
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それで結構です。
-ns 型の形容詞は単数主格が男女中とも同じです。latens は動詞 latere「隠れ'ている'」の現在分詞の形容詞用法で、「隠れる」はまた別の表現を使います。「隠れる」の現在分詞は「隠れつつある」です。
単数主格である限りは avis latens ですが格変化すると
主格(が) avis latens
属格(の) avis latentis
与格(に) avi latenti
対格(を) avem latentem
奪格(から・で) ave latenti
複数
主格 aves latentes
属格 avium latentium
与格 avibus latentibus
対格 avis/aves latentes
奪格 avibus latentibus
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/21 00:33
こんなに詳しくどうもありがとうございます。
ラテン語は少し齧った程度だったので大変勉強になりました。また機会があれば宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
まず、語順は名詞のすぐ後ろに形容詞を置くのでよくて、
avisは女性名詞だから、それにかかる形容詞は女性に性が変化して、さらに格をあわせるべき。
で、主格ならavisはavisのままで、latensは第3変化one endingの形容詞で男女に差がないので、主格なら女性でもそのままlatens。
だからavis latensで隠れた鳥とか秘密の鳥(主格)とかって意味でいいんじゃないかと...
20年前以上にラテン語単位落としたやつの言うことはまゆつばでよろしく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
「沈黙」のラテン語について教...
-
humiliateとhumility
-
ラテン語を教えて下さい!!ち...
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
perkという単語の意味 ゲームで...
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
マンマミーアというのはどうい...
-
イタリア語の caro の意味は?
-
「兎の耳」のようなジェスチャ...
-
メール この記号の意味を教えて...
-
語尾の ○○クス、○○ティカ、○○...
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
1:Nの「N」は何の略?
-
化合物半導体の用語で『リセス...
-
他の人
-
今読んでいる本の中で、「万...
-
「した」、「していた」、「し...
-
「とおり」か「どおり」の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
「無し」の品詞を教えてください。
-
humiliateとhumility
-
「リウム」の意味と用法を教え...
-
漢字の読み方
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
an- と in- の違いは?
-
「沈黙」のラテン語について教...
-
形容詞の語尾に付くsについて
-
ラテン語vacuusとvuotoの違い
-
チェコ Czech Republic なぜ...
-
oldie等、形容詞にieの接尾辞が...
-
antonymとoppositeの違いを教え...
-
英語で ジャパニーズやチャイニ...
-
as~as one can
-
ラテン語に訳して頂きたいです。
-
convenience という言葉について
-
英単語で形容詞と名詞が同じ形...
-
白を外国語に訳すと?
-
ArmyやNavyの由来を教えて下さい!
おすすめ情報