dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソクラテスの妻・クサンチッペの肖像って存在するんでしょうか?

ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
恐妻の顔が見てみたいです。

A 回答 (2件)

ソクラテスの肖像がが無いように、クサンティッペさんの肖像がは無いと思います。



クサンチッペさんを悪く言うようになったのは、その後ソクラテスを評価した人たちだったようです。

中東のおとぎ話で、妻に知恵とか そういう題名だったかな?
働かず「この世は~ 人とは~」という亭主と「そんなことよりまず現実をやることがあるでしょ 働いて!」という妻が登場するんです。

でも夫はそんな現実生活よりもっと大事なことを今やっているんだ と言う。

妻は「わかったわ じゃあ そのまま仕事もせず座っていればいい」と言い放ち家を出た。

夫は妻がなにかたくらむと思い、泥棒が来た時、妻の差し金だろうと思って反応しなかった。

泥棒は動かず反応をしない亭主を好都合だとして、最後は家財道具を盗んでとんずら。


妻が後で家に買えると、家財道具一式なくなっていた。

賢い妻はドロボーを追いかけていき、知恵で騙して騙して全財産を回収。

夫は妻はリアルで活用できる知恵の持ち主だとわかり、「これからは家事の半分は担当する。ヤギの世話は私がやる」と申し出て、お互いハッピーになった。


という教訓みたいなおとぎ話。


クサンチッペさんは「人間とは~」とか考えて現実世界を生きないソクラテスの目を覚まさせるために、水をぶっかけたりしたわけですが、そりゃ やりたくなるでしょう。
働かないで現実を生きずあっちの世界を夢想し、お花畑でまどろむ夫の対して「もどってきて~ あなたはまだこっちの世界の人間なのよ」と言いたくなる気持ちわかります。


それなのに、ソクラテスの思想を評価したぐーたら亭主たちは、クサンティッペさんを悪妻にすることで、自分たちがやっていることは とても貴重なものだとしようとした。
知的な仕事こそ尊い、つまり自分たちは尊い仕事をしているって摩り替えたんじゃないか と。

クサンティッペ災難。
弟子たちは、悪知恵だけは働いたようです。
    • good
    • 0

伝(?)ソクラテスの肖像です。


ご参考まで。

参考URL:http://cartelfr.louvre.fr/cartelfr/visite?srv=ca …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す