
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
確かに、社会学部の福祉学科は、社会学部になる前からその手の世界では定評があったようです。
しかし、それを信じて福祉方面で就職するのは、あまりお勧めじゃありません。同志社まで出たのに、うっかり介護の資格をとり仕事をしたら、実は3Kだった。そのために辛い思いや悔しい思いをしたり、仕事をすぐ辞めた人も少なくありません。女の子なら、付き合っていた彼氏に泣きついて、結婚を迫った(してもらえた)人もいますが。。。
社会学部にも産業社会学専攻(産業関係学科)があるけど、商学部とどう違うのか、良く分かりません。産業関係の先生も、実は経済学部や経営学の出身だったりしますし。
学際的な学部や学科は一見楽しそうですが、実は役に立たないお遊びと言うこともあります。国際関係に比べると、コンセプトがしっかりしている気もしますが、資格の取得には不向きです。まぁ、自分で良く考えましょう。
No.2
- 回答日時:
就職の手堅い「経済学部」「商学部」「経営学部」「法学部」などを蹴って、
「文学部」「社会学部」「福祉学部」「人間なんたら学部」「カタカナ学部」などに進学するというのは、相当に覚悟したほうがいいですよ。
たとえ同じ大学であっても、採用する側からはっきり差をつけられますから。
商学部であれば、広告やマーケティングなど社会学と絡む分野がいくらでもありますので、このご時世、より慎重になったほうが良いのでは。
No.1
- 回答日時:
やはり自分が勉強したいことをしっかりと考えて選ぶべきですが、以前同志社高校の先生が「福祉の同志社」と胸を張っていたぐらい、同志社の福祉は看板の一つですから「社会学部」にとりあえず一票を投じておきます。
社会学部は今出川のみになるのですか?今、社会学部に通っている知り合いは京田辺のほうにいっていると聞いたのですが。あなたがどこにお住まいかによって違いますが、今出川のほうが通いやすい人が多いように思います。京田辺のほうは駅からも結構坂を歩かなければならないと知り合いは愚痴をこぼしていました。
ありがとうございます。
社会学部は文型の学部の中で先行して4年間今出川キャンパスになったそうです。
確かに実際大学に足を運んでみて今出川キャンパスのほうが通いやすいなぁ、とは思いました。
けれど他の文型の1・2年は京田辺なので、友達ができるか、サークルは…?といろいろ心配です。
わからないことだらけでとても心細くなっていたのでお答えいただいて本当にうれしかったです(笑)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 同志社(グロ・コミ)対策 2 2022/09/30 19:25
- 大学受験 進路相談させてください。現在高校2年生です。 私は、国際(語学・文学系ではなく、社会系?)学部にとて 1 2023/08/15 14:26
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 大学受験 千葉商科大学(商経)か日本大学(商)か 3 2022/08/26 19:58
- 大学受験 高2です. 関西在住ですが,大学受験について質問です. 浪人はする気ありません. 高校偏差値は関西私 6 2022/07/21 01:58
- 大学受験 早稲田に詳しい方! 第一志望(人間科学部)のデキが良すぎてここ2日全く勉強できませんでした・・・素点 2 2023/02/20 23:27
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 学資保険 大学受験について 2 2023/01/07 02:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法学部が頭いいと言われる理由...
-
法学部の卒論
-
明治大学の法学部と商学部なら...
-
今後十年以内に消滅すると思わ...
-
恥ずかしいですが、、、 パーセ...
-
玉掛けと床上操作クレーンの講...
-
15問の問題で6割正解は、 何点...
-
「その後」の読み方
-
コミュニケーションをとる?
-
○○様各位と○○各位はどちらが正...
-
実技 きんざい「個人資産相談...
-
交通誘導2級の警備員になろうと...
-
国家試験で受験番号マークミス
-
証券外務員2種に受かるためには...
-
左二箇所のホチキス止めについて
-
実技の反対語は?
-
サブフォルダー内のPDFファイル...
-
「いずれ」でも?「どれ」でも?
-
消防設備士乙6落ちました 筆記...
-
3級合格後、すぐ2級を取った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文学部と法学部だと、どちらが...
-
法学部が頭いいと言われる理由...
-
法学部と法文学部の違い
-
明治大学の法学部と商学部なら...
-
京都産業大学と大阪経済大学
-
法学部と経済学部って男子の割...
-
法学部は頭いいですか?一般人...
-
法政大の法学部と社会学部
-
社会学を勉強したって将来何に...
-
経済学部と法学部
-
高校生です。法学部の魅力を教...
-
私立大学について質問です。 福...
-
法学部は忙しい?
-
大和大学は難関ですか??┐('~...
-
法学部と経済学部ではどちらも...
-
法学部法律学科卒ですが、宅建...
-
今後十年以内に消滅すると思わ...
-
法学部って?
-
法学部の卒論
-
大学の志願理由書についてです...
おすすめ情報