dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つきあって5年になる彼のことについてなんですが、
彼は悩み事を話してくれないんです。
(同僚や友人にも話さない人です。)

仕事や他の事で悩んでいる(だろう)ときは、一切連絡が取れなくなります。
その後、解決したのかどうかは不明のまま何事もなかったかのように
普通に連絡があります。
一応「何かあった?」とは聞きますが、「仕事が忙しかった」、「体調が悪かった」などの
返答でくわしいことは話してくれません。

今まで数回、「心配だからとりあえず何でもいいから一言連絡がほしい」と
伝えて、了承してもらったのですが、今また1週間音信不通の状態です。

心配かけたくないからというのは解かるのですが、今まで相談事らしいことを
されたことがないので、最近わたしの存在意味は何なんだろうとさみしく思い始めました。

彼のことは大好きなので、将来のことも考えていますが、もし一緒になれたとしても
同じ家の中で今のような状態だったらさみしくて耐えられない気がします。

わたしと彼の求めるものがちがっているのかもと思ったりします。

彼の考えが解かる方、こうしたらうまくいくのでは?、等なんでも結構ですので
ご意見よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中11~11件)

soft234さんだけでなく、友人・同僚の方にも話さないということは、彼にはきっと「悩み事を人に話す」という概念(?)がもともとあまりない人なのではないでしょうか?男の人って結構そういう人多いみたいです。

ちなみに私の元彼もそうだったので、soft234さんのお気持ちは、よくわかります。
彼が仕事とかで忙しいとあまり電話もできなくて(それも、決まって私から電話する)、話してても「疲れてて余裕無いから」って言って電話を切ってしまったりとか、いつもそんな感じでした。
だからsoft234さんも、あまり彼に突っ込んで聞いたりせずに、「何かあったら何でも話してね。力になるから」程度に声をかけて、あとはそっとしておいてあげればいいのではないかと思います。あまりしつこく聞かれたりするのって、男性にとっては重荷になるみたいなので(経験者)。
別にsoft234さんのことをおろそかにしてるとか、そういうことではないと思いますよ。彼にとっては、soft234さんが「そばにいてくれればいい」っていう支え的な存在になってるのではないかと私は思います。がんばってください!!
(もし私の文の中で、お気に障るような表現があったらごめんなさい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rh_nullさんの元彼も悩み事を話さない人だったのですね。
気持ちを解かっていただけてうれしいです。
彼の支えになれてるとプラスに考えようと思います。
優しい励ましのお言葉、心に染みました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/02/07 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A