電子書籍の厳選無料作品が豊富!

麻生内閣を支持する 189 票 74 %
http://news.goo.ne.jp/hatake/20090120/kiji2843.h …
ニコ動ユーザーの麻生内閣支持率は33%
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
マスコミの調査結果とは非常に大きな差があるというかまるで別の調査結果に見えます。
どういう調査手法をとればマスコミのそれの様に麻生総理の支持率を低く抑えることができるのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

すでにご存知かと思いますが、マスコミの世論調査の大半はインチキです。


…というより、参考意見の枠を超えるものではありません。
それでも彼らが世論調査をやりたがるのは、その結果が世論に与える影響を知っているからです。

これらをうまく考察するには、次の点を調べてみましょう。

1, 母数
2, 回答した人間の種類
3, アンケート条件の情報開示具合

マスコミの世論調査の母数は、大体1200~2000程度です。
それに対してネット世論調査は80000ぐらい。
前者が全くもって信頼性に欠けるのは言うまでもないでしょう。
細かい事をごちゃごちゃ言う前に、まず数が少なすぎます。

回答した人間の種類というのは、母数の次に大事です。
マスコミの世論調査は平日の昼間です。
したがって、会社で働いているような人は回答できません。
大部分は主婦層、老人等であり、テレビとの結びつきが強い方々。

マスコミの一番のトリックはここです。
このような人たちは、社会情勢に関する知識が希薄であるため、
次の視点に欠けることが多い。(外で仕事をしてないから)

・経済
・マスコミの情報を疑う力

経済を勉強してる方は、今 政権交代するなんて言ったら笑うでしょう。
外国でも笑いものにされると思います。「ありえない」と。
理由はネット、雑誌等で調べられます。
世界経済が今いかにヤバイ状況か…、ぜひ知って下さい。

経済を知ってる方は、麻生総理を支持すると思います。
なぜか? 別に間違ったことはしてないからです。

麻生総理を非難する方には、理由を聞いてやりましょう。
たぶん、曖昧な答えしか返ってこないと思いますよ。
なぜか? 何も知らないからです。政界再編なんて、ただの理想論。
どんなに早くできたとしても3年~5年はかかるでしょう。
今できる事ではありません。政権交代も同様です。

こういった疑惑はアンケートを実施した機関が、ちゃんと情報開示してくれれば問題になりません。

例を挙げると、

母数、日時、年齢層、男女比、質問内容の全公表…etc

などです。

さて、マスコミはどこまで情報開示してたでしょうか?
テレビでは母数しか言わない事が多かったと思います。

マスコミの世論調査の大半はトリックです。
そして都合の良い結果が出た時のみ、大々的に報道します。

マスコミの調査は客観的にみても、信頼できるものではありません。
でも、全部悪いというわけでもない。
情報の取捨選択と思考。これが我々の義務なんだと思います。

情報の判断の一例は、以下の参考動画で解説されています。
長文失礼しました。

参考URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm2338563
    • good
    • 0

マスコミのデータは確かに曖昧ですが少なくともネットの意見の1万倍ぐらいはまともでしょうね

    • good
    • 0

「母数」という言葉の意味すら知らない輩が、何やら妄想を紡いで、「母数」を連発して……。


母数とは、統計的母集団を規定しているパラメータのことです。たとえば母集団の平均、分散は母数であり、母平均、母分散などと呼びます(平凡社『世界大百科事典』による)。このご質問にはあまり関係なさそうです。
さて、「日経電話世論調査」の「調査の方法」をご覧ください。
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/method.html

世論調査の母集団は、一般に全国の有権者です。そこから抽出する標本数が1600個(最終的なデータは約900個)では、ずいぶん少ないように私たち素人には感じられます。しかし統計学理論の教えるところによれば、注意深く偏りなく抽出するなら、標本数はこれでも足りるようです。
会社の電話などは対象外になります。調査期間は通常、週末の3日間です。実施時間帯は原則として9:00~21:30です。会社にお勤めの方もご自宅にいそうです。
世帯内の誰に回答してもらうかは、乱数で無作為に決めます。その人が不在なら、帰宅時間を確認した上で再び電話し、その人以外には答えてもらわないという注意深さで、標本を抽出しています。

日経電話世論調査
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/index.html
2009年1月実施日経定例電話世論調査(麻生内閣支持など)
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/results/popup/y2 …

世論調査は以上のように行われます。一方、ネットのアンケートは桁違いに不正確で、世論調査の名に値しないようです。たとえばの話、「田代砲」などというシロモノもあります。しかし、新兵器・母数砲には参りました……。
    • good
    • 0

マスコミの調査は、世論調査をする会社に丸投げして実際はバイトが電話してるんだよ。


ネットバカと一般の人とでは差が出て当然でしょ。
だいたいアンケートは、
いつ・どういう方法で・何人に・どうやって調査したか・有効回答数は・有意誤差は・
などが明記されてなければ信じられるものじゃないんだよ。
    • good
    • 0

>マスコミ不信も分かりますが、このケースでは残念ながらネットの方が支持率を高く上げていておかしいのです。



というご意見もありますが、報道が偏っている以上ネットの方が麻生首相の情報をよりたくさん見ることができます。
今のマスコミの麻生叩きは以上です。安倍さんを叩いてつぶしたときと似たような状況だという方もいらっしゃいます。
とりあえず、こちらのHP「マスコミが隠す麻生政権の実績リスト」
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/258.html

