
No.4
- 回答日時:
同じにはならないかと思うんですけど、完全に密封されたような状態なら、蚊も入ってこないと思うんですよ。
だから完全に酸素のない状態になるのって難しいのでは?バルサンたく時も窓や扉にテープ張った方がよかったりしますよね?実際にはいくら引きこもっても冷暖房はつけるだろうし、そしたら換気もしますよね。
No.3
- 回答日時:
ワンルームマンションでも、機密性は高いですが、郵便受けとか、換気扇とか、クーラー用の配管用とか必ず密閉にならないような工夫が、されています。
精神的には、圧迫感を感じるかもしれませんが、必ず通気口は、安全のため、何処かには付いています。
ご心配なく。
一見どこにもないようでも、トイレの換気口(その場合はトイレのドアの上か下には隙間が設けている)又は、風呂場(同じように)、後は、キッチンに換気扇か換気口がありますから。
なければ、ドアに新聞受けとか・・・です。

No.2
- 回答日時:
確かにそう言うことって気になりだすとスッゴク気になるけど・・・
よく車の中で眠っている人とか見かけるけど
あれの方が危険だと思いませんか?(笑)
ワンルームよりも車の室内の方が狭いから・・・
大丈夫なんじゃないですかね。。。
No.1
- 回答日時:
よっぽどでない限り
例えば、ストーブを付けていたとか、料理でも作っていて火を使っていたとか、
しない限り、人一人で、部屋の酸素がなくなるという、事はありえません。
仮に、部屋が狭かったとしても、ありえません。
人工的に、COやCO2を、部屋に充満させない限り・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純水と腐食の関係について
-
湿度が増えると、相対的に酸素...
-
アミン化合物の着色について
-
水に溶けている酸素を追い出す...
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
理論空燃比の求め方
-
酸素が17%もあるのにろうそく...
-
酸素分子と窒素分子
-
密閉された部屋で窒息するまで...
-
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
-
解説してください。 酸素は1.0×...
-
溶存酸素と溶液pHの関係
-
ラジカル重合
-
窒素は呼吸で吸引後どこに行く?
-
人間が生きられる上限酸素濃度...
-
窒素充填された袋の空気を吸う...
-
10mM PBS の 10mM とは?
-
物が燃えたあとの空気には酸素...
-
アセチレンの燃焼・・・
-
1. 大気中のCO2濃度が400ppmと...
おすすめ情報