
よろしくお願いいたします。
友人が新築の家を建てることになり、子ども部屋に
あるアニメのキャラクターの壁紙を使用したいと
言っています。
それは市販のものではなく、ネットから画像をダウンロード
したものを加工してデータ化し、印刷屋さんにお願いして
クロスに印刷してもらう予定だそうです。
友人が画像を選んでくるので、私にクロス用にデータ化してほしい
(私は画像処理の知識があるので)と頼まれました。
キャラクターを自宅の壁紙にしてしまったり、
勝手に加工してクロス用のデータにするのは
著作権?の侵害などにはならないのでしょうか?
もし違反だったら怖いので質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論は「OUT」だと思います。
著作権法では「私的使用」の範囲であれば著作者に許諾無しに複製することが許されています。
この場合、利用する人が自ら複製し、個人又は家族等の範囲で楽しむ目的であることが要件になります。
したがって、家を建てた人がインターネット等から画像をコピーして加工し、壁紙にするのであればOKだと思いますが、他人が複製、加工することは私的使用の範囲を超えていると考えられます。
結果としては同じなのですが、著作権法の解釈ではそのような結論になると思います。
ご回答ありがとうございました。
友人にはこのことを告げて断ろうと思います。
本当にやりたければ、自分で加工して印刷も自分でする方法を
みつけて印刷すれば大丈夫ということも伝えておきます。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
10年前に家を建てました。
そのとき、普通の白い壁紙を選びましたが、これが一番飽きないですよ。
キャラクターや柄の壁紙も良いですけど、家の壁紙なんてそうそう張り替えるものじゃないので、
飽きの来ない無難なものを選んだほうがいいと思います。
どんなキャラクターかは知りませんが、10年、20年先もその壁紙でいいのか
よく考えたほうがよいという話をしてあげてください。
著作権については既に触れられているので、違う切り口からでした。
参考まで
ありがとうございます。
うちも最近家を建て、無地のクロスばかりにしました。
かなり満足しています。
友達いわく「クロスは張替えられるし、子どもを喜ばせたい」
そうです。
子どもがいない身ではその気持ちはわかりません。
著作権のことを話して謝って断りました。
友達は諦めてくれましたが、自分で何とかするそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「deep skebe」「clothoff」「n...
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
CDをコピーして友人に貸しても...
-
パロディTシャツの著作権につい...
-
これって罪になるんですか?本...
-
施設無断で写真撮影
-
図書館に貼ってあった著作権啓...
-
DVDプレーヤー等からの音声限定...
-
友達に本・雑誌を譲渡する時の...
-
本の一部をコピーして人にあげ...
-
大学の授業のスライドを写真撮...
-
美容院等で雑誌を置くことは合...
-
【著作権】 Googleで検索をかけ...
-
音楽データを他人からもらうこ...
-
音楽の録音(著作権)
-
書籍の内容や表紙を写真で撮っ...
-
知的財産法 Aは音楽著作物の演...
-
借りたCDをiPodに入れるのは合...
-
ある本の最後に「無断転載・複...
-
フリー素材の著作権について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな有名人の写真をネットか...
-
番組の録画を頼まれて親戚に譲...
-
絶版になった本の全部コピーは...
-
「deep skebe」「clothoff」「n...
-
本の一部をコピーして人にあげ...
-
ある本の最後に「無断転載・複...
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
友人などにテレビ番組の録画を...
-
大学の授業のスライドを写真撮...
-
観光パンフレット等のブログ掲...
-
私的利用の範囲について
-
書店で本の内容をメモしたり写...
-
無断で顔にボカシを入れたら…
-
塾における教材のコピーと著作権法
-
市販の印刷物を加工し販売
-
音楽データを他人からもらうこ...
-
著作権法で、「公衆に譲渡」の...
-
近所の人が窓際にビデオカメラ...
-
レコード、CDジャケットの著作...
-
新聞のスクラップをグループで...
おすすめ情報