
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
税理士事務所・会計士事務所(一般の会計事務所)への就職の場合
税理士試験や会計士試験など国家試験への挑戦
補助者として税務会計検定や法務検定などへ挑戦
実務のみの補助者として従事
建設業関連への就職の場合
通常の経理職として従事
建設業経理士へ挑戦し、経理職+αとして従事
他の独立系国家資格などを取得し独立開業
行政書士は建設業の許認可を行うことがあり、会計の知識は有効
中小企業診断士や経営コンサルタントなどを行う業務にも会計知識は有効
単純に経理職として従事
こんな感じでしょうかね。
No.2
- 回答日時:
簿記1級のみでしたら一般企業で経理です。
会計事務所で働くには必ずしも税理士資格は必要ではありませんが、科目合格すらしていないとなると大したキャリアにはなりません。
できれば上場企業もしくは会社法上の大会社で
連結子会社がある親会社や、製造業など特徴のあるところですね。
経理をやるのであれば上場企業で経験があった方が圧倒的に有利ですし、上場企業に転職するなら経験者しか採用しないケースも多いです。
また、最近M&A等で子会社を増やすケースやホールディングカンパニー化する企業も多いので連結決算のスキルがあると評価されます。
また製造業独特の原価計算もあると評価が高いスキルです。
経理であっても中小企業や経理処理が単純な業種、あるいはその業界でしか通用しない処理が多い業種は避けたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 公認会計士・税理士 申告書等の税理士欄について 5 2022/09/14 17:23
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 相続手続きの各分野における専門家について 1 2022/07/08 16:19
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 放射線治療・リハビリテーション リハビリ系のお仕事についてです。 将来、リハビリ系のお仕事につきたいと思っているのですが PT、OT 1 2022/05/21 20:31
- その他(悩み相談・人生相談) 進路についての相談です。 私は高校3年の受験生ですが、将来の夢がありません。今までは憧れである姉が看 3 2022/07/27 04:43
- その他(悩み相談・人生相談) 進路についての相談です。 私は高校3年の受験生ですが、将来の夢がありません。今までは憧れである姉が看 3 2022/07/27 04:43
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- 会社設立・起業・開業 税理士の見積もりについて 1 2022/03/26 15:45
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 商工会・商工会議所について 1 2022/06/23 16:00
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報