アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在HMにて建築中です。
外装、キッチン、バスなどほとんどは決定しました。
残るは壁紙くらいなのですが、皆様のご意見をお聞きしたいことがあり
ます。
HMの標準仕様のビニルクロスはサンゲツのSP、トキワのパインブルS、ルノンのMarkII、
リリカラのBaseの中から選ぶようになっていてサンゲツのReserve1000はへーべ500円増しになります。
先日、知合いのクロス屋さんにどれが良いか参考意見を聞いたところ、サンゲツのSPなどこのクラスは通常アパートに用いるもので、
坪五十何万する住宅ではありえないと言われました。
また、Reserve1000も仕入れ値的には100円ちょっとしか変わらないとも聞きました。
この壁紙のクラスは一般的に妥当なライン以下でしょうか?
そして、この一連の話をHMにしてみていいものなのでしょうか?
(ちなみにこの件以外で不満はありません)
ご意見お聞かせください。

A 回答 (7件)

大阪の工務店です



なかなかびみょーなご質問だと思います。

実際に、クロス屋さん直だとたしかに、サンゲツでもリリカラでも他のメーカーのものでも、同じことが言えますが。
でも、HMは、工務店若しくは、クロス屋さんに発注されている訳ですから当然のことに中間マージンは要りますね。

特に、HMの場合ですと、メーカーの商品指定で大量契約が出来ますから標準仕様のものと違ったオーダーの場合には当然お高くなってしまいます。

ですからクロス屋さんに直で聞くのもと工務店やHM・不動産屋さんは利益があっての商売ですから高いのはあたりまえです。


お魚でも、お肉でも直接産地から買うより市場の方が高いし、町のお魚屋さんや、お肉屋さんがそれより高くなるのと一緒ですから、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
何もしないで指定の中から選ぶのが良いのか、一言相談としていってみるのが良いのか、悩みます。

お礼日時:2009/02/17 20:06

特別な柄が欲しいということが無い限り、標準仕様の物で不足ありませんし、普通でしょう。


所詮、消耗品です。
その分、無垢の建具やフローリングを使うとか、他にお金をかけた方が有益と思います。
悩んで、部屋で使い分けても、住んでみれば、全部同じで良かったなあと思うくらいです。
ちなみに、我が家は全て標準グレードのクロスですが、不満に感じることはありません。
    • good
    • 0

>この壁紙のクラスは一般的に妥当なライン以下でしょうか?


たぶんサンゲツの中では一番下のクラスだと思います
下記がサンゲツのカタログページです
http://www.sangetsu.co.jp/catalog/wall/index.html
Rserve1000やFine1000あたりが、一般的だと思います

>この一連の話をHMにしてみていいものなのでしょうか?
話すのは、自由でしょう
    • good
    • 2

弊宅の場合ですが、基本的な壁紙はおっしゃる様な安いもの、部分的にxx1000(この1000というのは、m2だったか、mあたりの単価じゃなかったでしょうか?)を用いました。


後者は全体の1/4~1/5くらいでしょうか。

先に挙がった様なクロスと後者のクロスの差額が500円というのは、仕入れを考えると少し高いんじゃないの?というのが個人的な感想ですが、既にそのような契約の元で建築を始めてらっしゃるんですよね?

また、坪いくらと言うのはそういう仕様である事を理解して(坪単価が高くなるのはもしかしたら他の設備がいいとか、構造面での特徴とか..。この価格帯ならこのクロスとは一概には言えないですよね)いらしたはずなので・・。

と言っても、クロス難んか本当に選ぶ段になるまでは価格や仕様などあまり考えもしない様な物かもしれませんから、

「ネットでちょっと見てみたんだけど、xx(ベーシックな奴の型番)だと単価○○、xy(1000が付いているカタログ)だと単価○△で売ってたりするんだけど、m2あたり500円アップじゃなくてもう少し勉強できない?」
あたりでやんわり聞いてみてはいかがでしょうか。

#カタログに載っている型番を入れると、ネットでクロスを販売しているHPなどが出てきて、だいたいの価格差(と言っても、ネット販売での価格差ですからHMの差額よりは小さいと思います)のイメージが掴めると思います

参考URL:http://www.ads-network.co.jp/ziten/wallpe01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考HPみました。一応注文住宅なので心情的に1000番カタログから選びたいと思うようになりました。

お礼日時:2009/02/17 20:17

知合いのクロス屋さんに貼って貰えば


若しくは材料支給すれば良いのでは。

そして、見積り見て、
クロス工事代全額若しくは材料代引けば…
    • good
    • 3

No.2です。


良く確認しましたら、他の回答者様の仰せのように、一般住宅で標準的に使われるものより低いグレードです。
失礼しました。
駄目元で、仕入れ値アップ分で何とかしてと、価格交渉してみるとか・・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

駄目元で交渉してみようと思います。
あまり期待はできませんが・・・

お礼日時:2009/02/17 20:21

坪50万なら普通ですよ。


失礼な言い方で恐縮ですが決してハイグレードな建物ではありません。
注文住宅の中では廉価な方だと思います。
もちろんローコストよりは高いでしょうが手法を考えたらあれは比べる基準ではないですからね。

また、別にクロスなんてどうせ10年で貼りかえるんだ一番安いのでもいいというお客様もいるので、HMが1000番クロスを標準としてないことを責められるのでしょうか。

もちろんどこの建築業者でも利益余裕のあるところは1000番まで自由にどうぞというところもありますが、それだけ利益はシビアに計算している業者だからということはありませんか?

1000番クロス選び方によっては施工料が高いものもありもっと差額が大きく出ることもありますよ。注釈がクロスについてますがね。
そもそも1部屋10畳で50m2前後の施工する原価を1m当たりの単価比較するのはどうでしょう。1件当たり10万は簡単に差が出て30坪でも3,000円/坪は確実に違うのです。
施工料についてはお聞きにならなかったようですがクロスは材と工で約半々です。しかし、施工料はさらに上がることはあるということなんです。

また、1000番クロスは柄ものが多くリピートがあります。
そのリピートを合わせるために同じ部屋でもたくさんの量の材料を用意する必要があるのです。それなのに1m100円という原価に目をつけさせるのはずいぶんな業者だと感じてしまいます。

何しろ材料、施工料に誤差が出にくい普及クロスを標準にするのは非常にスタンダードな話だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!