dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市の職員をしています。
職場の上司のことなのですが、今まで何人かの人を
見てきましたが、仕事の先輩として…それ以前に人として
どうなの?と思うことがたびたびあります。

個人的に好き嫌い、ということではなくこの行為、態度は
いかがなものか?と思うことがよくあるのです。

そのような人たちの下で働くことに疑問や憤りを感じ、
とても苦しいです。
精神的にまいってしまう人もいます。

でも、公務員なので当たり前のように出世していきます。
しかも特に試験などはないようです。
このような人たちが上にたち指導をしたり、管理職
手当をもらい何事もなく退職していく・・・。
この制度にも疑問を感じます。

このような思いや、現状を訴える手段や訴える先
(例えば役所やメディア?)はどのようなものが
あるのでしょうか?

役所の人事委員会等に訴えると情報元が特定されて
しまうのでしょうか?

どなたかお分かりになる方がいましたらアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

>今まで何人かの人を見てきましたが




民間では考えられない事をかかれています。
この書き方なら質問者さんは5年以上は勤めているのでしょう。
その方が何処に苦情を言って良いのか分からないとは考えられません。
違法行為はないと読めますが、上司の上司に相談するのが順当ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

上司の上司…。役所内で匿名で
相談ということでしょうか?

情報元が特定されてしまうと
困るので、どうしても慎重になってしまうのです。

お礼日時:2009/02/07 00:44

単に意見具申ということでしたら


首相官邸公式サイトで意見を受け付けていますので
申請してみては
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

法律違反等々がある場合の内部告発でしたら
弁護士会や法テラスなどで相談できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/02/07 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!