アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

法外な水道料金がきてびっくりしています。越谷市のアパートに居住していますが、2ヶ月分の水道代金が、78582円とな。
マジでびっくりです。
使用水量が214立方メートル。こんなに使った覚えはないです(笑)

考えられる原因、教えていただけませんか?

これから、交渉する際に参考にさせて頂きたいです。

また、水道管などを調査してもらう場合、管理会社などに事前に連絡した方がよいですか?
また、それらの費用はこちら持ちですか?

A 回答 (6件)

>メーターのカウントが正常ではない


水道事業者(水道局)が8年毎に新しいメーターに交換していますので、メーターの故障は考えにくいです。
>特定の期間で漏水していたなど考えられませんか??
殆どないと言えるでしょう。仮にあったとしてもそれを証明(漏水証明)する事ができません。

毎回どれくらの使用量(請求額)ですか?
今回の請求は12月と1月分と思いますが、正月間に異常に使用したとか来客が多かったとかないですか?
本当にパイロットは回っていませんか?(1分ぐらいは凝視して下さい)
    • good
    • 0

蛇口の絞め忘れがなければ、子メーターが正しく動いているか確認されてはいかがでしょうか?お風呂に水やお湯を入れる時等水を大量に使用される時に確認されれば分かりやすいかと。

    • good
    • 0

子メーターを管理会社が検針して各戸に請求するタイプですか。


それなら、管理会社の単純なミスです。

それだけ大量に水が漏れていたら、そこら中水浸しで大変なことになるでしょう。漏水ではなさそうです、多分検針ミスです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

検針は、水道局が行ったものです。

前出ですが、あらゆる水周りを止めて、パイロットを見た所、メーターは動いてないです。
なおかつ、指針も今回指針値と同じでした。

単純に使ったということでしょうか?

2ヶ月を60日として単純計算してみると、214÷60=約3.5立方メートル。
一日平均で、3500リットルの水を使用していたことになります。

2リットルペットで1750本分を、ほぼ毎日使っているとは考えられないです。

メーターのカウントが正常ではない、あるいは、特定の期間で漏水していたなど考えられませんか??

特定の期間、漏水していたならば、それは水道局で確認は出来ないのでしょうか?

なんだか、質問に質問で恐縮です。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/18 21:18

 とりあえず簡単な確認方法として、水道メーターのパイロットが回っていないか確認します(家中の水を止めた状態で)。


 パイロットの見方
 http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kurashi/suidou/ …

 回っていれば漏水です。トイレが流れっぱなしになっているとか、給湯器まわりが濡れていないか確認してみて下さい。異常がなければ管理会社に相談して水道の指定工事店に修理を依頼して下さい。費用については漏水箇所にもよると思いますので管理会社と相談ですね。
 水道使用料については、これも漏水箇所によって負担者が変わると思います。土中埋設配管等の漏水の場合、減免措置(漏水量の3/1~1/2程度の料金を次回分以降で相殺してくれる)を受けられる場合があるので水道局に確認して下さい。この時修理人の証明が必要なので、修理は水道局の指定工事店である必要があります。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくパイロット、水道メーターをみてみました。

あらゆる水周りを止めて、見たところ、メーターは回っていませんでした。

原因は漏水ではないということでしょうか。

回答感謝致します。

お礼日時:2009/02/18 21:05

水道検針の方から「水道使用量が異常に多い、漏水の心配があるので調査して貰って下さい」との注意を受けました。

役所の水道関係にお願いして調査の結果、やはり家屋内の水道配管に漏水が発見され対策を講じた経験があります。

以上ご参考までに
    • good
    • 0

実際に使っているのであれば支払わなければなりませんね。


使っているかどうか心当たりはありませんか。流しっぱなしにしていたことがあるとか・・・。
なければ漏水の疑いがあります。
すべての蛇口を閉めて水道メーターを見てみてください。
その状態でメーターが動いていればメーター以降で漏水しているということになります。賃貸の物件であればアパートの大家さんに至急対処してもらい通常の使用分以上の部分については大家さんに支払ってもらわなければならないものだと思います。
埒が明かなければ水道局に掛け合う方法もあります。
交渉で減額してもらうことも実際にあるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!