プロが教えるわが家の防犯対策術!

まず、この質問は曖昧な質問ですので、お詫びいたします。
質問したいのは、時々スピーカーから「接触不良的」な音が出ており、これを何とかしたいという事です。
最近オーディオに少し目覚めまして、15年くらい使っていたプリメインアンプとCDプレーヤーを買い換えました(オーディオは初心者レベルと考えて下さい)。まず、アンプを先に買い替え、その半年後にCDプレーヤーを買い換えました。
ここで、問題が発生したのです。新規のアンプを購入してから、CDプレーヤーを買い換えるまでは何も問題が無かったのが、CDプレーヤーを交換してから、CDを聴いていると「接触不良的な音」がたまに出るようになったのです。それなら、CDプレーヤーが原因か?と思ったのですが、アンプのヘッドホン端子にてヘッドホンでCDを聴く限りにおいては「接触不良的」な音が出る事がありません。
そして、その「接触不良的」な音が出た時に、アンプのボリュームの強弱を回すと現象が収まる事がほとんどなのです。また、同じCDの同じ箇所で現象が再現するということもなく、どういうタイミングでいつ発生するのかも分かっておりません。現象が発生しない日もあります。
恐らく、機器を交換して原因と思われる機器を突き止めていくのが常道かと思うのですが、古い機器は処分してしまいましたので、今更交換して試す事も出来ない状況です。
ちなみに、私が「接触不良的」と呼んでいるのは、CDの音飛びではありません。上手く伝えるのが難しいのですが「音がとぎれとぎれになる」と表現したら分かっていただけますでしょうか?
なお、この現象は左側のスピーカーからも2回ほど発生しましたが、今は左側のスピーカーでは全く発生せず、常に右側のスピーカーから発生します。もちろん、左右のスピーカーとスピーカーケーブルの組み合わせも色々変えて試してみましたが、何故か右側に設置したスピーカーからだけ、この現象が発生します。
修理すれば?という回答も予測しております。確かにそれが一番手っ取り早いのかもしれません。しかし、私は毎日今の環境で音楽を聴いていたいのです(わがままで済みません)。
この曖昧な質問にて、修理せずに「治す」事は無理と考えております。
そこで、もしも上記の内容だけで「CDプレーヤー」「アンプ」どちらに問題がありそうかお分かりでしたら、バージョンアップも考慮して、問題のある方の機器を買い換えてみようと思っております(お金に余裕があれば、両方とも買い換えたいのですが)。または、「CDプレーヤー」「アンプ」以外に問題があるのであれば、そちらを見直してみたいと思っております。
曖昧な質問で大変恐縮ですが、宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

お礼の内容を見ますとさゆうを入れ替えると必ず右側かが悪いとあるので、アンプの出力回路が問題のようです。

ヘッドホンが正常とのことなので、「保護用のミューティングリレー」が一番くさいです。あるいはスピーカーを駆動する最終段のパワーアンプ部がおかしいか。いずれにしてもアンプを新品に交換してください。経年15年ですと、メーカーのサービスは修理部品をもう保有していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり、アンプに原因があるようですね。
修理・・するくらいなら、お金を貯めて新しい機器と交換します・・。

ちなみに、問題のアンプは英国製の某メーカーでして、2年ほど前に新品で購入しております。そして、その製品自体が、恐らく市場に出回ってから3年くらいしか経過していない製品だと思います。

本当は修理に出した方が良いのでしょうね。
「音質」には満足しているのですけど・・残念です。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/17 19:50

補足を拝見しました。

左右のスピーカーを交換されても症状はでるということですと、アンプ以前の疑いが濃厚です。CDプレイヤー~アンプのケーブルの左右も交換してみて症状が転移するかチェックして、CDプレイヤーが原因か、アンプが原因かご確認下さい。
それと、電源を落とした状態で、アンプのスイッチやボリューム類を20~30回位空回しをして見て下さい。(冬場は石油ファンヒーターなど暖房機の影響で接点が汚れることがあります。)

