
高気圧酸素治療で2気圧に加圧した場合の装置内の分圧について、正しいのはどれか。
a. 空気加圧の第1種治療装置では、酸素分圧は520mmHg
b. 酸素加圧の第1種治療装置では、酸素分圧は1,520mmHg
c. 空気加圧の第2種治療装置では、酸素分圧は319mmHg
d. 酸素加圧の第1種治療装置では、窒素分圧は0mmHg
e. 空気加圧の第2種治療装置では、窒素分圧は912mmHg
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
答えは4です。計算方法わかる方教えていただきたいです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
● 第1種は酸素加圧・空気加圧どっちもOKだけど、第2種は空気加圧のみ。
(この点については、どの選択肢もおかしくない。)● 1気圧は760mmHgで、2気圧だとその2倍。
● 酸素加圧は装置内が純酸素で満たされている
● 純酸素の場合、1気圧なら酸素分圧は760mmHgそのまんまであり、窒素分圧は当然0mmHgで、2気圧だとその2倍。
● 空気加圧は装置内が空気で満たされている。
● 空気の組成はおおよそ酸素20%, 窒素80%。なので、1気圧の空気の酸素分圧は760×20% mmHgぐらい、窒素分圧は760×80% mmHgぐらいで、2気圧だとその2倍。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純水と腐食の関係について
-
アミン化合物の着色について
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
湿度が増えると、相対的に酸素...
-
酸素分子と窒素分子
-
空気中の酸素濃度が増えたら?
-
密閉された部屋で窒息するまで...
-
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
-
水に溶けている酸素を追い出す...
-
理論空燃比の求め方
-
酸素が17%もあるのにろうそく...
-
窒素充填された袋の空気を吸う...
-
溶存酸素と溶液pHの関係
-
窒素は呼吸で吸引後どこに行く?
-
ラジカル重合
-
10mM PBS の 10mM とは?
-
ワンルームマンションで酸欠に...
-
大気中の硝酸とNOxについて
-
パイプの漏れを検査する気体に...
-
リットルの上の単位は?
おすすめ情報