
もうすぐ原付を購入するため、ヘルメットを選んでいる最中です。
「安全第一!、デザインなんて気にしない!」と思いたいところですが・・・、
やはりお気に入りの物を被りたいと思っています。
フルフェイスにはする予定なのですが、他のタイプのヘルメットのように女性向というか、
オシャレなのが見つかりません。
(ジェットタイプはかわいいですけど、やっぱり危険ですよね・・・?)
無地でメーカー名が入っていなくて、できるだけシンプルな物が希望です。
フルフェイスで↑こういうタイプ、ありますでしょうか?
また、女性が被るフルフェイスでお薦めがあればよろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
ヘルメットはやはりフルフェイスを被った方がいいですよね。ファッション性のものほど安全性は低いので、万が一転倒した際、大事故につながる可能性大ですからね。まして女性の方でしたら顔に傷なんてことになったら大変ですから・・。ジェットヘルですが、転倒して顎がなくなる事故もあるらしいです。
またフルフェイスですが私はアライヘルメットをススメます。昭栄よりかぶって軽く感じます。デザインですが、もしお金に余裕があるのでしたら無地のメットを買って塗装するっていう手もあります。ミニバイクレースをやっていてたまにサーキットでオリジナルメットを見るとカッコいいもの、かわいいもの沢山あります。ペインターに自分のイメージを伝えれば希望のものができると思います。また、メーカー名ですが、あれはシールですので剥がせますよ。(もしかしたら塗装を剥がさないととれないものもあるかも)ヘルメット選びはとても重要なので、慎重に選びましょう。命を守るパーツですのでお金の出し惜しみはしないほうがいいと思います。それでは楽しいバイクライフを!
ジェットヘルでの転倒・・・、こわいですね。
絶対止めときます。
アライのヘルメットが軽いのですね。
わたしは小柄で頭もちっちゃいので、軽い方が助かります。
自分オリジナルの塗装っていうのもオシャレですね。
でも、それほどの実力も知識もないので、わたしには市販の物でも充分かな。
メーカー名、剥がせる物もあることが分かってうれしいです。
ありがとうございました。
できたらもう1つお答えいただきたいのですが、システムヘルメットというもので、
下半分だけを開くことができて飲食ができるというのは便利だと思いますか?
よく、新聞代の集金の方が被ってますよね・・・。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
わたしはジェット、フルフェイス両方使用している
者です。
安全第一から申し上げますと、やはりフルフェイスに
勝るものはありません。
頭部強打の経験から言わせていただくと
ジェットでは顔面保護が弱いです。
左コーナーヘアピンでフロントタイヤがすくわれ
左側頭部を強打!。シールドの左前面も擦り傷がつき
根元がフッ飛びシールドぶらぶら状態。
その後、一日中頭が痛かったです。
あの時はフルフェイスかぶっててよかった~っと
思った瞬間でした。
フルフェイスの場合、ロードレースの主催団体である
MFJ公認仕様が多いためロードレーサーが
かぶっているようなハデなデザインが多いのです。
安全から言えばMFJ公認仕様にした方がいいと思います。
好みのデザインにしたければ、カスタムペイント屋で
できますので探して見て下さい。
ちなみに自分の奥さんには、ミッキーマウスの耳を
メットにつけてかぶらせていました。
かなり注目度がありましたよ!(笑)。
今時、きちんと安全を意識してメットをかぶろうと
しているsoft234さんは、えらい!。
よけいなお世話ですが、一度衝撃を受けたメットは
内部の衝撃吸収剤がいかれてますから、いさぎよく
新品に買い換えましょう!。
万が一の事体がないことをお祈りしつつ
安全運転を心掛けてくださいね!。
painkiller954さんもフルフェイスに救われた経験者なのですね。
大事に至らなくてよかったですね。
わたしの希望はとにかくシンプルな物なので、市販の物でもメーカー名が無ければ良しとしようと
思い始めました。
一度衝撃を受けたら新品に買い換えることわすれないようにします。
ご意見どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
フルフェイスでも、ジェットでも、
しっかりしたものを選べば、問題なし!
