
最近、パソコンを作り変えたのですが、データ用に保存してあった日立のHDDをつなぐと不明なデバイスとして表示されます。
具体的には、接続後OSを立ち上げると『新しいハードウェアが見つかりました。』とポップアップが出るのですが、ドライバが見つからないらしくドライバのインストールウィザードが立ち上がります。
そこでもいろいろ設定を変えて試したのですが、ドライバをインストールできず、不明なデバイスとなります。
現在の構成は、
CPU:E6850
マザー:MSI P35 プラチナ
Cドライブ:シーゲート 500G
組み替え前までの、945Pのマザーではこんなことは起きなかったのですが、調べてみるとICH9と日立のHDDは相性が悪いとのこと。
何か打開策はないでしょうか?
ちなみにUSBメモリでも同じ現象が起きて困っています。
(手動でドライバを入れようとしているのですが、メーカーHPにはドライバを置いていないようです。)
近いうちにBIOSのアップデートも試してみるつもりです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
参考になるか判りませんが、先日、友達のパソコンが動かなくなったので(マザーボード不良?)HDDの中身を救出する為に、他のパソコンのスレーブに取り付けても認識しませんでした。
次に¥2,500円位のUSBに変換するアダプター、これどー台で丸ごとコピーを試しましたが駄目でした。最後にNOVACの外付けケースに入れUSB接続したらコピーが出来ました。このHDDも不良だと思います?たまたま出来たのかも判りませんが?No.2
- 回答日時:
OSは何だか知らんがvLiteとかnLiteとかで標準のドライバ削除しちゃったんじゃないの?
そのMBにあはインテルチップじゃないSATAのポートが1個有るよね?
それに付けてみるということで解決しない?
そうでないならICH9のドライバを削ってみる
これでどうよ
お大事に♪
回答ありがとうございます。
vLiteとかnLitetというのが良く分からないのですが、自分でドライバを削除したことは無いです。
ウイルスセキュリティがウイルスと間違えて勝手に削除するということはあるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード CPU Intel core i7 4790 マザー H97-PLUS メモリ DDR3 16GB 3 2023/05/22 03:34
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- デスクトップパソコン パソコンが起動しません。 8 2023/05/18 05:16
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- マウス・キーボード ドライバーにウイルスが混入しているリスクについてあなたはどう考えますか? 1 2022/04/10 23:33
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DOSドライバを探しております。
-
LANが認識しない
-
東芝PCのドライバのダウンロー...
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
pci expressからの起動
-
ノーツの初期画面
-
LANケーブルを差し込むとPCが起...
-
1度目の起動が重い!再起動す...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
BIOSがマルウェアに感染してし...
-
ディスプレイアダプターを削除...
-
LAN内のパソコン一覧取得ソフト
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
64bitのCPUをもつマシンに3...
-
自作PCのOS(XP)をリカ...
-
フロッピーディスクなしで Wind...
-
98の画面について
-
Windows7のアンインストールし...
-
Cドライブを変えたらインターネ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AMD softwareを削除してしまい...
-
LaVie S PC-LS150RS-KS ワイヤ...
-
PC-VL3004Dのサウン...
-
AVCHD形式DVDがPCで認識しません
-
USBマウスが突然動作しなくなっ...
-
HP D330 STのドライバについて
-
PC-LL350CDのドライバがないの...
-
使用すべきOracle8i用JDBCドラ...
-
ビデオコントローラ(VGA互換)の...
-
dynabookのディスプレイ等のド...
-
フロッピーディスクドライブが...
-
HDを交換するんですが
-
CDドライブが使えません(バ...
-
Windowsのアップグレード
-
PCIシンプル通信コントローラの...
-
NEC製PC 有線LANドライバが見つ...
-
LaVieLL550/7のサウンドドライ...
-
もらったノートパソコン
-
サウンドドライバが見つかりま...
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
おすすめ情報