重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近ムエタイをプロ志望コースで始めたんですが
今まで格闘技の経験は無く体格も小さいです(身長161cm)
仕事で遅くなるときとジムが休みの日以外は
休まず通ってトレーニングしてます。
大体、週5~6です。
始める前に比べたら明らかに腕の筋肉も腹筋も成長してきましたが
フォームがすぐに崩れたりパンチとキックのコンビネーションが
スムーズに出てきません。
動きを完全に把握し切れてないからだとは思うんですが・・・
日々お風呂上がりに柔軟体操もするようになりましたが
なかなか柔らかくなりません。(多少は変わりましたが)
1、こんな素人でも真面目にやってればアマチュア試合に出て
相手と対等に戦えるくらいまで成長するでしょうか。
2、また、お勧めの自主トレとかあったら教えてください。
3、腕につけるリストバンドみたいな重りは筋トレになるんでしょうか?特に左手、左足、腹筋を鍛えたいです。
現在始めてから2週間目くらいです。

A 回答 (1件)

1については、誰でも確実になれます。

週5~6もジムワークしているなら、効率よくやれば半年もやればアマチュア上級者にも勝てるくらいになります。実は、アマチュアでただ勝つだけなら、必要な技術というのはかなり少なくて済みます。ガードをしっかり上げて、ワンツーがちゃんと打てて、それにローキックがつなげれれば十分勝てますし、さらに前蹴りが使えるようになればもう上級者です。アマチュアの殆どの人は色々な技術に手を出し過ぎて中途半端になっています。まともにワンツーや前蹴りを打てる人がほとんどいません。基本がしっかりできればそれだけで強いんですから基本をまずしっかりやってください。
2については、ローを練習してください。詳しいことは長くなるので割愛しますが、ローキック、特に左のインローがうまくなれば、パンチのための体の使い方も上達し、パンチも強くなるのでしっかり練習してください。
あとは股関節と肩のストレッチです。肩が硬いと脇をしめ続けるのが困難なので、まともにジャブも打てません。肩の柔軟をおろそかにしていることが、アマチュアのほとんどの選手がまともなパンチが打てない要因の一つです。あと股関節が柔らかいだけで蹴りの威力はかなりでます。実際初心者の男性よりも、股関節の柔らかい女性のほうが最初からハイキックは強かったりします。
3については無意味ですからやめたほうがいいです。たいした負荷でもないのに無駄に疲れてしまいます。ジムワークをリフレッシュな状態で迎えられるように努めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼、遅くなりすみません。
色んなページを見て「才能の無い奴はいくらやっても無駄」
みたいな事を書いてあったのでちょっと不安になっていました。
ポイントを押さえて回答してくださってありがとうございますm(_)m

今、ジムに通うのが楽しくてしかたありません。
人生において闘い方を教わるなんて事は初めてなので凄く興奮しています。
諦めずに今後もずっと続けていこうと思います。

左のインロー練習とお風呂上がりの股間接、肩関節の柔軟しっかりやります。
リストバンドはやめときます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/01/17 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!