
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
希釈したときのCOD濃度が分ってますからそれを使います
1000倍に希釈するとCOD濃度も1000倍薄くなりますね
これを希釈してない場合のCOD濃度に戻してください
COD濃度の単位がmg/lなのでこれを200mlあたりのCOD濃度〇〇mg/lにしてくださいあとは中学生の問題です。
COD濃度を1以下にしたいわけですから
1≧〇〇mg/l÷Aの式になるのはわかりますか?
Aは希釈率ですよ
濃度や希釈の定義や何をしたかを考えればすぐ分る問題です
この回答への補足
返信ありがとうございます。私は最初牛乳のCOD濃度/希釈率だと思っていました。しかし、実験結果で各希釈率でのCODにその希釈率をかけたあたいが「1000倍で2.6×10の4乗」、「2000倍で3.9×10の4乗」、「3000倍で4.7×10の4乗」、「10000倍で9.0×10の4乗」となりました。ちなみにそれぞれの値は各班でだしたものの平均です。つまり、これだとCOD濃度と希釈率にほぼ1次的比例関係が成り立つので、COD濃度/希釈率は定数になってしまいます。これは実験結果が違うのでしょうか?COD濃度が一定になるのが普通なのですか?
補足日時:2007/11/17 20:11お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
CODの式
環境学・エコロジー
-
過マンガン酸カリウムの酸素相当量の求め方を教えてください
化学
-
COD計算式の0.2について
化学
-
4
COD算出式の係数
化学
-
5
CODと希釈
化学
-
6
比重の求め方教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
7
等吸収点
化学
-
8
CODの逆滴定
化学
-
9
等吸収点って・・・
化学
-
10
化学の
化学
-
11
BOD測定の希釈倍率教えてください。
化学
-
12
ステアリン酸の断面積を求めよ。 ステアリン酸の質量=0.01428mg 水面の断面積=56.8cm^
化学
-
13
鈴木宮浦カップリングにおけるパラジウム触媒について
化学
-
14
レポートの参考文献
高校
-
15
アセチルサリチル酸の合成での収率について
化学
-
16
(1)シュウ酸ナトリウムと過マンガン酸カリウムの反応式を書く
化学
-
17
酢酸パラジウム(Ⅱ)の還元について
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
灯油の化学式
-
5
CODの求め方を教えてください
-
6
室内CO2濃度の計算方法を教えて...
-
7
大気中の硝酸とNOxについて
-
8
酸素分子と窒素分子
-
9
水に溶けている酸素を追い出す...
-
10
窒素の役割とは何ですか?
-
11
密閉された部屋で窒息するまで...
-
12
空気の分子量
-
13
分光光度計でDNA濃度を測り...
-
14
リットルの上の単位は?
-
15
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
-
16
酸素が17%もあるのにろうそく...
-
17
空気中の酸素濃度が増えたら?
-
18
窒素は呼吸で吸引後どこに行く?
-
19
金属配管の温度と腐食の関係に...
-
20
吸うと声が低くなるガスって何...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter