電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3月中旬に挙式・披露宴を控えており、引き出物の検討に入っています。
遠方から来る親戚も複数いるため、重いものを渡すことを控えたいことや、趣味の合わない引き出物がタンスに眠ってしまう経験を多くしているため、親は引き菓子+紅茶等のセットのみが良い、と言っています。
親世代としては、そのスタイルが大歓迎だと。
引き出物を出さない代わりに、食事の質を上げようと言っていて、その気持ちは良く分かるし納得できるのですが、
正直、参加した側としてはどうなのでしょう?
確かにいらないものをもらってタンスに眠っても困るし、カタログギフトでは味気ないし・・・。
披露宴の招待者は、親戚と新郎・新婦の共通の友達、計50名程度です。
親戚関係には少々高めの甘いもの(バームクーヘン等?)と紅茶のセット、友達関係には軽いお菓子+何か引き出物という贈り分けをした方が良いのでは、と思ってしまったり・・・。
最近披露宴に出席していないので事情が良く分からず、アドバイスをいただけると嬉しいです。

A 回答 (21件中11~20件)

まず、タンスの肥やしになってしまうのは


寂しいからと、引出物を出さないと言うのは
考えられないですね。
私は、同じ考えでしたが、だったら気に入ってもらえるのが
いいからと某デパートのカタログにしました。

会費制なら問題ないですけど
ご祝儀を頂いて、帰って袋の中を見たら
お菓子だけって・・・
いくら、お料理の質をあげても
祝儀泥棒と思われてしまうかもしれませんよ。

引き菓子をバウムクーヘンなどにするのは問題ないと思います
引出物は、日常使いの出来るような物
当たり障りのなさそうな食器類選ぶとか
それでも嫌であれば、別の物にするとか
フェア等でそいうのを見る機会はありましたか?
もし、迷ったらプランナーさんに相談し
カタログ等を頂くのがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前述しましたが、いろいろ考えていると、引き出物を出さないということではなく、引き出物を残らない消え物にしたい、という意図ではないかと見えてきました。
私の理解不足ですね。
引き出物=記念品という考えはもちろん分かりますし、友人関係にはそれに相応するものを検討しておりますが、親戚関係へは親の意見も尊重しなくてはと思いますので、よく話す必要があると感じております。
新たな案として、お菓子+紅茶もしくはコーヒー等のセット(これは、紅茶やコーヒーが好きでない方には申し訳ないですが)と、席札を持ち帰りの出来るお箸(食事の際にお箸も併せて出すことを考えていたので)にしたり、引き出物袋をエコバッグにしたり、といったことで多少でも補えないかな、と思っております。
エコバッグは、良いものが思い浮かばず、それはそれでまた悩みどころですし、持ち込み料もかかると思いますが・・・。

お礼日時:2009/02/04 16:22

引き出物って結婚の記念品の意味合いがあるのではないでしょうか?


確かに趣味の合わない食器をもらってもという意見があるのはよくわかるのですが、自分自身はたとえ使わなくてもこれは友人の誰それからもらったものと思ってしまっています。(正確に言うと実家の押入れにあります)
今現在使っているものもあります。
ま、自分じゃ買わない柄のものもありますけどね。

一方カタログですが、#9さんの考えとは逆でカタログの方が損した気になるというか、これは贈る贈られる双方がという意味でなのですが。
これは5000円相当というのは、カタログギフトの名前を調べれば今どきすぐにわかります。
なのに中にあるものの実勢価格は3000~4000円?
贈る方は5000円+システム料を払っているのに?
なんかその金額分を受け取っていない気がしてしまうわけです。
(せっかく5000円以上もかけてくれているのに・・・という意味です)
もっともカタログですから、その中から確実に使用するものを選べる利点があるのは理解しておりますけどね・・・
とはいえ、カタログは味気ないとは思いますが、がっかりしたりはしませんよ。
ありがたく選ばせていただきます。

モノであれば、自分じゃ買わないような漆器や陶器の来客用の菓子器や花瓶とかもらえたらうれしいかも。
日常使いの食器って自分の趣味で選びたい気もしますしね。

引き出物は自己満足でいいのです。
要る要らない使える使えないを深刻に考える必要はないと思います。
考えすぎてそれをなくすなんて考えは、とりあえず現在の日本で披露宴をする以上は辞めた方がよいかと。
あと10年先だとどうなっているかわかりませんけどね。
とりあえず今は普通にご祝儀をいただく披露宴では引き出物はあって当たり前です。

親は引き菓子+紅茶で良いとおっしゃるのですか?
親には引き出物なしでもいいのでは?
昔はそうだったと思うし。
記念品として欲しいからという意味で親には贈られている方は多いと思いますけど。
親戚、友人にはちゃんと引き出物+引き菓子+名披露目は贈られて方が無難だと思います。
皆、引き出物なんてどうだっていいよ、なくったっていいよ・・・っていいながらもしなかったらすごい違和感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見をありがとうございます。
いろいろ見ていて思ったのですが、高級なお菓子や紅茶を引き出物にして、それにもう一つ消え物をプラスしたら良いのではないか、ということのようです。
(追って親にも再度確認しますが。)
記念品=残るものは迷惑と考えているようで、周りもそう思っていると。
なかなか難しいものですね。

お礼日時:2009/02/04 16:14

こんばんは。



もちろん、ご祝儀を頂く結婚式をお考えですよね?

