プロが教えるわが家の防犯対策術!

地方の企業でSE兼プログラマを行っています。
人数が少ないので、ユーザーとの打ち合わせからシステム設計、組み込み、納品まで行うかたちです。

チームは4名で私以外は40台後半から50台前半、
一人は上司で世渡り上手。実際は実務に関与していませんが
本社への連絡時はあたかも自分の実績のように。。。
あとの二人はプログラムを組んでもバグが多く後始末が大変なので
納品作業にまわり、実際は私一人で開発を行っています。

製品は何とか順調に売れていて、作業分担に応じた評価をしてもらえれば
何も不満はないのですが、実績は上司にもっていかれていて
私の給与は、上司以外の方とほとんど変わりません。。。

こういった作業の不公平な状態を何とかしたいのですが
どのような方法が考えられるでしょうか?
また、他社ではどのような基準で給与など決められているでしょうか?

A 回答 (10件)

あなたの話しか読むことができませんので実際にはまったく逆の場合もあるわけです



いずれにしても 不平不満を言うのなら 自分で事業を興せばいいのです

それ以外にあなたが納得できる境遇を得る方法など存在しないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これまで本社に掛け合ったときの反応がimo8001さんからの回答と
似ていたのでびっくりです。
会社を興すというのは極論として、
これまで行った作業の難易度、作ったプログラムの本数、納品した物件の件数など
数字をあげて訴えないと、言葉だけではただの不平不満としか
扱われないことがわかりました。

お礼日時:2011/02/20 11:03

よくある話ですね‥。



おそらくその状況を変えたいのであれば、
「会社を辞めさせてください」とカマをかけるくらいのことをしないと、
状況は変わらないような気がします。

それにあなたのようにSEさんは、
他の会社でも十分やっていけるような気がします。

いろいろ大変でしょうが頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こういうの、よくある話なんですね・・・
ずっと同じ会社で、ほかの会社の状況とかわからないので。。

実は明日、本社に出張のため
退職の覚悟もあることを伝えるつもりで、その前にいろんな方の
話が聞けたらと質問したところでした。

本当にやめることになった場合も考えて
転職先もあたっています。

暖かい言葉、ありがとうございます!

お礼日時:2011/02/20 11:10

世渡り上司をうまく使うことです。


貴方がいなければその上司も本社に良い報告を出せない状況を作り、
本社へのアピールを上司にやらせるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
上司とうまくやれればいいのですが、社内の派閥の関係や
作業についての基本的な考え方の違い

上司:SE的な仕事を社員で、プログラム作成は外注で良い

わたし:外注を使うと、社内に技術が残らない、
    自分で組まないとそのうち設計もできなくなる

などもあって、とても親身に相談できないのです。。

アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/20 11:23

>わたし:外注を使うと、社内に技術が残らない、


>    自分で組まないとそのうち設計もできなくなる


会社がどういうスタンスでやていくか でようね
企画、販売、メンテナンス のにみ限定し 実装は外注
それもまたひとつのやり方でしょう
それで会社が運営できているならば問題はないともいえます

どれが正解という話ではありません
意見をぶつけ合うのはいい事でしょう
しかし自分のおもいどうりにいくとは限りません
なので自分で事業を興せば自分の好きにできます

そういうことだと思いますよ
ワタシもあなたと同じようなタイプだと思っていますが
やはり会社内でいろいろ方針などでぶつかりましたが 結局社内での立場が弱ければ
その意見はつぶされます
なのでワタシは退職して自分でやっていますけどね(職種は違いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり実績どうこうじゃなく最後は力関係ですよね、、、
確かに独立すればすべて解決です。
ありがとうございました

お礼日時:2011/02/20 17:08

私の返事は答えには ならないと思いますが、あなたの仕事ぶりは きっと あなた以外の人が


理解していると思います。ただ あなたのように 出来ないのでしょう。今は不満に思うかもしれませんが きっと 変わって来る時が来ます。我慢ではなく 自信を持って仕事をして下さい。
不満は 逆効果です。喜んで仕事をするよう心がけて見て下さい。何かが 変わって来ます。
と 私は思います。これからも頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そう、自分でも同じように考えるときはあります
作業や評価が公平でないと訴えるよりも、黙々と作業をこなしていれば
逆に認めてもらえるんじゃないかと。。。

ですが、うちの会社の場合
そのように認められるときは私が過労で倒れた時です。
自分の健康を犠牲にして評価してもらっても、もう復帰はできません。。。

ms1116さんのアドバイス通りになるような
良い会社ならよかったのですが。。

温かい言葉、ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/20 17:20

確かに不公平ですね^^


でも一般的ともいえるかもしれません。

基本的にプログラムは誰にでも書ける時代になってきています。
もう、プログラムがかけるからといって評価が高いと
いうことはなくなってきています。

しかし、SEというと、何十年も前から「SEの低レベル化」が叫ばれています。

言い方を変えると、プログラマは誰にでもできるが、
SEは、そうはいかないとなると思います。

よって、リーダができる、SEができるは高評価されるべきですね。
プログラマはできてあたりまえ。
できなければクビ、もしくは減給が妥当かと思います。

上司の方の考えで、プログラムは外注にということですが、これも妥当でしょう。
評価されるべきはSEなのですから。
経営的に見ても単価も違いますし。

優秀なSEを目指してがんばりましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うーん、私の説明不足だったのか、先に書いた通りうちの場合は
要件定義から設計、実装、納品まで通して作業を行う仕組みで
その全ての作業において私の作業が他人より多い状態なのです。

これも先に書いていますが、上司は実務に関与しません(SEではありません)
ただの人事管理です。。。

プログラムは誰が組んでも同じですか?
ただ動けばいい程度のものならそうでしょうが、どんな良い設計だとしても
実装次第でその後の保守性や機能拡張のしやすさが格段に違いますよ??

