dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作PC作りを考えています。
ディスプレイは安いものを買っておき、大きな画面で見たいときは、既に購入したHDMI端子のついたテレビに出力したいと考えいます。http://kakaku.com/specsearch/0540/
を見ると、その他の項目でHDMIと書いてあるマザーボードが少ないようですが、その他のものでは、出力できないんですか?
初PC作りですので、素人の質問でしたらすいません。

A 回答 (2件)

HDMIの付いたマザーも、グラボも少ないです。


ディスプレイ、テレビは多いですが。
私は変換プラグ+HDMI線で接続しております。
変換プラグはPC関係売り場、MDMIの線はサウンド(音響)関係売り場にあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど。
HDMI端子のついていないマザーボードを購入し、
オプションパーツで出力したいと思います。

お礼日時:2009/02/26 19:04

他の検索オプションとの兼ね合いもありますからなんともいえませんが、そんなに少ないと感じるほどではないと思いますけど。



検索の項目で「オンボード機能」の「オンボードグラフィック」-「なし」にしてるって事はないですよね?

「なし」ならなしで、HDMI出力のあるグラフィックボードを付ければよいかと思います。
(何に使うかにもよりますが、オンボードのグラフィック機能では足りない事もあります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すいません。思っていたページに繋がっていなかったようです。
売れ筋ランキングの高い順に並び替えただけです。他に、指定はしていません。

お礼日時:2009/02/22 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!