

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
変な人というのは程度によりますが、具体的に
どのような行動をするのでしょう。
管理組合と管理会社を味方につけて、そういう人を
追い出したことありますけど。
公務員とか学校の教師にときどきとんでもない
非常識な困ったちゃんがいますね。
そういう人は管理会社も困っているはずです。
具体的な事件があったときに管理組合サイドから
苦情を言うのです。
文書にして指摘する。管理人とトラブルがあったら
すかさず管理人の味方をして「お前が間違っている」
と言うのです。
管理人が自信を持ってその区分所有者を注意する
ようになればこちらのものです。
その人が賃借人なら話は簡単でオーナーに苦情を
何度も入れてオーナーから注意してもらう。
変な行動というのが具体的であればあるほどいいです。
その迷惑度をあきらかにしていくのも重要。
管理組合ってそのためにあります。
そういう人をうまく追い出したあとは近所の
結束も固まります。まずは理事長に相談です。
万一その変な人が理事長でもあきらめないで。
No.1
- 回答日時:
>売る為に隠しておく事は当たり前なんでしょうか?
当たり前ではありません。
>不安とストレスで不眠になり、今すぐに引越したい気分です。
一度、医者に診察してもらい引越しの件はもう少し様子をみては
如何でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
深夜0時半から1時半の入浴
-
マンションの防犯カメラって管...
-
管理組合の理事の任期について...
-
過半数と可否同数
-
マンションの理事長 任期途中...
-
委任状出席?の議決権
-
町内会総会での「議案」承認の...
-
集合ポストの修理費は誰の負担?
-
夜中でもマンションの下階から...
-
マンション管理組合発行の掲示...
-
振込手数料、支払う側の負担?...
-
定款の「補充」と「補欠」の違い
-
総会委任状の取り扱い(効力)...
-
マンションの理事会に理事でな...
-
マンションの駐車場がいきなり...
-
理事会欠席者への罰金は可能ですか
-
総会で承認された今年度の事業...
-
善管注意義務
-
議事録の虚偽作成は、刑法159条...
-
マンション管理組合理事と業者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜0時半から1時半の入浴
-
マンションの防犯カメラって管...
-
マンションの管理人は住民の個...
-
マンションの上の住人が「太鼓...
-
ピンポンダッシュ?すごく怖いです
-
住人によるビラ撒きについて マ...
-
中古物件購入後、近隣に変な人...
-
分譲マンションの上階の子供の...
-
分譲マンションの生活騒音で悩...
-
マンション住民からの苦情について
-
マンション管理組合の総会議事...
-
マンション管理人を交代させたい
-
マンションの理事長を辞めたい...
-
委任状出席?の議決権
-
町会総会での町会役員の議決権...
-
マンション管理組合で理事長・...
-
振込手数料、支払う側の負担?...
-
町内会総会での「議案」承認の...
-
自治会総会の決議について
-
信任投票とはどのような投票ですか
おすすめ情報