プロが教えるわが家の防犯対策術!

職歴 履歴書記載について

履歴書の書き方について正しかったのか質問いたします。宜しくお願いいたします。

職歴:
(1)A社 4年半勤務 正社員
(2)B社 半年勤務 嘱託 正社員登用前に、C社から内定をもらい登用辞退。
(3)C社(A社と同業) 在職中で、現在1年半経過。

今、ある市役所から4月から勤務の内定を頂きました。

ハローワークに確認したり、市販の本などで確認したところ、職歴とは原則正社員にあたるものを記載し、その他のものはアピールできる場合等に記載とありました。そのため、(2)を記載しませんでした。((1)や(3)の期間に含めて記載等明らかに詐称になることはせず、(2)の期間は空欄としました。) 面接で空欄のことを突っ込まれたら、(2)を話すつもりでしたが、職歴のこと自体まったく突っ込まれませんでした。
本やインターネットでも確認してますが、履歴書についての記載方法に明確な記載基準がなく、どこまでの虚偽が詐称になってしまうかも、判例によれば即解雇ともいかないようです。
最近だと年金記録も個人情報保護の観点からわからないようですが、上記のように確認してきた場合で原則に従って、(2)を記載しなかった場合でも、詐称となってしまうものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

現在は正社員より派遣・契約・嘱託の非正規雇用の方が多いです。


正社員のみ記載なら派遣で働いている人は、記入できなくなりますよ。
(2)は記入した方が良いです。

詐称になるかどうかは分かりません。
    • good
    • 0

ハローワークの指示は役人が机の上で考えた建前なので信用しない事。


未だハローワークの人の頭の中は、学校卒業→正社員として会社に勤務
退職ですから、現実とかなりギャップがあります。

普通職歴は、半年も勤めていれば書く必要があります。
アッピールというのは、例えばバイトで短期間、事務手伝いをしていた。
今度の職場が事務関係なので経験をアッピールできる場合に書きなさいという事です。
つまり普通履歴書に書く必要は無いが、書いたほうが経験等をアッピールする場合に
書いた方がいいですよという意味です。



ご質問の場合は、2の嘱託も書くべきと思います。

詐称に関しては明らかに自分を良く見せるために小さな会社に勤めていたのに
大会社に勤めていたように書くと解雇等の罰則がありますが、
ご質問の場合は該当しないと思います。

ただ、一部ハショッタ程度ですから殆ど問題にならないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!