
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
貫入(かんにゅう)といって、そこにお茶がしみ込むことで色が締まって風情がでるとされます。
焼き締まりの少ない粘土でできた陶器特有の表現です。
有名どころで萩焼は「萩の七化け」といって、使い続ける事で釉薬の色が落ちてきて、茶で引き締まるのをよしとします。せっかちな人はお茶で煮ちゃう人もいるそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%A9%E7%84%BC
洗剤を使わず、茶渋は重曹で洗って、急激な熱に弱いのでお湯につけてから使用するのがいいと思います。
ご回答ありがとうございました。
全て知らない事ばかりで、非常に勉強になりました。
汚いと思っていたのに、それが風情だと聞くと、急に誇らしくなってきました(笑)和食器は愛情を持って使用するものなのですね。
改めてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 陶器製マグカップの補修(接着剤の選び方) 6 2023/07/29 15:33
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- 食器・キッチン用品 カップ麺に油足すのってまずい行為なんですか?容器溶けて火傷するおそれあるの?(´・ω・`) 1 2023/05/20 23:15
- その他(芸術・クラフト) 【陶磁器】陶器の有田焼はなぜ割れやすいのでしょうか? 他の備前焼は割れにくいです。有田焼だけパカパカ 1 2022/07/11 20:38
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅で、流し台に生ゴミ・油・飲み残しを捨てるのは禁止、洗面台やトイレに痰・鼻水・嘔吐物を流すのは 5 2023/07/16 13:19
- 電気・ガス・水道 シャワーヘッドと蛇口から漏電?があります。 9 2022/10/01 21:48
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ビルトイン食洗機の水漏れについて 台所でカップ麺にお湯を注いでおいておいたのですが、手があたってしま 5 2023/05/20 19:05
- その他(病気・怪我・症状) 体も頭も悪くなり病気になって早死にしたかったらファーストフードやコンビニ弁当やコカコーラ 2 2022/06/21 17:23
- 夫婦 自分の食器しか洗わない人ってなんで? 4 2022/06/25 09:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
コップからペットボトルに飲み...
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
カップにへばりついたラップを...
-
プラスチックの容器に陶器の器...
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
陶器のカビ・・・?
-
スタバ店内で飲む時のカップに...
-
蒸し碗(茶碗蒸し用の器)は、...
-
お椀 臭い
-
食器洗い機で洗ったらお皿に茶...
-
プラスチックのお椀と陶器の小...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
陶器に入った高野山 般若湯が飲...
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害で...
-
茶碗蒸しの入れ物について
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
花粉付着についてお願いします...
-
すみません。急ぎです 紙ヤスリ...
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
カップにへばりついたラップを...
-
パン生地がこびりついたタオル...
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害で...
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
100円ショップの陶器の耐熱性に...
-
お椀 臭い
-
陶器のお皿はトースターでも使...
-
【陶器製のコップを電子レンジ...
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
コーヒーカップにはまった湯飲...
おすすめ情報