自身で組まれた経験がない、若しくは製品として出した事がない
営業や経営者の考えですねー。

お礼日時:2011/02/20 18:33

>プログラムは誰が組んでも同じですか?


>ただ動けばいい程度のものならそうでしょうが、どんな良い設計だとしても
>実装次第でその後の保守性や機能拡張のしやすさが格段に違いますよ??
貴方のほうが世の中の流れを知らないのでは?
確かに国内でコーディングしたほうが品質はいいですよ。
でも所詮貴方一人のコーディング量での話でしょ?

中国にオフショアすると1週間以内に100人規模のコーディングチームを組織できますよ。その作業量に貴方は追いつけるのですか?
また、コードの自動生成技術も昔とは比べ物にならない進歩です。こちらは機械を増やせばいくらでも速度が上がります。
昨今の流れは、コードの品質を高める規約を整備し、それを人海戦術・機械で仕上げる方向です。

貴方の技術がこの様な状況に負けない特コーディングができるのなら別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
・・・本来の質問からかけ離れてきています。。。
私のせいですね、ごめんなさい。

testman199さんは中国に外注したことあるんですか?
うちの会社はありますよ。3年ほど使っていたけど
出来上がってくるプログラムもドキュメントもいい加減。。
それより問題なのはバグをバグと認めない国民性。
人前で自分のミスを認めるのは人格を傷つけられるのと同じだそうで。。。

いや、中国人がどうとか、SEとPGがどうとかどーでもいい、聞きたいのはそれじゃなくて(笑)
同じチーム内で作業量や評価を公平にしてもらうには
どのように会社に訴えれば良いでしょうか? ・・っていうことなんです。

よろしくお願いします。でも回答くださってありがとうございます。

お礼日時:2011/02/20 20:01

>同じチーム内で作業量や評価を公平にしてもらうには


>どのように会社に訴えれば良いでしょうか? ・・っていうことなんです。
無理でしょ。私が最初に回答したのは会社と貴方の評価軸が同じ場合の話です。

でも、貴方の場合は違うでしょ?
「使える人間・使えない人間を混ぜて雇うより、支出が安定する外注を使う」って会社にたいして、
「私はほかより優れているから優遇しろ」って話がかみ合っていないですもの。

>ただ動けばいい程度のものならそうでしょうが、どんな良い設計だとしても
>実装次第でその後の保守性や機能拡張のしやすさが格段に違いますよ??
品質は悪いが安値で受注して、
後年度の保守費用を稼ぐモデルは業界に多いです(しかも保守性が悪いと稼動見合いで保守料が高くなるんだわ)
決してほめられた経営戦略ではないですけど、貴方は反論できますか?
ほかの方も書くように貴方が独立して元の会社から下請けでももらったら?

ちなみに中国は年々レベルが上がっているし、
品質を上げるために
>昨今の流れは、コードの品質を高める規約を整備し
こんなものを契約事項に盛り込むんですよ。(詳細は余り書けませんけど)

この回答への補足

回答ありがとうございます。
外注を積極的に使うのは会社の方針じゃなく、直属の上司の考えなんです

国内外問わず外注をうまく使ってビジネスモデルに反論するつもりもありません。
ただ、実装の工程をほかに任せてノウハウを持っていかれることで
長期的にマイナスになることは、システム開発に限らず
「ものづくり」で新興国に様々なシェアを奪われている現状が物語っているのでは?
大手メーカでは丸投げが当たり前ですが、うちのような小さな企業が
作る工程を他社に任せて小回りが利かなくなっては太刀打ちできません。

補足日時:2011/02/20 21:00
    • good
    • 0

>外注を積極的に使うのは会社の方針じゃなく、直属の上司の考えなんです


じゃあ会社の方針は何なの?
上司が会社の方針に反しているならそう訴えるべきだし、
チームの方針が上司に一任されているのなら貴方は部下として従うか、転属を願い出るべきです。
どちらにしても、貴方の評価を第一に行うのはその上司でしょうから、
上司の方針に反する貴方の評価が低いのは当たり前です。

>ただ、実装の工程をほかに任せてノウハウを持っていかれることで  
>以下略
ここに書いても仕方ないことです。会社に進言してみたらどうですか?
そんな長期のこと心配するより、2、3年以内の倒産を心配しろと言われそうな気がしますが。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
会社の方針など、今回の質問とは無関係です。
ご意見頂けるのはありがたいのですが、本旨とかけ離れる内容はご遠慮いただけますでしょうか?
大変失礼かとは思いますが、こちらも真剣ですのでよろしくお願い致します。

補足日時:2011/02/20 22:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訂正します
>会社の方針など、今回の質問とは無関係です。

外注政策とは無関係という意味です。
回答頂いた方へのお礼のメッセージに修飾をつけすぎたため
脱線してしまったようで、申し訳ありません。

testman199さんが普段どのような職業をされているのか
気になりました。会社を経営されているかたですか?
もし良かったら教えて頂けませんでしょうか?

お礼日時:2011/02/20 22:32

>会社の方針など、今回の質問とは無関係です。


貴方は会社から正当な評価がほしいのですよね?
会社の方針・上司の方針を理解せずして評価されることは無いと思いますよ。
評価者は貴方ではないのですから。。。

もう回答しません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>会社の方針・上司の方針を理解せずして評価されることは無いと思いますよ。
最後に良いアドバイス頂けて、本当にその通りと思いました。
私がこれだけ実績をあげても・・・と思っていても
会社の方針と異なる内容だとしたら評価されないのは当たり前で、
そのあたりから再確認したいと思います。

アドバイス、ありがとうございました。
恐縮ながらベストアンサーとさせて頂きます。

お礼日時:2011/02/20 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!