ジェットでも、しっかりしたものを選べば、安全を確保しうる。
安全の面から見てもジェットはフルフェイスに劣ることはない。
本来、バイクに乗る時は顎を引いて運転するもの。
だから、顎をヒットするような事故を起こすのは、
その運転者がよほど、安全に関し、軽くみていたか、
事故を起こした時の姿勢が悪かったのであろう。
ジェットでも顔面を保護する事は100%不可能ではないと言う事だ。
だからと言ってジェットをすすめる訳ではないが、
フルフェイスも万能でない事を知ってほしいと思う。
ジェットにはジェットの良さがあり、
広範囲な視界の広がりはフルフェイスにはないものだ。
その良さを活かし、安全運転に徹する事は可能であろう。
1番、大事な事は事故を起こした場合を考えるのでなく、
事故を起こさぬように考える事だと思う。
ヘルメットは顔面を守るためでなく、
頭を守るためのもであり、その意味を取り違えないで欲しい。
ジェットでもバイクライフは出来るし、
フルフェイスだけがバイクライフのすべてではないのだ。
大型に乗ってる人でもジェットを愛用してる人は多いのだから、
あまり、ジェットの地位を下げないで欲しい。
ジェットを愛用する数少ない人の代弁でした。
確かに大事なのは事故を起こさないようにすることですね。
肝に命じておきます。
わたしはまったくの初心者なので、やはり万が一のことを考えフルフェイスにするつもりです。
かわいいジェットタイプを見たらイイなぁと思ってしまうと思うのですが・・・。
ご意見ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
アライの無地物が良いですよ、夏の事を考えて白か銀色!黒や赤より暑く無い?ですしね、少し大きめのBIKE用品店なら>オリジナルペイン
トをしてくれる所も有りますよ<2万程掛かるかと思いましたが、システムはコンビ二に入る時位しか使い道ないですよね?咥えタバコは出来るけど(><)シールに関しては、貼って無い物が欲しい旨を伝えれば、ヘルメットとシールを単体で貰えますよ!PS手袋も忘れないでね!OFFロード用の物が使い易いですよ!やっぱりアライがいいみたいですね。
色は、白、シルバー、黒が候補です。地味好みなもので。
考えてみると、フルフェイスを被ると誰か分からなくなるので、
あまり外見は気にしなくてもいいかなと思い始めました。
システムは必要ないですね・・・。タバコも吸わないし。
シールは教えていただいたように単体で貰おうと思います。
ご意見ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
毎日、フルフェイスで通勤しています。
安全第一で選ぶのでしたら、化粧も以前のように出来ません…f(^_^);。でも個人的には、スッピンでも、可愛くないヘルメットでもフルフェイスを愛用しています。あと購入する際、近くのお店(バイク用品店など)でサイズを確かめて、ネットで購入した方が安いかな!?と思います。「バイク用品 激安」とかで検索すると、ヒットすると思いますょ。
やはりお化粧、落ちてしまいますか?
これも実は心配してたんです。
スッピンはちょっと考えられないので、落ちにくいファンデにしようかな。
ネットでの購入、グッドアイデアですね。
お店で試着してからピッタリなのに決めようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
答えになっていないのですが、ごく普通のフルフェイスヘルメットに、ピンク系のしゃれたカラーリング塗装をしていた女性を知っています。
「えっ、どこで売っているの?」
と、ツーリング先の女性ライダーに出会うたびに質問を浴びていました。
残念ながら、どこでどのように塗装したかは確認していませんし、はるか10年以上前のことなのであまり参考にならないでしょう。
なお、自分はオートバイで事故に遭ったときにフルフェイスをかぶっていたので、ほとんど無傷でした。
事故直後は、ヘルメットのあごの部分が細く変形していたため、脱げませんでした。
ジェットタイプをかぶっていたら、あごとかを骨折していたに違いない…と、フルフェイスの安全性を確信しています。安全性を重視して、フルフェイスにすることをお勧めします。
こだわりのある方はオリジナルで塗装されるんですね。
実際に事故に遭った方からアドバイスを受けるとすごくリアルに感じます。
原付に乗ること自体わたしにとってはかなりの挑戦なので、
できる限り安全に乗りたいと思います。
やっぱりフルフェイスに決定です!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
フルフェイスのデザインって女性にはちょっと重いですよね。
しかし安全には替えられません。
しっかりしたものをかぶった方がいいでしょう。
無地はありますがメーカー名が入っていないものはないのでは?
