dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
デジ一を買い換えたのでコンパクトフラッシュも容量の大きいものに買い替えたいと思ったのですが
サンディスクかトラセンドかで迷っています。
迷っている候補は下記の3つです。
サンディスク ExtremeIV(8GB)
       ExtremeIII(8GB)
トラセンド  TS8GCF266(8GB)
普段は連写はしませんがサッカーの観戦の時には連写する事も結構あります。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

私でしたら、「カメラに挿入するメディア」はトランセンド等は避けます。

示されている3つの候補でしたら、迷わずにサンディスク製品(または同等の他社品)を選び、「最も安く買える店」を探します。

撮影した写真は、撮ったその場でPCやストレージに転送するのでない限り「消えてしまったら基本的に二度と撮れない」わけです。少々のコストを惜しんで「画像の永久消失」のリスクを犯すのは、「私であれば」やりません。

事例は全く異なりますが、「パソコンのプリンタの補充インク」については、私はサードパーティーの詰め替え品をヨドバシ等で買い、コストを削減しています。ヨドバシ等で売っているものであれば実際問題として品質に問題のあることはないですし、純正インクに高いコストを払う意味が特に見出せませんので。

「コスト」と「安全性」はトレードオフの関係になるのが常ですから悩ましいですが、一流ブランドのCFも安くなっていることですし、ご質問のケースでしたら私は悩まずに「安全性」を取りますね。僅かなコストの安さより、画像の保全の方が大事ですから。
    • good
    • 0

サンディスクの3にするか4にするかは、カメラの書きこみ速度に合わせて変えてください、高速書きこみに対応していないカメラなら4である必要はありません。



サンディスクかトランセンドかは、安定をとるか価格を取るかで決めてください。

撮った物が消えても気にならないのならトランセンドでいいんじゃないですか、よく消えちゃったというのを聞くメーカーですから(^_^;

サンディスクは絶対消えないって意味ではないです(消えるときゃ消える)
    • good
    • 0

ワゴンに平積みされている、安くて大容量で十分。


買った後に、無駄に高い製品をみて自分の大容量で安いものをみてください。
満足感が違います。
    • good
    • 0

トラセンドTS8GCF300(8GB) で8400円(秋葉原)とサンディスク


 ExtremeIV(8GB)を比べたらまずいですよ。
安心、ブランドを買うとサンディスク、枚数使うならトランセンド
って処でしょう。まあ、値段ほど差があると思えません。
    • good
    • 0

UDMA未対応の機種を使用しているならExtremeIVはもったいないです。


ExtremeIIIとExtremeIV、安い方にしましょう。安ければトランセンドでもよいと思います。

8.5コマ/秒の機種でExtremeIIIを使用していますがバッファフルになってもバッファ開放までの時間がわりと短いのであまり不満はありませ。

近い将来50Dに買い換えるというのならExtremeIV。
    • good
    • 0

私も40Dを使ってます。


予算に限度がないなら ExtremeIV(8GB)→ExtremeIII(8GB)→TS8GCF266(8GB) の順のお勧めとなりますが、少しでも安くと言うのならS8GCF266(8GB) になるでしょう。トランセンドの製品も80倍速133倍速は使用していますが、極端に大量の連写でもない限り速度に不満も出ませんし、今のところ40D以前から3年ほど使用していますがノントラブルです。
ただ、ブランドにこだわられるならサンディスクになるんでしょうけど・・・。
ただ、あくまで噂ですがExtremeIVとExtremeIIIの速度差は40Dでは誤差の範囲内程度にしか差は無いようです。
    • good
    • 0

そういう質問の仕方であれば、サンディスクのExtremeIV(8GB)でしょう。


予算とか書いてなきゃ皆さんそう回答しますよ。
ExtremeIVで困ることは何もないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
早速のご回答ありがとうございます。
カメラはEOS 40Dです。金額的なことはあまり考えていません。
撮影もJPGでします。
やっぱり安心料も含めExtremeIVですかね。

お礼日時:2009/02/12 21:43

カメラの機種は?



幾ら高速メディアでも、カメラの書き込み速度次第ですよ。
バッファの容量にもよります。
最近は、カメラもUDMA(Ultra Direct Memory Access)に対応したカメラもあります。その場合は、UDMA規格のExtremeIVが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
早速のご回答ありがとうございます。
カメラはEOS 40Dです。
確か40DはUDMAには対応してなかったと思います。

お礼日時:2009/02/12 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!