dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすでに、社員やバイト生は神様と呼ばれて当たり前の世の中になりました。


当然のことなのですが、環境を
用意し、丁寧に説明教えたりすれば自ずとうまくいくものなので、もうひとつ親切で丁寧な方法を示したらどうなのでしょうか?


おそらくは、すでに先に入って上司などになっている者は、古い考えに支配されて新入社員の扱い方がわからないでしょうから、懇切丁寧に神様のように考えて接すれば心も開きやすく前向きに伸びていくのではないでしょうか?


とくに大した仕事でもないようなことに対して単に偶然にもその地位になっただけのことですから、環境くらいは整えておけば新入社員やバイト生の飲み込みも早くなるわけで上司にもっと責任をかけて重目にしてやらなければならないでしょう。


すでに多くもらっているのなら、ほぼほぼ当然のことで、環境を整備し、ブラックなどと言われることはすべてより多くの給与をもらっているものに、責任を課し、新入社員やバイト生がブラッシュアップして上司をカチあげるようにしてやるべきでしょう。

会社というものは、新入社員やバイト生のためにあるようなもので、用意しておかねばならない境遇なのです。

かならず、新入社員や下端の者にほど、丁寧に懇切でなければならないし、やりやすい環境を提供しなければなりません。

そうすれば、安いのに丁寧に仕事をしてもらえるわけですから。


仕事とは、新入社員のバイト生の下端の社員のものです。

上の者どもは、ただの飾り。

なぜなら、主には下の者に動いていただいているからとなります。


この論理を上司には、頭に叩き込み、一ミリたりとも下端の社員は、譲ることなく丁寧にわかるように教えることが義務付けられています。

あほな上司は、セクハラなどして、垂らし込まれて懲戒解雇などとなっていますが、いらない上司には、どんどん説破詰めさせクビを切るほどでなければならないのではないでしょうか?


弱き者を優遇し、かならずの生活を保障すること。

それを会社には強く求められています。

下の者に支えられているものが、会社なのですから、ひれ伏さざるをえないということも納得できます。


その環境とやらが、しっかりしていねば、屋台骨を
蹴たくられます。

そして、ガラガラっと…
やられてしまいますね?


それではいけないんで、上司には、厳しく部下には優しく甘くせざるをえません。

その上、セクハラなどしようものなら、即出向ですね。


出向、逮捕でシャバから追い出されるわけです。


ブラックというのは、上にだけあればよいのですね?

なぜか?

より多くもらってるからと単純には、なります。


下の者は?

同じく、単純により安いので懇切丁寧にやるよりほかありません。

もう少し、上部を切り詰めたいのですが、もうなにか方法はないものでしょうか?

A 回答 (2件)

なにか「ゆとり教育」の権化のような発言ですね。


数億円の資産お持ちならそれを資金に質問者さんが理想とする企業を立ち上げて質問者さんの理論を証明してみせれば世間は納得しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダークマターは、暗黒物質と言われているとはいえ、なんのことか具体的なことは、わからないということでしょう。


ガンというのも、治せないどうしようもない病気のことをガンと仮に読んでいるのでしょうか?

どちらも解明しきれていないものの総称をこうして仮に読んでいると言えるのでしょうか?

お礼日時:2014/10/17 17:45

また同じような質問をしてますね。


あなたが間違えているのは「仕事」の定義。あなたの言っている「仕事」は「作業」に置き換えられてしまう。「作業」は機械がやるものでバイトのものではありません。
つまり「機械」より安いからバイトで補っているのでいずれ「機械」に置き換わるものです。
そしてあなたが行ってる「上司」とは監視員であり「中間管理職」。まったく世界が狭すぎ。
対して「仕事」とはその「機械」を設計したり「機械」にプロセスを読み込ませること。これが出来る人が「仕事」を牛耳る権利がある。これがリーダー。
そしてその上は「経営者」。そしてその上は「出資者」。こんなのMBAとか経営学では当たり前の論理ですよ。やはり勉強は必要ってことですね。間違った理論展開しないためには。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね。


下々のものこそ、神なのだというね。

当たり前のことですよ。


やってあげているのですから。

わたしは、億の収入をすでにとっているので関係はないのですが、つまらぬ会社には上から見下ろして断罪してこねくり回してやりたいのでね。

やりたいように往復にてビンタを喰らわせていきますよ。


執拗に楽しませてもらうわ。

いつわかるかな?

窯で茹でてわからせてやります。


同志なんですね。あなたは。

お礼日時:2014/10/13 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!