

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問の印象からすると、その人は協調性がなく、攻撃的ということになるのでしょうが、やるべきことはきちんとやり通せるという人なのであれば、“未熟”という言葉は当てはまらないのかな?と思います。
逆に結果も出せず口だけならば、“未熟”と言われても仕方ないのではないかと…。
軽蔑や怒りを振りまく人なら、確かに周りは気疲れします。
本当にその感情を表に出す必要があるのかどうかは、その場面を見ていないと何とも言えませんが…。
和を重んじる立場の人間から見れば、未熟ということになり、
馴れ合いを嫌う人から見れば、一目置かれることもあるのかもしれないですよね。
月並みな回答ですが、未熟かどうかは見る側の立場で評価が別れると言うことになると思います。客観視は難しいと思います。
No.4
- 回答日時:
私は露骨に出します。
そもそも、感情は他者に向けられた普遍言語ではという仮説があるくらいですから。
未熟かは、日本文化がそのような風潮にあるにしかすぎません。何故、「感情とは何か?」には一斎回答できないのに、「未熟だ」などと言えるのか此方が不思議です。
No.3
- 回答日時:
まぁー見ていないので、なんともいえないのですが大人になりきれて居ないと言うのが俺からの評価ですね。
素直で正直というのと、喜怒哀楽を、すぐに態度に表すのとは違います。あまり親しくない人に対しての社交辞令など、親しいものと、そうでない人との使い分けなどできなくては、人間関係でトラブルを、よく起こすものだと考えられます。これから、良くも悪くも衝突を繰り返して、直していくのでしょうが、でも、最近の社会風潮で強いものには媚びへつらい、弱いものには虐めるような人間が多く見られるので、そのような人間になりそうな傾向があるやもしれませんね。ただ、個人同士の人間関係は、その人にしか解らないものが有ります。過去にお互いの間で、何かがあったと察しますね。なので、まぁー自分自身から何か過去にあったことを話さない限り、その両者の揉め事には関わらないのがいいでしょうね。それ以外で、あなた自身に対しての態度で、その人を評価してあげればと思います。それでも、付き合いづらいなど、あなたの中で人間的評価が低いなら少しずつ距離をとる方がいいかもしれません^^ただ人間、完璧な人は居ませんので許せる範囲なのかどうか?悪党でもなければ、あなたの人権をないがしろにするような人間でもないなら、長い目で見る手もありますね^^あと、同じものを見ても見える世界が違うことも有り得ます。当然、評価する基準も違ってきます。以上の事柄で何か参考になれば、と思います^^No.1
- 回答日時:
長年サラリーマン生活しているおじさんです。
性格には未熟も成熟もありません。性格に何種類かあるとして、それぞれの成熟があります。
例えば露骨に好き嫌いを出してうまく生き抜いていけるなら、破綻はしてないわけです。これが第一段階の成熟で、他人の真似をすることから脱した段階。打ち出すべき自分が見えた頃、専門家を目指す段階。
会社では自己主張をするとそれだけ責任を負いますので、それを頑張ってこなしていくし、敵味方がはっきりしているほうが元気が出るということなんでしょうね。
それを突き詰めていくとどこかで限界に突き当たります。ここから成長できるかどうかはその人次第ですが、共通するのは「他の性格を認める」ということです。これは妥協するというのとは違います。自分の苦手を克服するという意味でもありますが。
例えば協調を優先するタイプの人は、非協調的な人を認めません。これはこれで別の限界に突き当たります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場で嫌いな人に対して露骨に嫌いって態度を出すのは社会人としてよくないですよね⁇
会社・職場
-
露骨に嫌いという態度を表す人間
心理学
-
生まれて初めて人から露骨に嫌われました。
会社・職場
-
-
4
露骨に嫌な顔をする人がいます。
会社・職場
-
5
好きな人を怖がらせてしまった。恐怖心を取り除くには!
片思い・告白
-
6
嫌いな人に、あからさまに悪い態度で接してしまいます。
大人・中高年
-
7
好き嫌いをはっきり態度に出す同僚が苦手です。
大人・中高年
-
8
会社で嫌いな人に職場ですれ違うときに向こうがなるべく見ないように目線をそらしてました。きっと向こうも
いじめ・人間関係
-
9
嫌いな人にはあからさまに態度に出る人が職場にいます。 私の事は特に気に入らないようです。 その方は何
いじめ・人間関係
-
10
恋愛相談
片思い・告白
-
11
脈ありだと思っていた職場の男性に急に嫌われたり避けられていると感じた時、皆さんならどう接しますか?
失恋・別れ
-
12
同期に嫌われて、あからさまに態度に出されて辛いです。 こんにちは。4月から社会人になりました。現在、
会社・職場
-
13
職場でめちゃくちゃ大嫌いな人がいます、 正直顔も見たくないし関わりたくないので 挨拶もしたくありませ
会社・職場
-
14
職場告白 振られて露骨に避けられる
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利点の反対語
-
理性の対義語は?
-
精神と精心の違いを教えてください
-
進化心理学をかじったら人生の...
-
漢字の由来
-
人間は考える葦である:原文を...
-
人間は喜怒哀楽以外にどういう...
-
低能と低脳の違いってなんですか?
-
太宰治が書いた走れメロスに比...
-
「陰険」 と 「陰湿」 の意...
-
『羅生門』p86の7行目にある「...
-
死後人間が人間に生まれ変わる...
-
頭が賢い人ほどメンタルは弱く...
-
「人」、「人間」、「人類」の...
-
「何を以って」を英語では?
-
「数的不利」の反対語って、数...
-
手袋を買いにの解釈
-
「それを知らなければ、もぐり...
-
あまりの驚きに、身体が硬直し...
-
人間の尊厳とはどのようなことか
おすすめ情報