dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。東芝レグザ(HDD内臓)で、画面に「処理中」の表示がいつまで待っても消えません。そのため、録画や録画した映像も見えません。通常は、数秒~数十秒で表示が消えて、録画等が出来るのですが・・・。テレビは普通に見ることができます。マニュアルに、電源を切り、HDDの作業ランプが消えたら、コンセントを抜いて・・と書いてあるのですが、作業中の赤ランプが消えないため、HDDが壊れるのが怖く、どうすることも出来ません。どうのように対処したらよいでしょうか。思い当たることといえば、LAN端子にインターネットと繋ごうとLANケーブルを差し込んだ少しあとに、表示がでたように思います。なにかいけなかったのでしょうか。
 ご指導いただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

マニュアル通りやって、駄目なのでしたら、リモコンの裏に書いてある


サポートダイアルに電話した方がいいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございます。リモコンの裏に書いてありました。早速、電話してみます。

お礼日時:2009/02/07 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!