

No.4
- 回答日時:
焼いたあとの話では無いですが、
ベーキングパウダーを使わないで焼くと、ぱさつきが少なくなります。
バターと砂糖をしっかりと混ぜて空気を含ませるか、卵白をメレンゲにして加える別立て方なら、ベーキングパウダーは必要ありません。
食感はぐんと上がります。
ラップをかけておくだけで数日たってもぱさつきとは無塩です。いや無縁です。
むしろ、焼いた直後よりも翌日の方が生地が落ち着いて美味しいです。
プレゼントなら別立て方をお勧めします。
手間をかけただけはある仕上がりになります。
No.3
- 回答日時:
2さんではありませんが、私もパウンドケーキが好きなので回答します。
>ラム酒の量やかける方法教えて戴けませんか?
これは好みでいいと思います。
私は、子どもにあげる予定がないときは、中心までしみこむほどひたひたにパウンドケーキにお酒をしみこませて、ラップで3日~1週間ほど寝かします(それくらい寝かすと、アルコールの味がだいぶ落ち着きます)。
量としては普通のパウンド型で50~100mlくらいのお酒を使うと思います。
かなりしっとりして大人味のケーキになります。
しかし、アルコールが苦手な人にはもちろん不評です。(苦笑
ぱさぱさになるのを防ぐ程度ならば、表面をさっとしめさせる程度に塗って、ラップで密封しておけば大丈夫だと思います。
また、お酒が苦手ならばお酒の入ってないシロップを作って代用するという手もあります。
これも、量はひたひたからさっとぬるまで、好みでいいと思います。
超しっとりがお好きでしたら、ひたひた、適度にしっとりがよいならさっと塗るのがいいと思います。
私は作ったことがありませんが、200mlほどのシロップをしみこませるレシピをみたこともあります。
質問者様の好みやパウンドケーキ型の大きさがわかりませんので、バレンタインまでに一度、お酒やシロップの量の違う何種類かのパウンドケーキを作って、どれが一番よいかを検討するのをオススメします。
ちなみに「渡すのは作った翌日になるので」とありますが、パウンドケーキは、できれば数日寝かすのが望ましいケーキです。
前日と言わず、可能ならば3日以上前に作ってシロップやお酒を塗って、ラップに包んで暖房をつけていないお部屋で寝かしておくことをお勧めします。
お酒がとても好きな人だったら、寝かしている間にも毎日お酒を塗って、めっちゃくちゃ酒くさくするのも手です。しかし、私はこうやって作ったケーキが大好きなのですが、食べる人を選ぶので滅多につくりません…。
参考になれば幸いです。
この回答への補足
ありがとうございます!参考になりました。
相手は酒好きな人ですが、一応未成年なのでさっと塗る程度にします。
度々すみませんが、ハケなどで塗るんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
先の回答と同じですが、
・冷めてから(熱がこもらない程度)
・密封できるパッケージにいれる。
・涼しいところで保管(冷蔵庫は駄目です)
の、3点です。2、3日置くと味がなじみしっとりするのでタイミングも大切です。お酒が大丈夫でしたら焼き上がりにラムなどを少し振りかけるのもお勧めです。
後は生地の出来上がり次第です。保管がよくても生地の出来が悪いとぼそぼそのままです。がんばってください。
しっとりしたパウンドケーキ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa137320.html
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
焼きすぎないことと、焼き上がって粗熱が取れたら(少しあたたかいくらいで)、ジプロックなどの保存袋に入れて常温におくと大丈夫だと思いますよ。
小さいサイズで焼くということですので、焼きすぎが一番心配ですね。
一度試し焼きをなさるか、ひとつふたつ、竹串を入れて焼き加減を見られるものをいっしょに焼いた方がいいと思います。
パウンドケーキのようにバターの多い焼き菓子は焼いた次の日の方がだんぜんしっとりと馴染んでおいしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- バレンタインデー 彼がバレンタインにパウンドケーキ(フルーツ入りのしっかりした感じ)が食べたいと言いました。 そのため 6 2023/02/09 16:49
- レシピ・食事 ミカンを使ったレシピを教えてください 注意点 ☆オーブン(トースターの小さいやつで単純機能しかないか 3 2022/12/31 10:36
- お菓子・スイーツ 梅酒のパウンドケーキ一本。の値段。 8 2022/08/02 22:27
- 食器・キッチン用品 ダイソーのストーンプレートについて。 一度パウンドケーキを置いて使い、食器用洗剤で普通に洗いましたが 4 2022/11/29 20:50
- お菓子・スイーツ 手作りチーズケーキについて 電子レンジで作れるチーズケーキを友達にあげたいと思っているのですが、調べ 1 2022/09/15 08:16
- その他(趣味・アウトドア・車) あなたが今、ハマっていることは何ですか? 食べ物でも集めているものでも何でも… 私は最近、ケーキ作り 5 2022/11/15 16:30
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの生焼けの判断 紅茶のパウンドケーキ作ったのですが1番上あたりは結構焦げていて中間まで 1 2023/06/17 17:24
- 飲食業・宿泊業・レジャー テイクアウトで温かい弁当を提供する方法 6 2022/07/04 20:55
- お菓子・スイーツ こういったパウンドケーキをいただいたのですが 冷凍保存って可能なんでしょうか? 賞味期限切らしそうで 2 2022/04/01 22:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
謝らないでと言われたら 何で返...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
過去のトラウマなのでしょうか...
-
彼の実家には毎回お土産が必要??
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
お菓子作りの基礎を教えてください
-
手土産は何人分?
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
荒らし対策でクッキーを設定??
-
彼氏の試合の差し入れについて...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
spi 非言語 教えてください
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
転校するとき先生へのお礼は・・・
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
クッキーってどれくらいの調理...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生チョコを作っている最中にチ...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
クッキー作りで、粉がまとまらない
-
生地がクッキングシートにくっ...
おすすめ情報