プロが教えるわが家の防犯対策術!

NECのパソコンPC-LT900BDを使用しています。メモリは増設して1.5Gです。スマートビジョンでTV番組をPC録画しています。
PC録画の際に、番組を見ながら録画を行うと、番組がスムーズに表示されません。具体的にいうと、2秒くらい表示すると一瞬止まる動作の繰り返しで表示されるので、見ていてストレスを感じます。
でも、録画した番組を再生すると、そのようなことはなく、スムーズに表示されます。同時に録画せずにPCでTVを見ている時もスムーズです。
録画の時に、データを処理するときのメモリ使用に関係した不具合の可能性があるのかなと思っていますが、よくわかりません。
OSはXPです。メモリの設定等で解決できればいいのですが、何かアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

ハードディスクのフラグメンテーションがバラバラになっているのかも知れませんね。


ここらで、メンテナンスしてあげましょう。
(この作業は、数時間掛かります。)

1管理者権限でPCを起動する。
2マイコンピュータを開く。
3ローカルディスク(C:)⇒プロパティを開く。
4=ツールタブ=
⇒エラーチェック
⇒最適化
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
フラグメンテーションは、3~4日に1回いつも実施しているので、大丈夫と思います。
PCのメモリ環境のパラメタ設定等何かアドバイスがあれば、お願いします。

お礼日時:2009/02/10 10:27

はじめまして。



ご所有のスマートビジョンにはライブ視聴とタイムシフト視聴の切換はありませんか?
ライブならMPEG2に変換しない映像をダイレクトに表示できます。
我が家のLL970D/Dはライブ視聴でこのような症状は発生しません。
タイムシフト視聴の場合はアナログ信号をデジタルに置き換えて、更にMPEG2に変換し、HDDに記録したものを読み取りながら画面に表示して行く方式です。
スマートビジョンはハードウェアエンコーダーを搭載してはいますが、一部の高級機器を除いて再生はソフトウェアデコーダーですので、CPUが再生を受け持つこととなります。当然PCを稼動していると、立ち上げたソフト以外にも他の目に見えないサービスも実行されますし、アナログ信号をデジタル化する作業自体はスマートビジョンが代行してくれても、録画のコントロールはCPUです。当然負担は増えます。
さらにHDD上の記録位置によってはヘッドの移動もありますので、映像の繋ぎがスムーズに行かない場合は多々あります。もちろんデフラグで一つのファイルをまとめればそれほど齟齬は生じませんが、通常XPではこのような作業をしながらデフラグはできません。

この製品のグラフィックメモリーはBIOSから変更できますか?
おそらく初期状態では16MBに設定されていると思われます。32MBにすれば多少は改善されるかもしれませんが、ソフトウェアデコードである限りタイムシフト視聴では録画しながらの再生表示には多少の齟齬は生じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スマートビジョンは常にライブで視聴しています。
BIOSのグラフィックメモリーの変更は、簡単にできるのでしょうか?

お礼日時:2009/02/10 16:07

メインメモリが足りないかCPU能力不足ではないですか?


同時に起動しているソフトを終了させたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリは、12月に増設して512MBから1.2GBにしました。(質問文では1.5Gと記載しましたが、勘違いで1.2GBです。)
前までは同時録画でもこのようなことはありませんでした。現在、無線LANでPC、プリンタを接続しています。そのことが影響しているのでしょうか?
技術的に分からないことが多いので、助言をいただければ幸いです。

お礼日時:2009/02/10 16:11

>現在、無線LANでPC、プリンタを接続しています。



無線LANでは速度が制限されます。
これは原因となり得ますね。

この回答への補足

TV録画ではTVアンテナ線を直接PCに接続しているので、関係ないと思っていたのですが、無線LANがPCのTV処理に影響を与えているといことでしょうか?

補足日時:2009/02/10 17:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!