dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日顔合わせがあります。
今回のお仕事は、何かお仕事ないですか?と聞いて条件などを伺って、
紹介お願いします、と紹介してもらったお仕事です。
いつもは顔合わせが終わってから、担当の方に
「どうですか?(ここで働きたいですか?)」と聞かれ、
その時いつも良ければ「ぜひ」と即答しているのですが、
出来ればその返答を先延ばしにしたいのです・・・。
というのも、先日正社員の面接を受け、
その結果が月曜日か火曜日辺りに分かるんです。
なので、その結果を待ってから、もし正社員が駄目であったら
OKの返答を出来れば・・・と思うからです。
もちろん派遣先からNGが出る場合もありますが・・・。
甘い考えでしょうか。。。

正社員の面接を受けていることは、派遣会社には言っていません。
火曜日辺りまで返事を待ってもらうことは可能でしょうか?
その時は「結果待ちなので、返事待ってください」などを言わないと駄目でしょうか?
それとも、ただ「少し考えさせてください」で、いいのでしょうか?
その場合、何日位なら待ってもらえるのでしょうか?

いつも顔合わせの時は、他の案件や面接の結果待ちというのが無かったので、
今回どうすれば・・・と悩んでいます。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

何日まってもらえるかは案件にもよります。

就業先の都合に派遣会社が合わせているわけですし、就業開始がずっと先でも就業先が他の派遣会社にも声を掛けていることもある(競合させている)ので、そんなに待ってもらえないこともあるでしょう。もちろん他の登録者にも声をかけていることもあるわけですから、派遣会社にすれば待たせるのは歓迎されないのは確かです。

正直に言うかはあなた次第ですが、通常1日程度なら考えたいという理由だけで通るでしょうが、下手な嘘をついてもそんなに先だと派遣会社もプロですから掛け持ちしてると勘付きます。むしろあなたへの印象が悪くなるでしょうから、そういう意味では正直に言ったほうがいいでしょうし、紹介してくれといいながらも1日で状況が変わるのはよくあるケースですから、別に隠さず正直に話せば問題はないと思います。

但し掛け持ちしてるか否かで合否が変わる可能性も捨て切れません。これは派遣会社があなたの能力をどうみているか、案件の仕事にふさわしいかにもよるので、これこそ個別の話なのでここではわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答くださったみなさま、まとめてで申し訳ありませんが・・・
ありがとうございました!
きっちり担当の方にお伝えしました。
その方も色々相談にも乗ってくださり、ありがたかったです。

お礼日時:2009/02/12 23:25

正社員&正社員の掛け持ち面接だって、就職活動ならよくあること。


第二希望に返答したものの、第一希望が後から受かってしまい、第二希望先に辞退申し出る。そういうケースを聞いたことありますよね?

即答でなくてもいいか、検討する時間をもらえるかは顔合わせの前に問い合わせておく。
通常、待ってもらえて1日ですね。「明日には返答いただけますか?」と多分聞かれるでしょう。
金曜に顔合わせしてみて、考えるとしても月曜。

現実的には、就業日まで決めておいて間際で断る人っていますよ。そうすると、「他にもっといい案件見つけちゃったんだろうね~」ってすぐ分かります。

まあ、今後その派遣会社とは付き合いがなくなっても良い!と割り切っての行動です。
    • good
    • 1

No1さんのおっしゃるように優先すべき事を先に。



正社員の方が優先なんですよね?
派遣会社に正社員の面接を受けてる事を正直にいいましょう。
    • good
    • 1

優先すべきことを優先する。



それだけです。

何も問題はありません。

以上
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!