dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はNEC VISTAを使っています。
クラス会の通知を作成しようとネットからお店の地図をパソコンに取込みました。しかし地図には上下に支店と本店の地図が記載されています。
下部に乗っている地図を利用したい。紛らわしいので上部の地図は削除したい。photoshopの「きりぬき」「不要な部分を消す」の機能がつかいたいのですが、photoshop を使わずに、「きりぬき」と「不要な部分を消す」のやり方を教えてください。

A 回答 (1件)

画像の切り抜き。

塗りつぶし。くらいでしたら、VISTA標準で付いてるペイントを使えばできます。
たかがそんなもんにPHOTOSHOPなんてPRO用アプリを使う必要はありません。
またVECTOR等のサイトで検索すれば、フリーの画像編集ソフトもたくさんあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。やっとできました。
はじめ「きりとりツール」がないので上部の地図を消しゴムツールで消していきました。すると上部が白紙の状態で残ってしまい、はがきに取込んでも白紙が上の部分についた地図になってしまいました。
でも回答者さまがペイントで出来ますと言ってくださったのでペイントをあれこれやってどうにかクラス会通知に地図を載せることが出来ました。
本当に感謝してます。
これからVECTORというサイトから、フリーの画像編集ソフトを入れてみようと思っています。有難うございました。

お礼日時:2009/01/24 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!