
フランス語ができる方、教えてください!!
できれば発音もカタカナ表記してくださると助かります。
花と手作り雑貨のあるカフェ(ネット販売あり)
のお店の名前を考えています。
素敵なフレーズはwebでの使用確率が高く、
オリジナルな名前を探しています。
《香りの庭》は、Jardin des sennteurs
ジャルダン デ センチュール
でいいのでしょうか?パリにこの名前の公園があります
《香りに魅了される(うっとり)》的な感じの名前で
うっとりcharmer・・・シャルメの響きが素敵です。
香りは・・・・・パルファン センチュール フレグランス
どんな呼び分けをするのでしょうか?
(日本作出のバラの名前に ジャルダンパヒューメとあり素敵でした
でもこれは造語!?使えませんよね・・・)
《かぐわしい私の庭》《花の香りに包まれる》
《いとしい花たち》のようなニュアンスで探しています。
カフェのイメージは、香りの花をたくさん集めてガーデンで
くつろげます。
ローズ、ライラック、スイセン、etc・・・・・・
バラが大好きで、個人的に花弁をたくさんつけて咲く
(ロゼッタ咲)が好み
使えないかな・・・・
長文ですみません
どうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
rosette3 さん こんにちは
お読み頂き有難うございます
追加のご質問にお答えします
>charmer ou charmille という表記
これは、charme ou charmille ではないでしょうか
動詞charmerと名詞charmilleをouで繋げるのは???
一方木charmeの小ぶりな種類をcharmilleと言います
これなら、造園でどちらの木を選択するかの提案で
A又はBを意味して、charme ou charmilleでないか
>Le rosier de la charmille という表記
これも、意味が取りかねます 殆どの場合に
人は、バラの木(rosier)に興味を示さない
それにde(の)を添えて表現の展開をしない
某作家のrosiereの男性版としrosierを利用の
小説を思い浮かべるほどでしょうか
もし、バラの並木道であるなら
● Avenue de Rosiers (アヴニュ・ドゥ・ロジィエ)
deを入れると、(大)邸宅の入り口からの通路の
両側にバラの木が植えてあるイメージです
一方、このdeを省略してAvenue Rosiers では
公の地図に載っている立派な道路の名称でして
国内、各県に散見されますね。。。
お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
回答いただきありがとうございます。
とても素敵な意味のある素敵な言葉をいただいたのですが
もう少しほかの名前も検討したいのですが・・・・
サンティエ エグランティエからヒントを得て
花咲く小道 エグランティエ フルーリなんていかがかしらと検索
したらもう使用済みでした(とても素敵なブログでした)
そこで・・・・
sentierとroses またはrosiersを使って
バラの小道と表現するとき
roses du sentier でよいでしょうか?
(rosiers du sentier)
また以下の単語についてお伺いしたいのですが
>ivresseイブレス・酔う・・・・酔っぱらいの意味ですか!?
バラに酔いしれるなどのの意味にしたいのですが、
フランス語で何と言えばいいのでしょうか。
ivresse du roses??
また幸福に酔いしれるだと
ivresse du bonheur??
でよいのでしょうか?
>adorableアドラーブル・かわいい・美しい・・・・
子供を褒めるのによく使うということですが
いとおしいの意味で使えますか?
使えるのであれば私のかわいい花たち
私のかわいい庭
とは何と言えばよいのでしょう
adolable du rosier??
adolable du jardin??
質問だらけですみませんお答えいただけますか
よろしくお願いいたします。
追伸・・・エグランティエを検索したところ
エグランテリアというバラを発見しました。
バラの好きロザリアンの中で噂のバラとか。
花だけでなく、葉にも香りがあり花が終わっても
香りが楽しめるとか!!青リンゴの香り
素敵な情報に巡り合えました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
rosette3 さん はじめまして
バラとの言葉に惹かれて、筆をとります
フランス語での店名ならば、次の二つを
草花の芳香をちょとと、そよ風を頬に
受ける散歩をイメージしています
● Charmille parfumee (シャルミル・パルフュメ )
意味は、香りある並木道です
(parfumeeの最後から二番目のeにアクサンテギュを)
お好みのcharmer(動詞)と音韻を一部同じで選択です
charmilleは木の名前です
無論charme(魅力)が千(mille)と読み取れる
掛詞とする為に、parfumeeと形容詞を添えました
多くの場合木を茂らせてトンネルのようにします
詳しくはこのサイトの画像をご覧下さい
http://fr.images.search.yahoo.com/images/view?ba …
● Sentier-Eglantier (サンティエ・エグランティエ)
意味は、野薔薇の小道
学校の帰りなどに、足の向くままに寄り道を
そこかしこに野生の花々が、可憐なノバラも
これは、脚韻ティエと揃えて、覚えやすく
一重のegalantierの画像は、此方から
http://fr.images.search.yahoo.com/images/view?ba …
バラは、お好みのロゼッタ咲きや、剣先高芯咲きの
Princesse de Monacoなどにも心を動かせれますが
この頃のは、飾り気のないノバラです
ドウシテモ、ロゼッタ咲きをなら、その旨をお知らせ下さい。。。
早々のご回答ありがとうございます!!
● Charmille parfumee (シャルミル・パルフュメ )
シャルミルは 《くましで(熊四手)》の木なのですね。
>草花の芳香をちょとと、そよ風を頬に
受ける散歩をイメージ・・・・
とても素敵な表現ですね。
ヒントをいただいて、いろいろ検索してみたところ、
charmer ou charmilleという表記をフランス語の
サイトから見つけました。まったくフランス語が分からないのですが・・・・
魅力的な並木!?という意味なのでしょうか?
シャルメ・シャルミル とても発音しやすかったので
気になりました。
(なんだか画像的に、造園用語のような感じもしたのですが)
何を意味するかおわかりになりましたら教えてください。
もう一つ
Le rosier de la charmille という表記もみつけたのですが、
バラの並木道でしょうか?
バラの並木道・・・・想像すると素敵です。
これは長くてお店の名前には向かないのかも知れませんが・・・・・
発音と意味を教えていただけますか?
●Sentier-Eglantier (サンティエ・エグランティエ)
ティエと脚韻を揃えるのも
お客様に覚えていただけそうで素敵ですね!!
エグランティエ・・・・
この言葉だけのひびきも良いですね。
とても参考になりました。
ありがとうございます!!
もう少しおつきあいいただけるとうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
亡くなられた人の机の花
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
7月下旬でも手に入るスミレ科の...
-
カボチャの花の中に大量の虫
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
滝廉太郎の花について(何調な...
-
ポーチュラカの花の咲き方と花...
-
またお願いします。この辺では...
-
かすみ草がウンチ臭くなりました
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
オクラの花が咲かないんです
-
「草」と「花」の違いは?
-
ヒヤシンスの花が咲き終わった...
-
カーネーションの色落ち
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
アガパンサスは毒がないのですか?
-
部活の顧問の先生が亡くなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
滝廉太郎の花について(何調な...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
亡くなられた人の机の花
-
カーネーションの色落ち
-
7月下旬でも手に入るスミレ科の...
-
カボチャの花の中に大量の虫
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
花を付けるとは?
-
バラの木に小さな蟻が群がって...
-
雑草の上に土をかけ、グランド...
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
ポーチュラカの花の咲き方と花...
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
おすすめ情報