
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット でいいですよ、お勧めします。
D90の動画機能は携帯電話のカメラ程度の機能です(^_^;ビデオカメラの代用にはなりませんから、ピント合わせもマニュアルだし。
お子さん主体の撮影となると動きも速いですからピント合わせが早い物が望まれますその点でCanonのほうが1歩進んでいますから。
体育館の学芸会、演目が夜のシーンで無い限りはふつーは明るく照らされていますので、ちゃんと撮れますよISO感度を1600ぐらいに上げればいいですし、カメラの手ブレ補正機構が手助けしてくれます。
それでも200mmの使用時は(ズームの200mmが主体となる撮影の時は)三脚の使用をお勧めします。
Err99に関してはあまり気にする必要はありません、他社製レンズを使ったりとかたまたまそういうのに会った人だけの例ですから(^_^;全ての製品がそうなるわけではありません。
ご回答ありがとうございます。
ビデオは、別に持っていますのでついていなくても問題はありません。
レンズキットでいいということですので検討いたします。
フラッシュや三脚は購入しようと思います。
No.8
- 回答日時:
私はキャノンユーザーじゃないのですが!質問2機種ですとキャノンをお勧めします!
EF-S18-200 IS はUSMなのでしょうか?出来ればキャノンならUSMレンズがピント合わせが早くてお勧めですが!
必要域はカバーしているレンズなので日常撮影ならば使えるカメラセットになるでしょう!
少し予算が出来たら外付けのストロボがあると便利ですよ!内臓ストロボでズームレンズ使用するとストロボ光がレンズで蹴られてレンズの影が出来ますので!
娘さんの良い写真残してあげてください!
ご回答ありがとうございます。
EF-S18-200 IS はUSMではないようです。
内臓ストロボでズームレンズですとケラレという現象が発生するのですね。明日、娘と一緒にカメラを見に行こうと思っております。
No.5
- 回答日時:
JPEG写真の出来の良さでは確かにNikonよりCanonの方が上で、初心者
には安心できると思いますが、この2機種を比較するんなら、価格の
点と「動画も撮れる」という点でNikonD90ですねえ。
ただ、Canonにして、純正外ですがSIGMA18-200mmを付けると言う方法
もあるかもしれません。結構出来は良いみたいですよ、このレンズ。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_200 …
本当はTamron18-270mmの方が出来も良く、+70mmのアドバンスもあって
お勧めなんですが、これはNikon用しかないです(まあ、D90にこのレンズ
という方法も充分"アリ"ですけど)。
http://www.tamron.co.jp/lineup/b003/index.html
あと、ERR99が気になるなら(結構有名な問題です)、KissX2という
選択肢もありますよ。Kissだとこの問題は余り聞きませんし、初心者
ならむしろ40Dよりコストパフォーマンスは良いかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
調べてみましたらTamronからAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)も出ているのですが、EOS50D+TamronF18-270mmというのもありでしょうか?
http://kakaku.com/item/10505512011/
No.4
- 回答日時:
カメラというのは、人間の目と違って、万能ではありません
苦手な場面や無理な場面も必ず出てきます
18-200mmは、旅行であれば汎用性が高く、もってこいのレンズでしょう
それに比べて、運動会では、望遠側が若干足りずに、もう少し
望遠があれば・・・と思う場面に遭遇すると思います
学芸会であれば、体育館に暗幕をするでしょうから、ISO感度を
1600に上げても、ピンボケの連発で、全く駄目かも知れません
それにストロボ撮影は、禁止だと思います
最初の一台としては、贅沢な部類に入りますが、必ずしも満足した画像が
いつも得られるとは限らないことを知っておいた方がいいと思います
ただ、それを解消してくれる手段もありますが、新たな投資(レンズ等)
が必要になってしまいます
両者の目に見える大きな違いとしては、連写性能と動画ですが
動画はおまけ程度に考えておいた方がいいと思いますよ
答えになっていませんが、どちらを購入されても、後悔はないでしょう
手にされた時のフィーリングや絵作りで決めたら、いいと思います
http://kakaku.com/item/00490111140/
http://kakaku.com/item/00490711145/
No.3
- 回答日時:
私も、No.1サンの意見に賛成!!
色々具体的に回答スルと、回答が削除サレる恐れがアルので、結論だけ
にさせてもらいマス…
「err99」で検索スルだけでも理由がお分かりいただけル、と思いマス。
私の経験から言えば、135mm換算で300mmアレば、運動会でも不自由スル
事はナイと思いマスよ。私の場合は、70-210mmの銀塩一眼で、そんなに
困った経験はアリません。ただ、学校の行事は室内撮影が多いので、
ストロボは絶対必要ですヨ!今のストロボは、全てカメラまかせの
オートで撮影シテもキレイに撮レますヨ。
D90レンズセット+SB-400なら、何とか予算内に収まる、と思いマスが…
参考URL:http://kakaku.com/item/00490711145/,http://kakak …
ご回答ありがとうございます。
err99調べてみました。ファームウェア1.03で直したとCANONのホームページにはあるのですが、現在も引き続き出ているのでしょうか?
