プロが教えるわが家の防犯対策術!

ヘラブナの仕掛けで、道糸で色がついているものや、ハリで金色のものがありますが
魚は色などは識別できるのでしょうか?
糸などは極力細いほうがよいみたいに、本などに書かれていてシビアに思いましたので、当方ヘラ釣りはじめてばかりでベテランのかたご指導よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ヘラブナが色を識別することはないと思いますが、道糸そのものが見え易いか否かに関しては、色の違いで影響していると思われます。


水面から差し込む日の光や水中の濁り具合等に応じて、道糸の色を変えることはよくあることです。
また、針の色についても色の違いで見え易い見えにくいがあるようで、使用する餌に合わせて針色を変えることがあります。
たとえば、グルテンやウドンには白色、トロロには緑色、ダンゴ餌は金色など。
私の場合は野池専門ですが、冬場は透明の道糸1.2号ハリス0.6号、その他の季節は茶色の道糸1.5号ハリス0.8号でやっています。
針はその時の状況により、大きさや色を変えています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これからの釣りに参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/02/14 22:38

道糸や針の色は気にしなくて大丈夫です。


道糸の号数ですが、場所(管理池・釣堀や野釣り)や狙えるヘラの大きさで違ってきます。
今の時期、管理池・釣堀でしたら0.6~0.8号くらい、大型の放流が多い処でも1.0号程度です。野釣りだったら1.2~2.0号までですかね。
ちなみにハリスは道糸の半分を目安で多少太くてもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これからの釣りに参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/02/14 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!