dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット上であちこち調べても分からず、質問します。
学校の教科書がありますよね。それには必ず、教師用の指導書が付いていますよね?
赤文字で書かれているバージョンとか、または完全に別冊であるものとか。
そういった指導書と教科書って、発行日や出版会社が違ったりすることってあるんですか?
私はてっきり、セットみたいな感じで制作(編集)されて、同じ日に同じ会社から発行されていると思い込んでいたのですが・・・。
「100%そうだといえるのか」と聞かれて、困惑しております。

現物を見てみるのが一番確かなのですか、教科書はあっても、あいにく指導書の方は一般に店頭販売されておらず、手に入らないのが現状です。
単純に考えたら、発行日も出版会社も一緒だと思うんですが・・・。
どうなのでしょうか?

また、そういったことが調べられるサイト(図書館でも何でもいいです)があったら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

教師用指導書は、その教科書を発行している教科書会社が発行しています。

(ただし、本屋で売っている生徒用のいわゆる教科書ガイドは、出版社が別になっていることが多いようです。)
発行日も、生徒用の教科書と教師用の指導書とで実際は若干ずれがあるのかもしれませんが、ほぼ同じと考えていいと思います。

東京にある「教科書図書館」には現在までに発行されている教科書と指導書がそろっているので、近くにお住まいなら一度足を運ばれてみては?
電話での問い合わせにも対応してくれるかもしれません。

参考URL:http://www.textbook-rc.or.jp/library/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました!
ご提示のホームページ、大変参考になりました。
やはり同じ発行日のものが多かったのですが、数カ月遅れて発行してある指導書も多数ありました。
本当に助かりました。ありがとうございました(^_^)

お礼日時:2009/02/16 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!