
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
希釈したときのCOD濃度が分ってますからそれを使います
1000倍に希釈するとCOD濃度も1000倍薄くなりますね
これを希釈してない場合のCOD濃度に戻してください
COD濃度の単位がmg/lなのでこれを200mlあたりのCOD濃度〇〇mg/lにしてくださいあとは中学生の問題です。
COD濃度を1以下にしたいわけですから
1≧〇〇mg/l÷Aの式になるのはわかりますか?
Aは希釈率ですよ
濃度や希釈の定義や何をしたかを考えればすぐ分る問題です
この回答への補足
返信ありがとうございます。私は最初牛乳のCOD濃度/希釈率だと思っていました。しかし、実験結果で各希釈率でのCODにその希釈率をかけたあたいが「1000倍で2.6×10の4乗」、「2000倍で3.9×10の4乗」、「3000倍で4.7×10の4乗」、「10000倍で9.0×10の4乗」となりました。ちなみにそれぞれの値は各班でだしたものの平均です。つまり、これだとCOD濃度と希釈率にほぼ1次的比例関係が成り立つので、COD濃度/希釈率は定数になってしまいます。これは実験結果が違うのでしょうか?COD濃度が一定になるのが普通なのですか?
補足日時:2007/11/17 20:11お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
CODの式
環境学・エコロジー
-
過マンガン酸カリウムの酸素相当量の求め方を教えてください
化学
-
過マンガン酸カリウムとグルコースの酸化還元反応式の求め方
化学
-
4
COD算出式の係数
化学
-
5
COD計算式の0.2について
化学
-
6
CODと希釈
化学
-
7
着色料が毛糸につく理由。
化学
-
8
3配位の限界半径比の求め方
化学
-
9
BOD測定の希釈倍率教えてください。
化学
-
10
等吸収点
化学
-
11
KMnO4の規定度
化学
-
12
雨のpHの計算
化学
-
13
ブランク値って・・・
化学
-
14
BOD濃度のもんだいがわかりません
環境学・エコロジー
-
15
空試験
化学
-
16
BODの計算式で
環境学・エコロジー
-
17
インターネットでの数学の記号の書き方
数学
-
18
エクセル近似曲線(範囲指定)
Excel(エクセル)
-
19
BOD測定について
環境学・エコロジー
-
20
吸光度の単位
化学
関連するQ&A
- 1 100MHzのクロックを2逓倍して200MHzにしたいのです。
- 2 【潜水艦が壊れた】深海200mで漂流している。 艦内は水温と同じ4度になっているち思われる。酸素濃
- 3 母音 a の基本周期を求めなさい。単位はm秒とせよ。 という問題がわか
- 4 20MHzの水晶発振器の出力を3逓倍して60MHzにしたいのです。
- 5 ・水蒸気の露点の求め方を教えてください。 ・飽和水蒸気量の求め方を教えてください。 意味も教えていた
- 6 淀川のCODについて質問です。
- 7 スカイツリー高さ634mに対し埋設深さ地下50m
- 8 時速60Km/H + 時速60Km/H の問題です
- 9 身近で見られる1m~2m位の大きな球体教えて
- 10 レポート作成について
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
リットルの上の単位は?
-
5
密閉された部屋で窒息するまで...
-
6
ワンルームマンションで酸欠に...
-
7
この問題の答えを教えてくださ...
-
8
理論空燃比の求め方
-
9
何で炭酸水を飲んでも死なない...
-
10
純水と腐食の関係について
-
11
酸素分子と窒素分子
-
12
宇宙空間で物は腐るんでしょうか?
-
13
練炭はなぜ酸素が少なくても燃...
-
14
中2 理科 生物です。 養分が最...
-
15
ドライアイスの前で息を吸った...
-
16
二酸化炭素中毒
-
17
空気が成分で分離しないのはなぜ?
-
18
空気中の酸素濃度が増えたら?
-
19
人間が生きられる上限酸素濃度...
-
20
アミン化合物の着色について
おすすめ情報