dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、モーションセンサを用いてLEDを点灯させているのですが、
センサの反応(ON・OFF)が細かすぎて(?)LEDがすごい速さで
点いたり消えたり。。。泣

そこでセンサに反応があったら一定時間LEDが点灯を続けるように
74HC123を用いようとしたのですが。。。
一度点いたLEDが消えません。
リセットがかからないのかな。。。?

ド素人なもので。。。泣

原因と対処法があれば教えてください。
また、74HC123とは別に何か一定時間LEDが点くようにする方法が
あればあわせてお願いします。

A 回答 (1件)

回路が分からないのでなんとも言えないのですが、ちゃんと接続していれば(使ってない入力端子も動作するように接続)、入力信号の立ち上がり(または立ち下がり)から一定時間(CRの時定数)出力が出るはずです。

入力パルスが絶えず来てる(時定数より短い間隔)ってことはないですよね?そうか、時定数が極端に長いという可能性も…。
回路がちゃんと動作してるかどうかは、入力信号源のセンサを外し、手動で信号を入れてみれば分かりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

立ち下がりでしてるのですが、
センサからの入力パルスはしっかり入っています。
けどなぜかリセットが。。。

センサを外してもう一度確認してみます。

お礼日時:2009/02/05 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!