
最近パソコン購入したのですが、
パソコンでインターネットをしてたり、
プログラムの追加と削除を見たり
Internet Explorerの一時ファイルを見たりしてたら
突然、画面や文字が上下、左右にすごい勢いで勝手に動いてしまいました。
訳もわからずいろいろ確認してみたら、
Internet Explorerの一時ファイルがいっぱいになってたので
削除しようとしたら全然削除できなくて、
再起動したりして何回も削除を繰り返してやっと消えました。
どうもInternet Explorerの一時ファイルがいっぱいになるとこうなるのですが、
他にも同じ方いるのでしょうか?
Internet Explorerの一時ファイルを削除すると直ります。
これは何なのでしょうか?ウイルスでしょうか?
一時ファイルは毎回手動で削除しないとならないのでしょうか?
私のパソコンスペックは
Windows XP Home Edhishon SP3
CPU/インテルCore2DuoE8500
マザボ/インテルP45Express
メモリーは4GB、
HDDは500GB、
カスペルスキーインターネットセキュリティー2009を使用しています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 一時ファイルは毎回手動で削除
コントロール パネルのインターネット オプションを開いてください。
詳細設定タブを押してください。
セキュリティ分類などのなかに
「ブラウザを閉じたとき、[Temporary Internet Files] フォルダを空にする」
のような選択肢があるはずですので、それにしるしをつけてください。
そのうえで、Internet Explorer のウィンドウをこまめに閉じることをおすすめします。
ウイルス定義ファイルを更新してウイルス検査してください。
> どうもInternet Explorerの一時ファイルが
> いっぱいになるとこうなる
再現性を確認してください。
HDD の残り容量によって表示が乱れるというのはウイルスや特殊な常駐ソフトの機能以外では不自然です。
ディスクの空き容量がじゅうぶんあることを確認してください。
スタート、プログラム、アクセサリ、コマンド プロンプトを開いて 「chkdsk」 をすべてのドライブについて実行してください。
グラフィック ボードや電源の安定性に問題がある可能性を検討してください。
回答ありがとうございましたm(__)m
さっそくセキュリティ分類の中の項目にチェックつけときました。
とても参考になりました!o(^-^)o
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- Windows 10 拡張子が .mht というファイルが見れないッ! 1 2023/05/17 09:33
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- Yahoo!メール メールに添付されたhtmlファイルを開く方法 2 2022/10/24 20:19
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tenporary Internet Filesの整...
-
バッチファイルの組み方について
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
削除してもOK?
-
削除してもいいファイルの拡張...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
-
tmpのアイコンがwordに...
-
ダイナミックリンクライブラリ...
-
インストール履歴
-
youtubeの映像を
-
SHARP
-
explorerが原因でGDIEXEにエラ...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
“.vbs”のファイルが実行できない
-
ゴミ箱へ・・・だけではダメで...
-
画像をjpgで保存出来る場合と、...
-
不具合、Win10でWinShotを使わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
ドキュメントの回復が消えない
-
削除してもいいファイルの拡張...
-
MX動画プレイヤーで動画が削除...
-
コンパクトフラッシュ内の情報...
-
デスクトップ上のアイコンが消...
-
削除してもOK?
-
outlookデータファイル(.ost)の...
-
RASAPI32.DLLってどうすればい...
-
Cookieの削除方法について。
-
LocalSettingsのTempフォルダー...
-
共有フォルダって!!
-
拡張子がinkのファイル
-
ウインドウズビスタを使用して...
-
thumbcache.db と Thumb.db
-
空き容量を増やすには。
-
だんだんフリーズするようにな...
-
exeファイルが削除できない
-
OBJファイルが削除できません
-
Tempフォルダは削除していいの...
おすすめ情報