この回答への補足

言い忘れましたが、私の所有するプリメインアンプは、電源を切った状態でボリュームをいくら回しても、電源を立ち上げると電源を落とす前の音量に設定されるタイプのものです。

そこで、仰せの通り電源を切った状態でアンプのボリュームをぐるぐると回してみました。

それ以降、今のところは「この現象」は発生しておりません。ただし、「この現象」はいつ発生するか分からないので、これで対処出来るかどうかは、もう少しアンプを稼動させて様子を見ないと分かりません。

教えて頂いた方法にて現象が再現しない事を祈ります。

まずは、ありがとうございました。

補足日時:2009/02/18 17:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

CDプレーヤーのケーブル交換も実は過去に試してみました。しかし、現象は変わらずでした。
電源を落とした状態でのボリュームの空回しは、初めて聞きましたので早速ためしてみたいと思います。ありがとうございます!

ちなみに、この冬は電気代節約のため、暖房器具は一切稼動させておりません(なんか貧乏臭いですが・・)

お礼日時:2009/02/17 19:42

質問を拝見したかぎりでは、スピーカーの問題のようです。


アンプからスピーカー廻りを重点的にチェックしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「右側のスピーカー」と記載しましたが、質問文の記載に誤解を招く表現があったのかもしれませんが、「左右のスピーカーを入れ替えても」症状は変わりませんでした。右用のスピーカーとして使用すると、2つのスピーカーはいずれも同じ症状が見られます(逆に、左用に使用すると、どちらのスピーカーもその現象を発生しません、実際には2回ほど発生しましたが、その後は一切発生せず)。
また、スピーカーケーブルも疑いまして、こちらも同様に左右交換を行いましたが、やはりスピーカーケーブル交換しても症状は変わりませんでした。
ですので、私はスピーカー、スピーカーケーブルは問題なしと考えておりました。
アンプのボリュームをいじると現象が収まるので、アンプなのでは?と素人的に考えているのですがいかがでしょうか?

お礼日時:2009/02/17 09:15

完全に特定は実機を見ないと判定できませんが、想定できるものとしては、右側のアンプ、スピーカーの端子の接触不良、クロスオーバーネットワークのコイルかコンデンサーの不良あるいはボイスコイルの切れかかりです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

他の方のお礼にも記載しましたが・・
「右側のスピーカー」と記載しましたが、「左右のスピーカーを入れ替えても」症状は変わりませんでした。右用のスピーカーとして使用すると、2つのスピーカーはいずれも同じ症状が見られます(逆に、左用に使用すると、どちらのスピーカーもその現象を発生しません、実際には2回ほど発生しましたが、その後は一切発生せず)。
また、スピーカーケーブルも疑いまして、こちらも同様に左右交換を行いましたが、やはりスピーカーケーブル交換しても症状は変わりませんでした。
また、スピーカーケーブルとアンプ、スピーカーの接触不良に関しては、何度も外しては再度付け直して、かつ、左右のケーブルを入れ替えたりしても、右側に設置したスピーカーから現象が発生します。
ですので、私はスピーカー、スピーカーケーブル、ケーブルと端子の接触不良は問題なしと考えておりました。
アンプのボリュームをいじると現象が収まるので、アンプなのでは(アンプの右側からの出力に問題あり)?と素人的に考えているのですがいかがでしょうか?

>クロスオーバーネットワークのコイルかコンデンサーの不良あるいはボイスコイルの切れかかりです。
→済みません、こちらはスピーカーの話でしょうか?
 であれば、上述の通り、左右のスピーカーを入れ替えた場合には左用に設置したスピーカーからも同様の現象が発生しても良さそうだと思うのですが、左用に設置したスピーカーからは2回ほど現象が発生しましたが、その後は1年以上発生しておりません(スピーカーケーブルも左右交換を何度も試しました)。
ちなみに、問題となる現象は5~6時間程度連続で聴いていると1回程度は発生します。
アンプが熱を持つと発生か?とも思ったのですが、電源を付けて音楽を聴き始めてから数分で発生することもあります。

お礼日時:2009/02/17 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!