dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!つい先日から妊婦健診が始まりました。私は横浜の病院に通っていますが、妊婦健診代が8000円でした。相場はいくらぐらいかな?と気になったのですが、病院のHPを見ても、金額までは提示されてなかったので、こちらで聞いてみようと思いました!

差し支えなければ教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

現在15週妊婦。

東京の個人病院です。かなり高めの病院です。

尿検査・血圧・体重測定・エコーなど一通りの妊婦健診だけだと 5,500円。
初回血液検査一式もやった時は、補助券を使用して、約25,000円かかりました。
中期血液検査だと補助券使って。約15,000円だそうです。

妊婦健診が始まったということは、初回血液検査とかも含んでいるのかな?
だったら私から見ると激安に見えますね~。

この回答への補足

皆様

回答ありがとうございました!皆さんにポイントを差し上げたいんですが、限りがあるので、回答順にさせて頂きます。とても参考になりました!

補足日時:2009/01/29 13:11
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!15週なんですね!私も同じです♪

初回の血液検査(プラスお腹のエコー)は2万でした。補助券を使って半額ぐらいになりました!
妊婦健診は、8000円で補助券使うと3000円ぐらいになります。

satoko321さん、血液検査すごく高いですね!!びっくりしました。2万5千円は、ものすごい出費ですよね~。妊婦はお金がかかりますね!

お互い、元気な赤ちゃんを産みましょう♪

お礼日時:2009/01/27 12:31

昨年夏に出産しました。



32週までは個人クリニックにかよい、その後総合病院に転院しました。
東京です。

とっておいた領収書をみてみると・・・。
初期のころは7000円前後でした(内診とエコー(下から)など)
初期の検査一式をやったときは補助券を使って15000円くらい。
中期くらいからかな?普通の妊婦検診は5000円台になりました(エコーはお腹から)でも、たまに11000円なんてときもありますね。
後期の検査も券をつかって12000円。
9から10ヶ月のころの普通の検診は4000円とかになってます(これは総合病院)。

私の場合はどちらの病院もお手ごろ価格だと聞いています。

出産は夏から秋ごろですかね?
楽しみですね(*^^*)
がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

私は今初期なので、同じくらいの金額ですね!血液検査は、2万で、補助券を使って半額ぐらいだったので、結構安かったかもしれません。鎌倉の補助券は、初回だけ1万ぐらいだったので、ほんと助かりました~

突然1万とかなるんですね!これからまだまだ出費が続くんですねぇ。でも、聞いて心構えが出来ました♪

出産予定は、7月18~21日になってます!ちょっとビビってますが、がんばります(笑)

お礼日時:2009/01/27 12:47

こんにちわ



私は横浜の個人病院で検診を受け、臨月前に地元静岡の総合病院に転院し検診&出産をした事があります。

横浜も病院によってさまざまで初めて行った所では6千円程、その後から行った所では毎回違いましたが大体1万~1万5千円ぐらいかかりました。

静岡へ来てびっくりしたのが毎回5千円程度だったということです。

静岡でも個人病院ですと、そこまで安くないところからもっと安いところもあるそうです。

病院によって金額は様々なようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

本当に病院によって、金額は色々ですね!私の行ってるとこは、妊婦健診費用はそこそこなんですかね~。

うちの母が静岡の出身で、私を産むときには、横浜で健診、静岡で出産したようで、yuria75さんと同じですね♪

出産費用も、病院によって結構違うんでしょうね!今後、まだまだお金がかかりそうですが、きちんと健診に通います!

お礼日時:2009/01/27 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!