DSなどで安く売っている物の中にはメーカー名が無い物もあるようですが、あまりいいものではないので止めたほうがよいでしょう。
国産のヘルメットのホームページ
アライ
http://www.arai.co.jp/
OGK
http://www.ogkhelmet.com/
SHOEI
http://www.shoeihelmet.co.jp/
こちらに最新のものがありますが、気に入ったものはありましたか?
気に入ったものがない様でしたら、お近くのオートバイ洋品店(できれば上野のバイク街)でお探しください。
上野のバイク街は外国製の洒落たヘルメットから、すこし型が古いものまでいろいろ揃っているので気に入るものが見つかると思います。
安い物はやはり不安なので有名どころを選びたいと思います。
参考URLを見て、いくつか候補ができました。
ありがとうございました。
上野のバイク街、行ってみたいのですが、なにせ地方都市なもので・・・。残念です。
デザインをもっとかわいくしたら女性の着用者も増えると思うんですが
なぜオシャレなのがないんでしょうね???謎だ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 バイク乗るのにフルフェイスではなくキャップみたいなヘルメット(半ヘル?)被る人どう思いますか? 彼氏 3 2022/03/28 03:12
- その他(バイク) バイク用ヘルメットの安全性 私はバイクに乗らないのですがこれからヘルメットを買う予定はないのですが、 2 2022/12/25 23:52
- その他(バイク) みなさん、こんにちは! バイクのヘルメットについてのご質問です! バイクのヘルメットについて、メリッ 3 2022/12/09 14:57
- その他(バイク) 皆さん、こんにちは。 本日はお父さんのバイク用品でヘルメットを買いにくのですが、おすすめはどのタイプ 6 2022/04/06 11:57
- その他(バイク) ネットで フルフェイスのヘルメットを買いました 前に使っていた フルフェイスのヘルメットの 処分の仕 2 2023/03/11 21:13
- 国産バイク ネットで フルフェイスのヘルメットを買いました 前に使っていた フルフェイスのヘルメットの 処分の仕 5 2023/03/04 23:30
- スポーツサイクル サイクリングロードにヘルメットは必要ですか? 12 2022/06/25 20:19
- その他(バイク) ややこしい 5 2023/01/07 14:43
- その他(バイク) ジェットヘルメット二種の安全性は 5 2023/06/25 12:07
- その他(自転車) 自転車でヘルメット。そろそろ準備しておく時期ですが、いくらぐらいの価格帯のモノを買えば良いんですか? 4 2023/02/24 13:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブのヘルメット
-
自動車学校で使うためにヘルメ...
-
フルフェイスが苦手です。
-
フルフェイスヘルメットの不快感
-
小型二輪の免許を取りに行くの...
-
バイク用品(グローブやヘルメッ...
-
バイクに乗る時のピアス
-
原付以外のバイクに乗る際は、...
-
試験時の用具(普通二輪)
-
原付きでもフルフェイスヘルメ...
-
白バイ隊員はジェットヘルメッ...
-
ビックスクーターに似合うヘル...
-
FFしか乗った事ない人間がFRに...
-
爆音でかっこいいアメリカンバ...
-
草刈り機のバイク運搬
-
荷物を積むときに、荷台からは...
-
軽トラにベッドは乗りますか?
-
ロープで孟宗竹を5本位を自転車...
-
ミリタリーブーツ、シューズの...
-
原付スクーターで2M程度の長い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクに乗る時のピアス
-
白バイ隊員はジェットヘルメッ...
-
ビックスクーターに似合うヘル...
-
CB400SSに乗るにあたって CB400...
-
ジェットヘルメットは危険だか...
-
Apeに合うヘルメット選び
-
小型二輪の免許を取りに行くの...
-
ビーノ乗っている方
-
こなバイクに合うヘルメット
-
ST250のヘルメット選び
-
オフロードでの半ヘル、半キャ...
-
YB-1のヘルメット
-
ビックスクーターのヘルメット
-
マグナ250
-
フルフェイスヘルメットとジェ...
-
ヘルメットについて 夏は半メと...
-
黒のドラッグスター250に合うヘ...
-
ジェットヘル(シールド付き)...
-
真夏でもフルフェイス派のみなさん
-
フルフェイスが苦手です。
おすすめ情報