プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

束石ですが、羽子板が付いているタイプと、材を差し込みモルタルで固定するタイプを見かけます。
それぞれ、長所、短所、特徴、向いている用途、作業性、など教えて頂けますでしょうか?
考えている用途は、木製カーポートの支柱です。

A 回答 (1件)

 こんにちは。



<木製カーポートの支柱の束石>
 羽子板が付いているタイプをお選び下さい。
 束石の下はコンクリートで固めてください。
 羽子板の穴4つプラス1の穴に釘、或いは50ミリぐらいの木ねじと太い穴には下穴を開けコーチスクリュウボート(60ミリぐらい)を留めてください。

 束石の場所に30センチ四方、深さ30センチぐらいの穴を掘ります。
 その穴は、予定の高さから束石の高さ、砕石+コンクリートの高さ分を見て深さを決めます。
 穴の下に砕石を敷き詰め、その上にコンクリートを流します。5分ぐらい経過したら、束石を載せます(この状態でコンクリートと束石は密着します)。
 その後、コンクリートを回りに5センチ~10センチ流します。半日ぐらい経過したら土を埋め戻します。

 これで台風などの大風でカーポートは飛ばされません。

<材を差し込みモルタルで固定するタイプ>
 穴が空いていてモルタルで固定するタイプは、木材には向きません。その部分から水が入り、やがて腐ってきます。

 御検討を祈ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
大変分かりやすいご説明、ありがとう御座います。
羽子板付きの方が良いのですね。

>穴の下に砕石を敷き詰め、その上にコンクリートを流します。5分ぐらい経過したら、束石を載せます

ここで位置と水平を取るのが難しそうですね。

お礼日時:2009/02/24 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!