
漠然と楽に走りたいという理由と、近所の店にシルバーウイング600の
優良中古車が入荷したので、購入を検討しショップの方と話をしたのですが、
「スカイウェイブ650でも、かなり良いタマがあり、系列店から取り寄せ出来ますよ」
とのことで、現在両車を検討しているところです。
実際に乗った経験のある方、ぜひアドバイスをお願いします。
ちなみに自分では以下のような感想です。
<シルバーウイング600>
・ホンダだから丈夫(?)
・細身で軽量な分、取り回しがしやすい。足付きも良い。
・タンクが大きく航続距離が長い。
<スカイウェイブ650>
・国内メーカーのスクーターで最大の排気量。
・MTモードが付いている。
・フロント収納やメーターなど装備が豪華。
・ホイールが大きく乗り心地が良い。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
両者とも試乗しました。
そして(試乗前から決めていましたが)スカイウェイブ650を買って、6年くらい乗っています。車重が重いのと、ミラーの高さとミラー幅によりすり抜けが難しい点をクリア出来るのでしたら、スカイウェイブ650の方が断然いいと思います。
ミラーについては、電動+ハンドルミラー装着で対処しました。
車重を知って、自分には無理だとあきらめた中年男性もいますから、良く検討してください。特に駆動系が複雑でフリクションが大きいので、押し歩きも大変です。
スカイウェイブ650の良い点を上げればきりがないので、3点だけ紹介します。
1.パワー感がある
両車を比較して、カタログ上はあまり出力差がないように見えても、実際はまるで違います。理由は色々ありますが、省略。
2.クラッチの方式が違う
シルバーウイングは原付と同じ仕組みの乾式シュー式クラッチです。スカイウェイブ650は、MT車と同じ湿式多板クラッチの遠心版なので、クラッチのつながりがすごくいいです。急勾配の坂道発進でも、スパッとつながって力強く発進します。重量車の場合、乾式シュー式では気になる点です。
3.CVTが電子制御であること
追い越し加速で威力を発揮します。機械式CVTは本質的に追い越し加速ではゼロ発進よりエンジン回転数が上がらず(ヒステリシス)不満を覚えることは間違いないと思います。また、ベルトが金属コマですから、ゴムベルトと比較してエンジンとの直結感が良好です。
No.2
- 回答日時:
価格的な問題はありますが「これ!」といったポリシーが無いなら、SW650のほうが後悔しにくいと思います。
2車の違いですが、SW600はフォルツァの延長線上的、もっと言ってしまえば原付スクーターを徹底的に大型化させたような感じで、普通にベルトによる駆動です。
対してSW650は、他のスクーターとは一線を画すかたちで開発され、4輪自動車的なCVTで「スクーターの最高峰を!」という作りです。
足付きの点では、数値以上に600のほうが良いですが、1万円程度でアンコ抜きも出来るので「どうせ乗るなら最高峰」のほうが良いのではと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 2005年発売(登録)の中古原付購入。懸念点は? 2 2023/06/13 08:36
- 中古車 中古車について。 3 2023/03/11 23:14
- 国産車 車に詳しい方に、質問です。 車の購入を考えています。(ちなみに、新車での購入予定です) 車種は、レク 4 2022/04/04 03:14
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- スポーツサイクル 長距離を楽に早く移動できる自転車を知りたい。(グラベルバイク系) 3 2023/08/24 22:19
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 中古車 購入した中古車をすぐ手放した方教えてください。 昨年9月にボルボV60の2015年式を155万で購入 7 2023/01/10 14:41
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
スズキのティーラーの違い
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
無免許運転って普通に運転して...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
シフトダウンについて。
-
原付dioの50ccをハイエースに積...
-
マニュアル車の減速チェンジに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報