dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

○○大学と○○大学ではどちらが就職に有利か
また、三流大学でも高卒より有利かなど、数えたらきりがありませんが
このような疑問が世の中にはたくさんあると思います。

これらの質問自体が、日本の堕落を象徴していると私は感じていて
目的意識が無かったり、大学に入るために最善の努力をしない者が
みんなが行くから、やりたいことが特に無いから、なんとなくという
不明瞭な考えでだらだらと進学している人が多く見受けられます。

このような考えのまま、無駄な大学生生活4~8年間を続けるならば
高卒や中卒ですぐに就職して、社会人として働いた方が日本のためになると思います。
ここでいう無駄とは、4年間がたんに無駄になるとかではなくて
親や国そして大学側が、本当の意味でその人を育てることになっているのかということです。

勉強というのは、とてもとても時間とお金がかかるものであります。
高校と大学は義務教育ではありません、本当に勉強したい人に高水準な
授業や環境をもっと使って欲しいのです。

これらをまとめると、3流大学を廃止するべきだ!みたいになってしまいますが
そうではなくて、就職準備期間のためだけの学業に意味は無いとまではいいませんが
本当に学業に専念したい人の足かせになっていると感じています。

難関大学、難関大学院、高等専門学校などは絶対に必要ですが
どこかの大学を卒業してとりあえず大卒ですみたいな自体を廃止しないと
これからの日本がどんどん壊れる!!

と、友達に話したら何も分かってない馬鹿だねと言われました。
日本はもう壊れているからどうしようもないそうです。

そこでふと疑問に思ったので、質問させて頂きます。
・日本の教育制度は本当に大丈夫なんですか。

A 回答 (11件中11~11件)

あなたのおっしゃるとおりだと思います。


ただ、日本の教育制度の前に日本の社会が壊れて行ってますね。
それでも等しく教育機会を与えられる日本が好きです。
質は別として。質問者様の要求する回答でなくてすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
等しく教育機会を与えられる日本、私も好きでありすごいことだと思っています。
これは本当に素晴らしいことでそれを作ってきた先人の方も同様ですね。

私の考えは極論的で一部しか見ていないものだと思っています。
これからの教育制度それ自体をどのように発展させていけるか
見当もつかないのが実情であります。

回答者様があっての教えてgooなので
とても感謝しています。

お礼日時:2009/02/12 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!