麻生首相の実績の重要度がついているものだけでもあげてみます。
・2008.10.12 G7行動計画を支持、日本は外準活用の支援表明=IMFC  ★重要★
・2008.10.16 一次補正予算成立  ⇒ ※詳細はこちら  ★☆★重要★☆★
・2008.10.27 日印安保共同宣言に署名。インドと安保、経済、環境、エネルギーなど幅広い分野で戦略的協調  ★重要★
2008.10.31 大陸棚拡張を国連に申請決定。日本国土の倍が新たな海底資源の採掘領域へ  ★重要★
・2008.12.16 「道徳・情操教育を拡充」「教科書ページ倍増」教育再生懇 第2次報告案  ★重要★
・2008.12.17 公益法人から1076億円を国庫に返納させることを決定  ★重要★
・2008.12.19 教育再生懇を再開。「理念」より「質」の点から公立学校を学力アップさせ、新たな内需喚起狙う  ★重要★
・2008.12.19 改正国家公務員退職手当法が成立。在職中の不祥事発覚で退職金の強制返納が可能に  ★重要★
・2008.12.26 社保庁のヤミ専従問題で現役・OB計40人を刑事告発  ★重要★
・2009.01.15 不正経理防止法案提出へ。公務員の裏金づくりに懲役3年  ★重要★

また「■マスコミが隠す経済政策リスト」を見ていただければわかりますが、これだけのことをしていらっしゃるんですね。
これらの件を、テレビの報道などで詳しく解説されたものをご覧になった方がおられるでしょうか?
一方に偏った報道ならいくらでもあるでしょうが。

これらのページは一読の価値があります。
そして、確かにネットでは私のような麻生好きもいますから統制された「組織票」とはいかなくても、ある程度まとまった結果支持率が上がるということはあり得ます。
しかし、ネットをやる、政治に興味があるという人間は、おかしいなと思う事があれば自分で調べたりするわけです。そうしますと、上記のようなHPに行き当たる。
「ああ、なんだ、麻生さん、結構がんばってるじゃん」
逆に先日の民主、石井議員の「漢字テスト」はそれなりに批判もされましたが、ソマリア沖護衛艦派遣における平井議員の「海賊に襲われたことなんてあるの?」発言、鳩山議員の「海上保安庁の船でもいいじゃん」発言などは、NHKのニュースなど聞いていても報道されていないですね。
この発言だけで「はぁ~?何考えてるんだ」となると思うんですが、目立ったところで報道されてない以上、それを知らない方々は感想の持ちようがありません。

また今のマスコミの幹部の方々は団塊の世代、全共闘の世代ですから、とにかく「お上反対」なら何でもよいわけで、自分達に都合の悪い回答(自民の方が若干支持率が高い)の場合は平気で数字を改竄するという話も聞いたことがあります。
アンケートの数字の操作は、いろいろなブログが言及されていますので、検索して探してみてください。
    • good
    • 0

アンケートは全て恣意的なものだと確立統計の定石だったと思うけど。


民主党の議員全てにアンケートを取れば面白い結果が出ると思うよ。
    • good
    • 0

>どういう調査手法をとればマスコミのそれの様に麻生総理の


>支持率を低く抑えることができるのでしょうか?

マスコミ不信も分かりますが、このケースでは残念ながらネットの方が支持率を高く上げていておかしいのです。


ニコニコ動画ユーザに限定したり、福岡に限定したり、岩手に限定したり、と群を偏らせれば結果が異なるのは当然です。

一般的にこのような調査では、投票権があるものに制約をつけずに無作為抽出で選ばなくては意味がありません。
    • good
    • 0

>どういう調査手法をとればマスコミのそれの様に麻生総理の支持率を低く抑えることができるのでしょうか?



逆のケースの回答になりますが、
以前、某社が新発売の商品の人気を見せかけるために、
派遣会社からサクラを雇って行列させたことがありましたね。

インターネットのアンケート回答に同じことをすれば、
簡単に現内閣に人気があるように回答率をあげられるでしょうね。

マスコミの世論調査もたいしてあてになりませんが、
もしサクラを雇って細工するなら、
インターネットのアンケートのほうがマスコミの調査より、
はるかに細工しやすいと思います。
内閣の機密費だったりして・・・・・。
    • good
    • 0

インターネット調査、というのは、基本的に「意見を言いたい」という積極的な人ばかりが集まってしまう、という傾向があります。


例えば、この「教えてgoo!」というサイトに来る人は、そのサイトの存在を知っていて、そして、ここを利用しよう、という人です。
そして、その中でも、質問したり、回答したりする人は、積極的な意見を持っている人、ということになります。サイトを知っていて、かつ、回答しようと積極的に思っている人となるわけですから、非常に偏った人ばかりが回答している、と言えるでしょう。
そういう状況にあるので、それが全国民の平均的な意見、という風には言えないのです。

新聞社などの行う調査というのは、無作為で決定した電話番号に電話し、それで質問をします。
なので、積極的な意見を持っていない人。その新聞などを取っていない人なども回答することになります。
統計上、こちらの方が偏りが少ない、と言えるわけです。
ただ、この調査方法も、固定電話を対象としているため、昨今の携帯電話のみ、という人の増加などで以前ほどの精度はなくなってきている、という風には指摘されます(携帯電話を持っている人と、持っていない人では、生活などが異なる層である可能性が排除できないからです)

ただ、少なくとも調査方法の差異から考えて、上のネット調査のサンプリングが偏っている、ということの方が大きいと思います。
    • good
    • 0

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
男性に絞ってると「ニコニコ動画」は20歳未満の層が30.1%

http://www.jiji.com/service/yoron/result/index.h …
全国の20歳以上男女個人を対象に毎月1300人前後から回答


調査結果の違いは上のサイトを見れば分かります。
ニコニコ動画利用者の30%は選挙権がないのです。
それに対し時事通信社の調査は20歳以上の有権者が対象です。
マスコミが支持率を抑えているのではなく、
麻生内閣は10代の支持が高い結果ではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!