この場合、引出物が無いのは失礼だと思います。


私が住んでいる地域では、引出物はだいたい3点と決まっています。

①大引き
質問者さんの言う、カタログギフトとか食器に当たります。

②小引き
私が住んでいる地域では、100%鰹節で、予算は1000円から1500円が相場です。

③引き菓子
バームクーヘンが多いです。バームクーヘンは年輪に似ていて縁起物とされているからです。最近はブライダル用のチーズケーキやチョコケーキも多くなりました。予算は小引きと同じく1000円~1500円が相場です。

引出物はこの3点で、大引きは、3000円~1万円と、ゲストによって金額が分かれています。

普通、引出物は割り切れない数字ですが、1点と言う地域もあると聞いた事はありますが、2点は良いのですか?

あと、経験上、大引きに当たるものは、食器類など品物の場合、かなりの割引になります。カタログギフトは、あまり割引されないで定価と聞きます。
個人的には、そのような経緯から、大引きが品物の場合は、ケチケチした(言葉は悪いですが…)印象になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。
私も2点というのは気になっていまして、小引きにあたるものを何にしたらよいものか(どうも鰹節には抵抗がありまして)、そこも悩みどころです。
割引のことは特に考えていません。

お礼日時:2009/02/04 11:31

#4です。


ご返信ありがとうございます。
バームクーヘンを引き出物にするというのは、
知らなかったもので驚いています。

であれば、
高めの紅茶を引き出物にし、
バームクーヘンを引き菓子にするのはいかがでしょう。
(すみません、どうしてもお菓子が引き出物というのに
抵抗がありまして…)
また、鰹節は引き出物の定番でもありますから、
紅茶と合わせるのもありかと。


>「タンスの肥やしになろうとも」ということは、
>やはり引き出物=食器類等になるのでしょうか。

今まで私が出席した披露宴では、カタログか食器を頂きました。
私自身のときは、カタログは嫌なので食器にしました。
持ち帰りやすく(重たくなく嵩張らない)
日常使いが出来、夫婦でも単身でも使える物を選んだつもりです。

まぁ、所詮は自己満足なんでしょうけどね...。
ゲストのことを思って選んだものでも
ゲスト個人個人で感じ方は違いますからね。

でも、ゲストを思う気持ちは決して無駄ではないと
3年経った今も思っています。
そういう意味で「タンスの肥やしになろうとも」と
書かせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さらなるアドバイスをありがとうございます。
高めの紅茶、という案、まさにそれが良いかなと思っていたところでした。
私達もなんとしてもカタログは避けたく、親戚関係には高めの紅茶+引き菓子+もう一点(ここが悩みどころです)、友人関係は食器類+引き菓子+もう一点かな?と考えております。
引き出物って、難しいですね。

お礼日時:2009/02/04 11:27

 #3です。



 私も、勉強させていてだいている感じで、興味深く読ませて
いただいております。

 食べ物類を引き出物とするように見受けられましたが、その場合でも
引き出物(お菓子類)と引き菓子というように分ける方が良いのでは
ないかと思います。
 しかし、食べ物類ですと賞味期限とかも考えに入れなくては
ならないので、珈琲とか紅茶等でも良いのかと。

 私の場合は、好みはあるにせよ、これでどうだ!というような
引き出物(食器類)にしようと考えてます。ある意味、送る側の
センスを見せ付ける。ではないんですが、これなら・・・という
ような感じで選んでます。それはそれで面白いですよ。
 余談ですが、参考になればと。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
友人関係には、やはり食器類(男性・女性で贈り分け)+引き菓子(バームクーヘンなど)と考えてはいるのですが・・・。
それだけだと2点ですし、悩みどころです。
出席者の席札をカードだけでなく凝ったものにして(小さめのお酒のボトルなど)それを持ち帰ってもらうかたちにしてもよいのかな、と思考錯誤しています。

お礼日時:2009/02/04 11:24

わたしも6年ぐらいは披露宴に出席していませんが、引き出物がなしというのはありえませんね。


確かに好みでないものをいただいても困りますが、それなりのご祝儀を渡して引き菓子のみ、って失礼ですよね?

私たちは鍋・フライパンのセットとお菓子などをお返ししました。

フライパンや鍋って日常に使いますから差し支えないと思います。
よく記念になるようにと、名前をいれたりお皿をもらったりしますが頂く側としては困るものですね。

それと親戚関係には少々高めの甘いもの、とありますが年配の方は好みもあります、せめて和菓子なんかが無難ではないでしょうか?

