No.1ベストアンサー
- 回答日時:
建築構造体の「梁」「柱」が荷重を受けると座屈します。
座屈を抑える事を「補鋼」といいます。
一般的に横補鋼は、梁の補鋼をさします。
部材名は、「つなぎ梁」図面表記「SB」サブビームで書き表します。
ご参考まで
回答、ありがとうございます!!!
丁寧に答えていただいて、本当にありがたいです><
しかもわかりやすい!!!
URLも今からみてみます!!
本当に、ありがとうございます!!!
No.4
- 回答日時:
river1さん、情報ありがとさんです!!
9月まで、チョット勉強しよっと! 考査頑張って下さいネ!
よかったです! 横補鋼でなくて……
今まで横補剛材と言ってましたので、チョット冷汗かいちゃいましたよ、ホント!
であれば、river1さんの回答で充分ですから、ジジイは失礼します!!
No.3
- 回答日時:
この場を借りてcyoi-obaka様に情報をば・・・
今年の21年度構一は、9月講習10月考査の予定だそうです。
年間に2回ぐらいで、講習地は講習者数を見ながら最終的には「東京」「大阪」だそうです。
このサイトでの化け文字は、良くあるパターンです。
気にしない、気にしない、
仰せのとおり、ここの質問は、「横補剛」ですからアドバイスしてあげて下さい。
No.2
- 回答日時:
今日は cyoi-obakaです。
あの~「横補鋼」ではなくて「横補剛」の事ですよネ?
失礼ですが、私「横補鋼」という言葉、初めて聞くので………
正式な建築用語として使用されているなら、私も使いますので、
どこに記述されてるか? 教えて下さい!
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 とくに寝ていなくても、真上に天井をみて「横になる」。を表す言葉があったら教えてください。 6 2022/05/26 19:43
- 日本語 「が」についての叩き台です。ご感想をお聞かせください。 93 2022/09/29 14:11
- 一戸建て 昨年の9月に家を建てました。 引き渡し直前に水道屋が外壁に2箇所傷をつけてしまいました。凹みです。 2 2023/04/27 21:51
- リフォーム・リノベーション 何と言って断りますか 3 2022/04/01 20:55
- 野球 バウアー来日について 1 2023/03/14 14:08
- 建築学 建築の構造の件 建築士の方教えて下さい 1 2023/01/18 18:38
- その他(住宅・住まい) 自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。 9 2022/04/11 16:21
- 建築学 丹下建築の「海の体育館」、解体方針固まる……これからは建築家にも発想の転換が必要かな? 2 2023/02/08 09:23
- 一戸建て 新築の家は多額の費用が掛かりますが 2 2022/09/11 20:40
- リフォーム・リノベーション 築50年の家でまったく補修してない家 2 2022/10/05 17:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
diy 車庫 屋根を受ける梁材、長...
-
突出し梁の許容たわみ
-
棚または「はり」の支持点をど...
-
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを...
-
断面図に書いてあるCo,Asとは
-
固い土の場合のDIYでの杭打ち
-
立ってオナニーすると、下階や...
-
水道管の口径
-
雨の日に物置の組立
-
コンクリの側面にアンカーを打...
-
「構面外座屈」、「構面内座屈...
-
ベタ基礎の積算の計算方法。
-
主筋のフックは必要?
-
コンクリート1号とコンクリー...
-
木製花壇の柵、耐用年数はどれ...
-
砕石 クラッシャランと粒度調整...
-
コンクリートに穴を開ける際の...
-
材齢2日のコンクリート強度試...
-
円柱対称(円筒対称)と、軸対...
-
4辺支持で集中荷重
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突出し梁の許容たわみ
-
建築用語で”横補鋼”の意味を教...
-
木造建築に詳しい方、教えてく...
-
木材の塗料の研磨について質問...
-
梁と桁の違い
-
長押と梁の違い
-
RC造について教えてください。
-
建築関係、DIYに詳しい方!教え...
-
不静定梁の反力が知りたい
-
棚または「はり」の支持点をど...
-
踏み抜きしそうな廊下の床を一...
-
天井の梁が見えるデザインの部...
-
材料力学についての質問です。 ...
-
建築で桁とは梁を受ける部分と...
-
円柱供試体直径100mm高さ200mm...
-
算盤の梁について教えてください。
-
地震での梁のことで質問です。 ...
-
図面で梁の長さはどこなのか
-
梁について
-
軒桁について
おすすめ情報