

現在使用しているクロマトパック、C-R6Aについての質問です。
S/Dキー、PLOTキー、ENTERキーを押して、ベースラインが安定するのを待って、再度同じ操作をしてベースラインを止めました。
その後、クロマトグラフのゼロ点のずれを確認したところ、-5000μVと印字されました。
そのため、再びベースラインを引きながらゼロ点の確認を行う作業を繰り返し行ったのですが、-5000μVから変化がありませんでした。
クロマトグラフの本体のほうに異常があるかと思い、装置をすべて止めて再起動をしたのですが、まったく変化がありませんでした。
どうやら、クロマトグラフ本体には異常が無いようです。
故障診断方法が説明書に記載されていたので、その操作を行ったのですが、通常は何らかの印字が出るはずなのですが何も印字されませんでした。
どのようにすれば、クロマトパックのゼロ点が-1000~5000μVに出来るのか教えてください。
お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。
補足致しますが、現在は装置を止めている最中で、再び再起動を行うつもりです。
No.3
- 回答日時:
クロマトパックと検出器のゼロ補正を同時に押せば、
ゼロの位置にベースラインが来ると思いますが・・・
どうでしょう?
クロマトパックによるクロマトグラムを書く位置と
検出器の電気信号のゼロは別だったと思うので、
どちらか一方だけだと、大きなズレが生じてくると思います。
昔の記憶なので、参考になるか分かりませんが。
ちなみに、装置はLC?GC?どちらでしょうか。
メーカーはどこでしょうか。
回答していただきありがとうございます。
装置及びクロマトパック、オートインジェクタは全て島津製です。
装置のタイプはGC-17Aです。
古いタイプな上に、先人達が配線ケーブルの上に重いパイプを乗せていたり、接続部分に箱が当たるように置いていたりとかなり雑に扱っていたようなのです。そのため、パイプの上に配線が来るようにし、邪魔な箱は当たらない位置まで押しのけました。
今日は復興作業に勤しみます。
No.2
- 回答日時:
まず、クロマトパックのゼロ補正(Zキーだったかな)行います。
それで、振り切れていたのが、戻ります。
またに戻りきらない場合があるので、再度、セロ補正するのもいいかもしれません。
その後、クロマトパックをプロット状態にして、ガスクロのゼロ調のつまみを左右に動かしてみてください。(機種が分かりませんので、ボリュームタイプでないかもしれませんが)
その時に、打点位置が動けば、OKです。
画面タイプだったら、プロット位置が動けば、断線はしていません。
回答していただきありがとうございます。
やはり、接続不良が原因だったようです。
クロマトパックを起動させながら、装置から信号を受け取る接続部分を外そうとし、それに触ってみたところ、急にピークが動き出しました。
そのため、クロマトパックを止めて、接続部にゴミなどが無いかを確認して、再び取り付けた後に、再びプロットし始めたら、何とかクロマトパックのゼロ点が-1000~5000μVの範囲内に収まりました。
しかしながら、一向にプロットが安定せず、たまに-1000μVより下回ってしまいます。
今度は復旧作業に苦心しそうですが、頑張ります。
ちなみに、配線ケーブルは白いものと黒いものがあるのですが、白いものを動かした時だけピークが正常な位置までずれるので、接続部付近での断線も疑われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- Windows 10 Windows10環境にてWindowsUpdate後の再起動を完全に抑止する方法はございますか? 10 2023/06/16 09:57
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- 飲食業・宿泊業・レジャー ビジネスホテルのカードキーのトラブルです。 1 2023/07/11 07:30
- gooのスマホ lineの着信画面ならず「不在着信」になる 1 2022/07/07 12:31
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの非科学的(カルト的)動作の原因について考えられる理由を知りたい 8 2022/11/29 14:47
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車校 効果測定について 第一段...
-
彼氏にいつ電話をかけても通話...
-
既婚者同士で、毎日職場で会う...
-
メンタル的な理由で、ラインを...
-
普通の携番で電話中の時に、ラ...
-
約束をすっぽかされたり、返事...
-
夜9-10時にLINEを送って、既読...
-
メンタルの理由でLINEを返せな...
-
普段携帯を見ない男性って仕事...
-
家のWifiでこれって早いですか?...
-
飲み会でハメを外した人からの...
-
女友達からのLINEが毎日あって...
-
ライン通話
-
仕事の先輩から「休んでいいよ...
-
職場の同僚女性のことです ほぼ...
-
くびれのある女性が魅力的だと...
-
だいたい街で一人で歩いてると...
-
今年で20になる彼氏が便をライ...
-
電磁波の強さ
-
小学四年生の漢字の宿題で ぐん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車校 効果測定について 第一段...
-
普通の携番で電話中の時に、ラ...
-
既婚者同士で、毎日職場で会う...
-
夜9-10時にLINEを送って、既読...
-
彼氏にいつ電話をかけても通話...
-
女友達からのLINEが毎日あって...
-
仕事の先輩から「休んでいいよ...
-
職場の同僚女性のことです ほぼ...
-
メンタルの理由でLINEを返せな...
-
ライン通話
-
約束をすっぽかされたり、返事...
-
彼女と、LINEしていて先ほど3件...
-
飲み会でハメを外した人からの...
-
家のWifiでこれって早いですか?...
-
4ヶ月くらい毎日ラインしてた男...
-
小学四年生の漢字の宿題で ぐん...
-
メンタル的な理由で、ラインを...
-
しつこいLINEがだるくてブロッ...
-
電磁波の強さ
-
普段携帯を見ない男性って仕事...
おすすめ情報