http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eos50d/f …
ストロボは、購入しようと思います。
No.2
- 回答日時:
私はキヤノン党なので、キヤノンのをおすすめします。
運動会など、遠方から娘さんの顔を撮影するには、
もう少し長いの(300mm以上)があった方がいいかもしれません。
50Dは、初めて一眼に触るのにも、しばらく使うのにも適しているボディーです。
一つランクを上げる(5Dmk2)と、ハイビジョン動画が撮れますので、
ビデオカメラがないなら、これも検討していいかもしれません。
繰り返しますが、私はキヤノン党なのでキヤノンをおすすめします。
プロもキヤノン使ってる人が多いです。
NHKでやってる一眼初心者のための番組の講師の女性の方もキヤノン党です。
番組内で使われているカメラのメーカー名は黒いテープで消されてますが、
しっかり「EOS」という文字は確認できます。
ご回答ありがとうございます。
キャノン党、ニコン党に分かれるのでしょうか。
300mm以上の望遠はほしいところですが次の予算になるかと思います。
No.1
- 回答日時:
お子様のご入学、おめでとうございます。
運動会や旅行では18-200mmの高倍率ズームは有効ですが、学芸会など薄暗い体育館(室内)で行われる催し物では、レンズが暗く手ぶれ補正で手ぶれは防げても、シャッターの開いている間に被写体が動いてぶれる「被写体ぶれ」まで防ぐのは難しいと思います。
EOS50D+EF‐S18-200mmISは15万での購入は困難な気がします。
その点ではD90+ AF-S DX VR 18-200mmG の方がご予算で購入できる可能性は高いと思います。
どちらもAFスピードも速く、初心者でも手軽に使えるフルオートモードも搭載されているので奥様でも使えると思います。
最大の違いはD90は動画撮影ができることです。
まだ、搭載されたばかりの機能なので使い勝手やその他熟成されていませんが、現在発売されているデジタル一眼レフで動画撮影ができる2台のうちの1台です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ Nikon D5300に関して 3 2022/07/24 18:06
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラの購入を考えています。 初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようか検討中の者です。 撮 4 2023/08/19 16:26
- 一眼レフカメラ nikonの望遠レンズ 5 2023/05/27 15:14
- 一眼レフカメラ 【デジタル一眼レフカメラ用のスライドアーム、ブームアームのおすすめを教えてください三脚 3 2023/07/10 17:35
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ canon eos kiss x7を使用しています。 購入時に標準ズームレンズと望遠 8 2022/12/02 23:31
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 一眼レフカメラ デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル 4 2022/11/14 20:15
- 一眼レフカメラ キヤノンかソニーのデジタル一眼カメラ(エントリーモデル)で、以前発売された未使用の商品を買う方法は? 1 2023/03/06 23:48
- 一眼レフカメラ 今更ですが、Nikonのd5500を中古で5万円程度で買おうかと思うのですが、どう思われますか? N 6 2023/04/23 17:18
- 一眼レフカメラ 初心者向けおすすめ一眼レフ 8 2023/04/04 14:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CANON 望遠レンズの選び方
-
望遠Lレンズ購入
-
登山で人を撮影するレンズ
-
ソニーのα5000で星空や月を撮る...
-
canon デジタル一眼レフカメラ
-
ミラーレス一眼どれが良いですか?
-
最近一眼レフに興味を持ち、初...
-
期をまたいだ消耗品費の扱いに...
-
至急です!!! sigma50-500mm ...
-
カメラのセンサー位置とレンズ...
-
普段よく使うカメラの置き場所
-
タムロンのレンズとキャノンの...
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
デジカメ
-
EOS Kiss X2 VS Nikon D40
-
一眼レフのカメラを買おうと思...
-
有効撮影画角[135換算] 約1.6倍...
-
この機種わかりますか?
-
キヤノンEFレンズとEF Sレンズ...
-
Nikon F3HP 用 視度補正レンズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EF28mm f1.8とf2.8の描写の違い
-
レンズのF値とexifのF値の範囲
-
ハッセルブラッドで接写したい
-
Tokinaの古いレンズ A...
-
撮影倍率の計算式について教え...
-
デジタル一眼レフカメラの購入...
-
α6400とシグマ1.6mmf1.4で料理...
-
ケラレについて教えてください。
-
パナソニックLUMIX GF5...
-
画角と焦点距離の関係について...
-
望遠Lレンズ購入
-
東京でデジタル一眼レフを安く...
-
中止形の「り」と「って」の違...
-
Canonの望遠レンズについて。 7...
-
サッカー撮影のデジタル一眼レ...
-
屋外でのレンズ交換の可否
-
今更ですが、Nikonのd5500を中...
-
デジタル一眼レフ ソニーのαシ...
-
サッカーに打ち込む息子を望遠...
-
ユニバの夜のショーが撮りたく...
おすすめ情報