
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
微分でわからなくなったら差にして考えてみてください。
速度vというのは、Δtを十分に小さい量として
v(t) = [ x(t+Δt)-x(t) ]/[ (t+Δt)-t ] = Δx(t)/Δt
ですね。同じようにして加速度a(t)は
a(t) = [ v(t+Δt)-v(t) ]/[ (t+Δt)-t ] = Δv(t)/Δt
ですが、v(t)に上の結果を使うと
a(t) = Δv(t)/Δt = Δ[Δx(t)/Δt]/Δt = Δ[Δx(t)]/(Δt)^2
です。
微分というのはΔt→0の極限を取ったときにΔをdと書くという
約束になっているというだけのことなので、
a=dv/dt = (d^2 x) /(dt^2)
は間違いで、本当は
a=dv/dt = (d^2 x) /(dt)^2
という意味です。
また、
a=(d^2 x) /(d^2 t^2)
も間違いです。こう書いてしまうと分母はΔ(Δt^2)という意味になってしまいます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
>>>
加速度 a=dv/dt = (d^2 x) /(dt^2)
という公式があったのですが
違います。
ここだと、分数の形に書きにくいですが、
書くとすれば、
d^2 x/dt^2
( (d^2/dt^2)x とも書く)
です。
こちらの中の「単振動の方程式」も見てください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E6%8C%AF% …
d^2 x/dt^2 は、xをtで2回微分するという意味です。
高校数学の教科書に載っています。
>>>
dv/dt のvに v=dx/dt を代入すると
a=(d^2 x) /(d^2 t^2) になってしまいます。
そうはなりません。
代入すれば、
dv/dt = d(dx/dt)/dt
= d^2 x/dt^2
= xをtで2回微分したもの
です。
以上、ご参考になりましたら幸いです。
No.1
- 回答日時:
微分を何か文字の形式的な操作だと勘違いしていませんか?
dv/dt は「vをtで一回微分する」という意味です
同じく
dx/dt は「xをtで一回微分する」という意味です
ですのでa=dv/dtの中にv=を代入するということは
vをtで一回微分⇔(xをtで一回微分したもの)をtで一回微分する⇔xをtで2回微分する⇔(d^2/dt^2)x
となりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポテンシャルが有限で不連続の...
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
機械力学の問題です!!!
-
運動量をtで微分すると力になる...
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
微分積分のdの意味
-
次の微分方程式を解け dx/dt=e^...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
質量m 半径aの一様な円環の慣性...
-
なぜ、θが微小なとき、tanθ≒θと...
-
パチプロのユーチューバーはや...
-
RL直列回路の電流ベクトルの...
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
電磁気の問題です
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
重心と質量中心の違いについて
-
剛体に曲げモーメントは発生し...
-
新幹線での座席回転について
-
交流回路でjは、なぜ数字の前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
d^2r/dt^2の意味
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
質量流量の記号「・ の読み方を...
-
雨滴の運動質量が変化する落体...
-
機械力学の問題です!!!
-
v^2-v0^2=2ax 今日この式を習っ...
-
力学の雨滴の落下の問題です
-
最後のdv/dtは何でしょうか。
-
Debug.Printで表示される内容を...
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
運動方程式の微分積分の計算
-
ポテンシャルエネルギーから力...
-
高校物理、位置、速度、加速度...
-
運動方程式を求めてください
-
dH/dtとH(t)の関係
-
EXCEL上の数字を自動で振り分け...
-
蒸発速度
-
微分記号“d”について
-
運動量をtで微分すると力になる...
-
力学の問題です。運動エネルギ...
おすすめ情報