dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、義母がスーパーの万引きの現行犯で逮捕されました。
義母には前科があり、去年”近隣への器物破損”で逮捕されており、執行猶予中でしたので主人は実刑確実だと思っています。
明日、警察署へ着替えなどを持って行きます。
前回は何も分からず、国選弁護人からの連絡が遅かったのもあり、電話帳で調べた弁護士さんにお願いしました。
初犯ということもあり、執行猶予で済みました。

私の意見は、今回は国選弁護人にお願いしてみたらどうか?と思うんです。。。事件としてはややこしくないですし、アリバイがとか、証人がという話ではないし、実際、余裕のある生活ではないので費用がかかるのが痛いという面もあります。
私がそう言うと、「血が繋がっていないから冷たい」「今回は前科があるからややこしい。」「国選弁護人は頼りない」と言われました。
決して冷たいわけじゃなく冷静に一番良い方法をと思っただけなんです。実母が同じ状況だったとしても同じ事を言っていると思います。
まだ前回の裁判費用、弁護費用、保釈金の利息、示談金、引越し費用などの支払いが済んでいません。

正直、この状況下で国選弁護人では頼りないのでしょうか?
よろしくお願いします。m(_ _)m ぺこっ

A 回答 (3件)

どういう事をすれば罪が軽くなるか分かりますか?


 犯罪事実に疑いが無いのであれば,量刑について裁判所に主張することになり,被害弁償・示談,嘆願書(特に被害者から,この件は厳罰を望まないという書面を書いてもらうのが効果が大きい。その他,職場や友人からの署名のようなもの),情状証人(被告人の性格や再発可能性が低いこと等を裁判官に理解してもらう)が一般的です。
 参考URLの3章と7章のあたりをご覧ください。
 もっとも,これらのことは国選であれ,私選であれ弁護士は考えてくれるものですから,きちんと話を聞いて打ち合わせしてください。

何故、金銭的に余裕がある人や大事件などの時は私選弁護人にお願いするのでしょうか?
 国選弁護人は,他の方の記載のとおり裁判所が選ぶ弁護士で,弁護士報酬は裁判所が決めます。その額は私選の場合より相当少額です。弁護士といえど慈善事業ではありませんから,受け取る金額の大小で熱の入れ方に違いがでるのは仕方の無いことです。同じ時期に何十倍もの報酬を貰える事件があれば,そちらを優先させたくなるのもしょうがありません。ビジネスですから。
 また,私選であれば起訴前の被疑者段階から弁護士の戦略をたてられますが(例えば黙秘権行使),国選の場合,きっちり取り調べを受けてしまってからのことになるので,弁護士の手腕が活かしにくいということもあります。
従って,お金持ちの場合や政治犯など刑罰が微妙な場合は,たくさんお金を払って弁護士の時間を買うのです。

 あなたのおっしゃられますことは,冷たいことはありませんし,冷静でないということもありません。質問文のとおりですと国選・私選の差は金銭以外はほとんど無いと思われます。ただ,精一杯のことをしてあげた,あげていないという気分の問題は,第三者がとやかく言えるものではありませんが。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/tomo-ono/lawyer/jiken …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
調べるうちに当番弁護士さんの存在や(国選弁護人とは違うのですね。)弁護料の扶助制度があるのを知り、今日、当番弁護士さんにお願いして一度、面会へ行ってもらった後(一回目は無料)相談して そのままお願いするか、国選弁護人にお願いするか決める予定です。。。ありがとうございました。m( _ _ )m ペコッ
しかし、”国選弁護人では精一杯のことをしてあげた”とは思えない、思ってくれない人がほとんどなのは やはり”熱(力)の入れ方が違う”という現実があるからなんですね。。。
仕方の無い事と分かってはいても 何だか納得できません。。。

お礼日時:2003/02/10 12:09

国選弁護人と私選弁護人の違いですが、



国選弁護士は、起訴後にしかつけられません。費用は原則として国の負担です。
私選弁護士は、逮捕後すぐに依頼できます。費用は個人負担です。

別の見方では、

起訴状を見てから弁護するのが国選弁護人で、
起訴される前から色々対策を練られるのが私選弁護人です。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/dove~/saiban.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考URTの掲示板はとても見ごたえがありました。
現行犯で本人も認めている場合、起訴される前から色々と練る対策があるのでしょうか?たとえば、どういう事をすれば罪が軽くなるか分かりますか?
ご存知の方、よろしくお願いします。m( _ _ )m ペコッ

お礼日時:2003/02/09 22:44

 国選弁護人は、裁判所が推薦する弁護人なので、普通であれば信頼できるのではないでしょうか。

問題のある弁護士を裁判所が推薦するとはとうてい考えられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
では、何故、金銭的に余裕がある人や大事件などの時は私選弁護人にお願いするのでしょうか?問題があると言うよりは、優先的に動いてもらえない、親身になってくれないなどの不安があるからと思うのですが、今回の場合、実刑の期間が弁護方法により左右されるとすれば、どれくらいの差があるのかご存知の方がいればお聞かせ下さい。また、参考になりそうなサイトがあれば教えてください。m( _ _ )m ペコッ

お礼日時:2003/02/09 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!