遠方からくる親戚には、「荷物になるだろうから」と後日に送るようにしてもいいのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
親と再度話して意見を確認しようと考えております。

お礼日時:2009/02/04 11:21

ご結婚おめでとうございます。


私は、20代後半の既婚女性です。

会費制なら、引き出物が無くても問題ないと思います。
ただ、ご祝儀の場合は、有り得ないです。

親世代としては、引き出物無しスタイルが大歓迎だと言うことですが、重いものをもらったり、いらないものをもらったりするのが嫌と言うことであって、引き出物はいらないと言う解釈は間違っていると思います。

地域で違いがありますが、引き出物の数は、割れない数字が一般的だと思いますが…。
引き菓子+紅茶等のセットでは2点ですが、それはペアと言うことで有りなのでしょうか?

食事の質を上げるなら、引き出物の金額を下げる…なら、まだ分かりますが無しにするのは…。

参加した側は、食事の質は、目に見えて分かる物ではない限り、伝わりにくいと思います。

もともと、引き出物には期待していませんが、私は、食品が付いてるカタログギフトなら、とても嬉しいです。

遠方の方が多く、カタログギフト嫌なら、郵送にしても良いと思いますが、これこそ、趣味の合わない引き出物が届いて、タンスに眠ってしまうパターンになるのでは?

引き出物は、消えてなくなるものを選んでみて、郵送にしてみてはいかがですか?
http://item.rakuten.co.jp/yahagishouten/yumeippai/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。
私も親も、カタログギフトは味気ないと、考えからは外れてしまっているもので・・・。
消えてなくなるもの=お菓子や食べ物、ですよね。
引き菓子との区別が分からず困っています。

お礼日時:2009/02/03 18:23

引き出物が無いのはおかしいと思います。


地域によって考えは違うと思いますが、
私は、引き出物は出席者へのお礼の品。
引き菓子は家で待っている家族への品と聞きました。

なので、料理のグレードを上げようとも
ゲストとしては腑に落ちません。
料理は料理、引き出物は引き出物なのです。
きっと、
「非常識だ」とか「引き出物が無いなんて初めて…」等々
陰口をたたかれると思いますよ。

タンスの肥やしになろうとも、
引き出物は欠かせないと思います。
(もちろん、なるべくタンスに眠らないような物、
且つ、持ち帰りやすい物を選びますけどね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに参加者は料理のグレードがあがっているかどうか、なんて分からないですよね。
「タンスの肥やしになろうとも」ということは、やはり引き出物=食器類等になるのでしょうか。
前述しましたように、バームクーヘンなどのお菓子を引き出物としているパターンも多いようで、親としてはそれを差しているように思うので、それ以外に引き菓子をつけるものなのか、どうしたら良いのか悩みどころです。

お礼日時:2009/02/03 18:20

 私も春に式を挙げる予定の者です。



 まず、引き出物が無い式には行った事がありません。
私も遠方からだろうが、関係なく用意しようと考えています。

 しかし、質問者様のご両親の意向なのであれば、質問者様側の
親族だけをそのようにしてはいかがでしょう。
 基本は、質問者様の家としてどうする。という事ですので
質問者様側の親戚の方々は、ご両親に任せれば良いと思いますし
質問者様の友人は、質問者様が決定をすれば良いと思います。

 無難なのは、引き出物を必ず付ける。ということでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、親族側のみ親の意向を尊重するほうが良さそうですね。
ただ、いろいろネットで検索して見てみると、重い食器や趣味の合わないものよりも、やはり「消えもの」が喜ばれるようで、親としてはそれを言っているように思います。
「消えもの」=ケーキなどお菓子類、それにお茶のセットが良いと。
その場合、引き菓子というのは、また別につけるものなのでしょうか?
混乱してきてしまいました・・・。

お礼日時:2009/02/03 18:08

ゲストには食事のグレードなんて正直わかりません。


よっぽど貧相ならわかりますけど、標準のものを豪華にされてもどれぐらいグレードがあがっているかなんてわからないものです。

会費制の披露宴なら引き菓子だけでもいいですけど、ご祝儀をいただくようなものであれば違和感あります。
地域で一般的じゃないことをすると、非常識扱いされて伝説になると思いますよ。

遠方の方が多く、カタログがお嫌いならば宅配にしてしまえばよいのです。
席札に「本日は遠いところをご参列いただきありがとうございます 記念の品はご自宅に郵送させていただきました」とメッセージをかいておけばokです。
持ち込み料がかからない分、宅配の料金がかかるだけです。

どうしても親がそうしたいなら、その親の親族だけにするべきです。
もう片方の親族とそれぞれの友達は普通に。
つまり
・引き出物なしで引き菓子のみ
・普通につける(親族用)
・普通につける(友人用)
の3種類にするんです。
袋が同じならわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。
たしかに、食事のグレードは食べているほうとしては分からないですよね。
贈り分けの案も、ありがとうございます。
たしかに一つの袋に入ってしまえば分からないですよね。
引き出物がお菓子というパターンも良くあるようなのですが、それと引き菓子の違いが分からず困っています。

お礼日時:2009/02/03 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!