
前回はお世話になりました。
私は今高2で,将来の就職について悩んでいたところ,親に管理栄養士を勧められました。
「食」や,健康に興味はあるのですが,今まで栄養士等はまったく考えていなかったので,
「絶対に管理栄養士になりたい!」という強い気持ちになれていません。
そこで,管理栄養士さんの意見をお聞きしたいと思い質問しました。
どんな職種でも結構なので,管理栄養士をやっていて良かったと思う事や,やりがいを感じる事はありますか?
仕事が嫌になる時など悪い点もあれば教えてください。
わかりにくい文章になってしまったかと思いますが,
どうかよろしくお願いしますm(_ _ )m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もし私が学生時代に戻って、もう一度進路を選ぶとしたら
また管理栄養士を選択します。
ofkirinさんがはまるかどうかは分からないです。
やってみたらはまるかもしれませんし、はまらないかも知れません。
やったことのないスポーツみたいなものかもしれません。
スキーか?ゴルフか?ダイビングか?のように。
私は管理栄養士になって良かったです。日々充実しています。
・・・が管理栄養士というだけで、資格を取ったらそれっきり!で
学校を卒業したままの知識で業務をしている方もいるし
色んな学会に出席し、日々努力している方もいます。
栄養指導といっても、一方的に「あれだめ!これだめ!」と
自分の考えを押し付ける人もいるし、資料を渡すだけの人もいるし、
共に悩んで一緒に答えを導き出していく方もいます。
「10年後の患者さんの人生に責任を持つんだ!」と思いながら仕事をするのか?
逆に患者の未来のことを考えずに仕事をするのか?
これらのことも、管理栄養士が主導で進んでいるのが現状です。
こんな世界だからこそ、自分なりの管理栄養士像を作れる。
私が嬉しい!と思えるのは
「栄養指導はもっと嫌なものだと思っていた」
「栄養士の話は全員同じだと思っていた」
「指導を受けたら栄養士になりたくなった」
「検査値がどんどん良くなった」 などのご意見をいただいた時です。
とても嬉しいし、もっと栄養士としての磨きをかけていくぞ!と思います。
仕事が嫌になるときは、やはり患者さんが亡くなってしまった時です。
私以外の有能な管理栄養士がサポートしたほうが、
その患者さんには幸せだったのでは?と自責してしまいます。
早速のご回答ありがとうございます。お礼が遅れてしまい,申し訳ありません。
管理栄養士といっても様々な人がいて,
自分次第でやりがいがあるかどうかも変わってくるということですね。
>もう一度進路を選ぶとしたらまた管理栄養士を選択します。
凄いと思いました!私もこんな風に言える管理栄養士を目指したいです。
栄養指導の内容も人によって違ってくるのですね。
maronajiさんの回答を読んで管理栄養士になりたい気持ちが大きくなりました!
ありがとうございましたm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
管理栄養士の職場は本当に幅広いです。
病院の給食管理、患者さんの栄養管理(チーム医療含む)
老人保健施設での栄養管理
学校給食管理業務(献立作成・衛生管理とか)
保育所・小学校などで食育(栄養教諭も)
保健所・保健センターでの栄養指導業務(乳幼児向けや高齢者)
特定保健指導でメタボ対策
管理栄養士養成施設で研究
などなど・・・
私も大学で色々な方面に実習などに行かせていただき方向性を決めました。
やりがいはどこも十分あると思います。対人業務が多いですし・・・
悪いところといえば、給与が職場によって良し悪しであることでしょうか。公務員関係はある程度保障されていますよ。
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。
管理栄養士の職場,ほんとに色々あるのですね。
同じ管理栄養士でも,職場によって自分に合うか合わないかが違ってきそうです。
給与は職場によって善し悪しなんですか!
管理栄養士は平均的に給与が良いのだと思っていました。
sao330さんもやりがいを感じているのですね。
職場や自分次第で素晴らしい職業にもできるとわかりましたが,もう少し考えてみようと思います。
ありがとうございましたm(_ _*)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理栄養士や栄養教諭の資格を...
-
管理栄養士の資格だけでは栄養...
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
調理師免許について。 惣菜製造...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
冷凍野菜の栄養価
-
【管理栄養士】管理栄養士の疑...
-
調理師と栄養士ではどちらの方...
-
調理師免許をペーパーで取得し...
-
将来取る資格で悩んでいます 調...
-
心の栄養
-
栄養士って自分たちは何食って...
-
ポピンズの栄養士で働いてた方...
-
国試に受からないのはどうして...
-
ラーメン職人コースとか寿司職...
-
料理と栄養を極めたいです。中...
-
アスペルガーは、精神保健福祉...
-
月収で手取り20万以上貰える資...
-
「プロ」という人は
-
料理人といわれる方は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英検を受けに行く際
-
親が栄養士の人はいますか?
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
【管理栄養士】管理栄養士の疑...
-
学歴社会の王者である、医者と...
-
Fラン大学に入ります。 受験失...
-
栄養士の専門学校を行こうと思...
-
保育園の栄養士正社員で、16日...
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
至急、お願いします。 Fラン大...
-
26歳 実務経験なしの管理栄...
-
管理栄養士か看護師かどちらの...
-
大量調理に関する質問です。
-
管理栄養士と臨床検査技師、ど...
-
栄養士の離職率が高いのと、長...
-
管理栄養士って老後も働ける資...
-
調理師と管理栄養士の就職先っ...
-
40歳からでも栄養士って目指せ...
おすすめ情報