dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卒業旅行について相談なのですが・・・
 私は今就職活動を終えたばかりの大学生なのですが、ヨーロッパへの卒業旅行に行こうか迷っています。今まで就職活動で思ったようにお金を貯めることができず、ヨーロッパへの旅行を諦めかけていたのですが、社会人になったら飛行機で片道10時間程かけて行く場所にはほとんどいけなくなるという話を耳にし、行くとしたらトラベルローンを組んで行こうかと思っています。
 あまり借金をしたいとは思わないのですが、就職したら気の合う友達とも行けなくなるという事を考えると、やっぱり今行っておく方がいいのでしょうか?
ちなみに行くならイタリアへの旅行を考えているのですが、
みなさんの意見を宜しくお願いします。。。

A 回答 (13件中11~13件)

就職したって友達とガンガン海外旅行行ってる人はたくさんいますよ。


要は実家住まいか1人暮らしかとか、会社の給与と休暇の具合など「お金と暇の状況が、質問者さんと友人で合せられるか合わないか」だけです。
海外とはいきませんが、私の場合就職してからの方が友人達と1泊2泊でちょくちょく旅行してましたよ。(結婚で身動き取りにくくなるまでですが)地方出身の40代なので、当時は海外への卒業旅行自体、皆が行ってるわけでもなかったですし。

質問者の進路が建築や美術、服飾関係などで、そのイタリア旅行の経験が後々生きてくるようなものだとか、または販売系など中々長期の休みが取れない職種ならばローン組んでまで行く意味はあるかもしれません。でも当の質問者さんにそこまでの勢いが感じられないのですが?

単に海外旅行という面で考えると「円高、原油値下げで以前より行き易くなった」という考え方もあります。
ご自分の状況、友人の状況、一番ご存知なのは質問者自身なのですから、後悔の無いよう決断なさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。「何かの目的のため」ではないんです・・・
はずかしながら、ただ学生時代最後としての思い出を残したいという簡単な理由です。
もっと客観的に自分の状況を見つめて、納得のいく結論を出したいと
思います◎

お礼日時:2009/01/14 01:18

はじめまして、



卒業旅行に、行きたければいけばいいし
それは、貴方の自由の選択ではありませんか?

行けばいったで得られるものもあるだろうし、
その代わり、リスクがあるということも踏まえて、
決められたほうがいいですよ。

就職が内定したからといって、
長続きできるかどうか?

逆に言えば、
就職したからといって、
海外旅行にいけるかどうか?
なんて、
行きたい人は行っていますし、
ちなみに、現在在職している会社では、
皆さん、結構いっていますよ。

自分にとっての、メリットデメリットを考えることをおススメします。

厳しい言い方と思いますが、
この大不況の中、就職できただけでも幸せと思いください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「就職が内定したからといって、長続きできるかどうか?」
本当にそうですよね、この時代に自分の就職先だけは安全だとも言い切れないですしね・・・
本当によく考えてみたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2009/01/14 01:01

卒業旅行、私は借金した派です。


誤解しないで頂きたいのは貯めた旅費(30万円)が底をつき、
渋々現地で10万円クレジットで借りました。

結果、帰国してから大変なことになりました。
10万円から30万円まで雪だるま式に借金がたまったのです。
就職しても給料はもらえませんし、引越しなどがあれば、さらに
大変です。4月は新生活がはじまるせいで出費も大きい。
4月に親や消費者金融に借金する人の割合が一番大きいです。

本当に借金してまで行くものではありません。

ぶっちゃけ、社会人になると飽きるほど行けるようになります。
お金が自由になりますから。
学生時代の友人とも疎遠になり、他人になりますから、そういう
意味でも社会人になって作った友人と旅行しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験を踏まえた回答をありがとうございました。

借金をすることがどういう意味をもつかを、もっと考えてみたいと
思います◎

お礼日時:2009/01/14 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!