てきます
    • good
    • 0

それはちょっと使いすぎじゃないですか?


私のノートもvistaで2G積んでますが使用率は1Gもいっていません。
一度、メモリを最適化して起動しているアプリが必要かどうか調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。やってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/13 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!