dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東芝のノートブックSatelliteA205を使っています。WindowsはVistaです。
使用中に突然シャットダウンします。
既に2回修理に出しました。
1回目は、ファンとマザーボードを取替え。
2回目は、HDDを取り替えました。
それでもまだシャットダウンするのです。
また修理に出そうと思っているのですが、何が原因かお心当たりの方がいらっしゃったら・・・と思いまして質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

再び回答します。


私の使っていたPCはずっとAC電源のみの使用でした。

USBファンは私も使っていましたが、落ちるほど熱くなるCPUには全くの無意味でした。
まずはCPUがどこにあるか、触って熱いと感じるほど熱くなっていないかを調べないとだめですね。

CPUのグリス塗り直しは、私の場合は簡単でした。
ファンとCPUがネジで留まっていますのでネジを外します。するとファンとCPUが軽い力でパカッと分かれるので、その間にグリスを塗ります。
グリスは数百円でヤフオクに売っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

・・・なるほど、、、落ちるほど熱くなるCPUにファンは意味がないのですね。。。今度落ちたときに、すかさず触って、どのくらい熱いのかを再度確認してみます。

・・・グリスを塗るのは、ちょっと私には出来なそうな技ですね、、、修理に持って行って言ってみます。

いろいろありあがとうございました。

お礼日時:2009/02/19 14:01

*マザーボードを取替え。


以前とまったく同じ症状なのでしょうかマザーボードでないですか
私の体験は保障期間二度マザー交換をしました、ファンHDD液晶は自力交換で7年も使用してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

もう一度マザーボードを交換するということですね。
グリスの件と併せて、修理の際に伝えようと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/02/19 14:04

VistaのSP1が入っていますか?まだならWindowsUpdateから取り入れてみてください。

電源関係の修正プログラムも入っているそうです。
私も買った時から電源関係のトラブルがあり、Microsoftのサポートで、SP1を入れたら治りました。ハードの問題でないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

2度目の修理後、再びシャットダウンしたときに、私も”これはハードの問題ではないのでは?”と思って検索しましたら、SP1の事が出てきました。
私のパソコンを確認しましたら、SP1が入っていて、がっかりしてしまいました。・・・いっそ、このせいで解決してくれた方が・・・と。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/02/19 14:03

AC電源だけで使用すればシャットダウン回避できます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
今は、ほとんどAC電源だけで使用しているのですが・・・
逆にAC電源が原因?と思ったこともあったので、ずっとバッテリーで使ってみたこともあったのですが、どちらにしても同じ症状なのです。。。
でも、お返事ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/19 09:15

CPUは熱くなっていないですか?


もしCPUの熱暴走が原因なのであれば以下を参考にして下さい。

以前にSHARPのノートを使っていましたが、買って1年ほど使用するとCPUが熱くなりすぎて電源が頻繁に落ちてしまうようになりました。
ネットで検索するとこの機種にはよくある症状とのことで、CPUとファンの間のグリスを高性能なグリスに塗り替えると良いと書いてあったのでそのようにしたらバッチリうまくいきました。
参考になるかわかりませんが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
私も当初修理前にCPUが熱くなっているからかな?と思いまして(触ってみたのですが、これが実際熱いうちに入るのかはわからなかったのですが・・・)、パソコンの下にUSB接続でつけるファンを買ってきたのです。2度の修理後も落ちるので、再びこのファンをつけてみたのですが、やっぱり落ちる時は落ちるのです・・・
グリスというものを知らないのですが、このファンよりも効果的なのでしょうか。。。また、このグリスを塗り替えるという作業は、素人にでも出来る物なのでしょうか。。。
再度の質問で申し訳ありません。。。

お礼日時:2009/02/19 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!