
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
去年の12月から、東証2部とHCの重複上場だったのが、ソフトクリエイトの都合(上場経費の削減)で、HC(ヘラクレス)での上場は廃止になりますが、東証2部に上場しているので、株式の売買自体になんら変わりがありません。
2月13日までは、東証2部・HCのどちらでも売買が出来るのに対し、2月14日(14日が土曜なので市場での売買は、16日)からは、東証2部のみ売買出来るという風に変わるだけです。
ですから、あなたがソフトクリエイト株を持ち続けたいと思うなら、そのまま保有すれば良いだけの事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある意味、すぐに上場したがる...
-
上場してない会社の株式を買う...
-
株式会社なのに株が上場していない
-
銘柄コードの使いまわしはある...
-
カカクコムと比較コムの違い?
-
上場前の持ち株会(自社)への出資
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
会社で主催するバーベキュー
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
ランドという会社の株はなんで...
-
【資産1億円オーバーを目指すに...
-
東京商工リサーチからの調査に...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
夫の転勤の為アルバイトを辞め...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上場してない会社の株式を買う...
-
株式会社なのに株が上場していない
-
(株)●●● なのに、株を買えな...
-
ある会社が株式を上場している...
-
「上場」の読み方
-
未上場である株式会社の株の出...
-
銘柄コードの使いまわしはある...
-
株式の店頭公開と上場について
-
San-xの銘柄名って・・・
-
株式公開と企業名について
-
本気の笑いってどう言う意味?
-
カカクコムと比較コムの違い?
-
ソフトオンデマンドについて
-
自分の働いている会社が上場し...
-
従業員持株会制度について
-
遊園地、テーマパーク、動物園...
-
小さな株式会社の株主を知る方法
-
上場前の持ち株会(自社)への出資
-
イトクロ塾ナビが上場できた手法
-
上場基準
おすすめ情報